「罰金」の記事一覧

  • 愛犬との自転車での散歩は条例違反?自転車に乗せるのは危険?

    愛犬との自転車での散歩は条例違反?自転車に乗せるのは危険?

    愛犬と散歩する際、自転車を使ったことはありますか?中~大型犬であれば自転車と共に並走する、小型犬であれば自転車のカゴに乗せるなど、様々な方法で自転車を活用している飼い主さんも中にはいるでしょう。 しかし、自転車での愛犬の散歩、これには沢山の危険が潜んでいるということを忘れてはいけません。場合によっては、条例違反となることも!? 今回は、自転車に乗せる危険性と についてご紹介します。愛犬との安全な散歩、快適なサイクリングを楽しみたい方、必見です!

    続きを読む

    壱子

    2018.04.16

  • 日本との比較から見る世界の変わった犬事情について

    日本との比較から見る世界の変わった犬事情について

    犬をペットとして飼っている人達は、愛犬の存在は家族のようだといいます。その気持ちは、世界共通のものではないでしょうか。 ただ、世界中には多数の国があり、国が違えばいろいろなことが違うのは当然ですよね。 日本では当然と思っていることが広い世界に出たときに「えっ!?」と思うことは多々あります。 それは、ペットとの暮らし方にも見られます。 日本で当たり前のようにしてきたことが、世界の人達から見ると「不思議で変わっている」と思われることも実は結構多いのです。 そこで、世界中の犬たちがどんな暮らしを送っているかという「世界の犬事情」について、日本との違いを比較しながら紹介していきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2017.04.28

  • 迷子犬を保護したら飼ってもいいの?注意すべきポイントとは

    迷子犬を保護したら飼ってもいいの?注意すべきポイントとは

    迷子になっているワンちゃんがいたら、保護してあげたいと思いますよね。飼うことができる場合は可哀想だからうちで飼ってあげようという人もいると思います。 しかし、迷子犬を飼う時は法律上で気を付けなければならないポイントがあります。 詳しくみていきましょう!

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.09.22

  • 日本ではあまり見られない?世界各国の犬の公衆トイレ事情とは?

    日本ではあまり見られない?世界各国の犬の公衆トイレ事情とは?

    犬は散歩の時に排尿や排便をする習慣がある生き物ですよね。日本だけでなく世界においても、犬が散歩時にフンをした場合には飼い主の責任で持ち帰って処理をするのがマナー。日本では各自治体でも、そのように条例で指定されているのではないでしょうか。 基本的には、街のあちこちの道端に犬のフンが放置されている様子はあまり見かけられないかもしれません。しかし、海外ではフンによって街の汚れがひどいという現状もあります。それが理由なのか、なんと世界各国には犬用の公衆トイレがあるというから驚きです。

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.01.29


記事に関するお問い合わせはこちら