「犬の飼い方」の記事一覧

  • グレート・ピレニーズってどんな犬?性格や特徴、飼い方などをご紹介!

    グレート・ピレニーズってどんな犬?性格や特徴、飼い方などをご紹介!

    グレート・ピレニーズという犬種をご存じでしょうか。グレート・ピレニーズとは、白くてフワフワな毛がとっても可愛く、体がとても大きな犬なんです。意外と自分の近くでグレート・ピレニーズを飼っている方がいるという方は少ないのではないでしょうか。 身近でなかなかお目に掛かることの出来ないグレート・ピレニーズですが、一体どのような犬種なのか、特徴や性格をご紹介していきたいと思います。グレート・ピレニーズの子犬が欲しい!と考えている方はぜひ参考にしてみて下さいね。

    続きを読む

    ちょば

    2022.12.16

  • 大型犬・超大型犬ってどんな犬種?魅力や飼育に必要な用品、グッズなどをご紹介!

    大型犬・超大型犬ってどんな犬種?魅力や飼育に必要な用品、グッズなどをご紹介!

    我が家の愛犬は、大型犬ラブラドールレトリーバーMIXと超大型犬グレートデーンのMIXの2匹います。大型犬=飼育が大変というイメージがあるようですが、大変さの分だけ、魅力もいっぱいあるんですよ。大型犬~超大型犬の犬種やグッズ、飼育の大変さや魅力についてお伝えします。

    続きを読む

    カリーナ

    2020.11.12

  • 大人気の柴犬!性格や寿命、食事やしつけなどの飼い方は?

    大人気の柴犬!性格や寿命、食事やしつけなどの飼い方は?

    日本犬として、代表的な犬種の一つである柴犬。人気も知名度も高い犬種で、飼われている愛犬家さんも多いでしょう。国内の人気は勿論ですが、現代では世界中で愛されている犬種ともなりました。今回はそんな柴犬について、知識を深めていきましょう。性格や寿命、飼い方についても紹介します。柴犬を飼いたいと思っている方は、是非参考にしてください。

    続きを読む

    壱子

    2017.11.30

  • ミニチュアダックスフンドの飼い方とは?ヘルニアなど気をつけたい病気について

    ミニチュアダックスフンドの飼い方とは?ヘルニアなど気をつけたい病気について

    JKC登録犬種ランキングで、常にトップ3に入っているダックスフンド。その中でもミニチュアダックスフンドはダントツの登録犬数です。胴長短足という愛らしいボディですが、実はその特徴から、椎間板ヘルニアという腰部の病気にかかりやすかったり、元狩猟犬という本能から、好奇心や警戒からの吠え癖・噛み癖で悩む飼い主も多い犬種です。ミニチュアダックスフンドと上手に付き合うには、成犬から老犬になるまで、どのような飼い方をすれば良いのでしょうか?

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2017.08.21

  • ミニチュア・ピンシャーと快適に暮らすためのポイント

    ミニチュア・ピンシャーと快適に暮らすためのポイント

    犬のことをよく知って一緒に暮らしていくのと、犬のことをよく知らないまま一緒に暮らすのとでは、私たちにとっても犬にとっても全く違った結果になります。 そこで今回は、ミニチュア・ピンシャーについて、彼らの特徴や性格を交えながら飼い方のポイントをご紹介していきたいと思います。

    続きを読む

    笹本 雅

    2015.09.17


記事に関するお問い合わせはこちら