「目」の記事一覧
-
カーミングシグナルとは?犬の気持ちを行動から知ろう!
犬は人間のように言葉は話しませんが、行動で気持ちを伝えていることがあります。人間で言うボディーランゲージと似ていますが、犬がその行動をすることで、自分や相手のことを落ち着かせようとしている時に行う合図を、「カーミングシグナル」と呼びます。 犬同士はもちろんのこと、犬たちは人間にもカーミングシグナルにより気持ちを伝えています。愛犬が飼い主さんに何かを伝えようとしているカーミングシグナルには、どんなものがあるのでしょうか? 犬の行動の意味を理解して、より良い関係を築いていきましょう。
-
犬はブルーベリーを食べてもOK!犬の体に嬉しい効能や与えるときの注意点
ブルーベリーは、人間の目の健康維持に役立つことで有名ですが、犬にも与えてよいのでしょうか?今回は、ブルーベリーの効能や与えるときの注意点についてご紹介致しますので、愛犬の健康維持に是非ご活用ください。
-
【獣医師監修】愛犬の目に寄生虫!?東洋眼虫の症状・原因・治療法とは?
「東洋眼虫」という寄生虫を知っていますか?実はこの寄生虫、犬の目に寄生して異常をもたらしてしまうのです!今回は、東洋眼虫とはどういうものなのか?そして、寄生される原因はなんなのか?を詳しく紹介していきます。併せて治療法も紹介しますので、万が一に備えて是非チェックしてみてください。 病気の知識は、飼い主さんが愛犬を守る為に役立ちます。愛犬の目に異常を感じたら、注意が必要ですよ!
-
犬の視力は意外に悪く、色の見え方も違うって本当?犬から見た世界はこんな感じ
愛犬との信頼の証、アイコンタクト。お散歩の時に、ふとした瞬間に、目が合ったらきゅんきゅんしちゃいますよね。あのつぶらな瞳でどんな世界を見ているのでしょうか。犬の視力やどんな色が見えているのか、気になることはたくさんありますよね。 今回は、犬の視力についてお伝えしていきます。また、視力が衰えてきた時に気をつけるべきことなどについてもご紹介します。
-
【使ってみた】耳やおしりまわり、歯や目の周りのケアにはマイクロシンがおすすめです!
季節の変わり目のワンちゃんって、目や耳をかゆがりませんか? 獣医さんで見てもらっても異常はないとのことなのに、なんだか気にしている様子です。そこで、日常のお手入れに、お友達にすすめられた「マイクロシンAH」を使ってみることにしました。今回は、マイクロシンを実際に使った感想をレポートします。
-
犬と飼い主の顔、性格はそっくりに似る?噂の徹底究明!
自分では気づかなくても、身近な人に「愛犬と飼い主さんの顔や性格がそっくりね。」なんていわれたことはないですか?そこで、今回は愛犬と飼い主の顔や性格が本当に似るのか、最新の研究をご紹介して徹底究明していきます。
-
犬の目やにで健康チェックしましょう!目やにの色別病気のサイン
愛犬の目元に時々見かける「目やに」、拭いて終わりにしていませんか?病気が原因で目やにが出ている場合もあります。犬の目やにを健康チェックのひとつとして見ていきましょう。
-
【新商品】ちょっと贅沢でとってもキレイに! ㈱スーパーキャットのプレミアムケアシート「らくらくプレミアムゴールド」
㈱スーパーキャットから、「歯みがき・耳そうじ・涙やけ」3つのお悩みをズバっと解決する新商品が出ました!!解決品質と機能性を重視したちょっと贅沢な目的別プレミアムケアシート「Premium GOLD」。特殊な構造をしたシートで汚れをしっかりキャッチ!手軽にお手入れができる商品です。
-
年をとったシニア犬に見られる症状にはどんなものがあるの?
元気だった愛犬も、だんだん年を取っていき、シニア犬と呼ばれる年齢に近づいてきました。 人間も年を重ねるといろいろな症状がでてきますが、シニア犬に見られる症状にはどのようなものがあるのでしょうか?
-
犬の涙やけにはホウ酸水がオススメ!正しい作り方をマスターしよう!
なんだか愛犬の目の下の部分が汚い…拭いてもなかなか取れないし、これって何?実はこれ、犬の涙やけなんです。涙やけがヒドいと、何かしらの病気の可能性もあるので診察が必要ですが、日々のお手入れもとっても大事。そんな時にオススメなのが低刺激で殺菌作用もあるホウ酸水。簡単に作れて目の洗浄ができるんですよ!
記事に関するお問い合わせはこちら