「補助犬」の記事一覧
-
介助犬とはどんな犬?その役割や注意点など徹底解説します。
介助犬という言葉を最近聞くことが増えてきましたよね。では介助犬とはどのような役割をする犬なのでしょうか?介助犬について知りたいあなたへ向けて、介助犬の役割や訓練・犬種・お迎えする方法などを解説します。合わせて、介助犬に出会ったらどうすればいいのか。注意するべきことは何か。なども解説します。
-
人間の耳として働く補助犬、聴導犬のことをよく知っておこう!
補助犬と呼ばれる犬が、世界中で活躍しています。日本でも同様に、人間のサポートをするために働いている犬が沢山いるのです。そんな補助犬の中から、今回は聴導犬にスポットを当ててみましょう。認知度がメジャーな盲導犬と比べると、少し聞き馴染みのない方もいるでしょう。しかし聴導犬としての役割を担い、働いてくれるワンちゃんもいるのです。聴導犬の役割や訓練、犬種などを紹介しますので、是非理解を深めてくださいね。
-
補助犬ってどんな犬?その種類と出会った時の接し方についてお伝えします
補助犬として有名なのは盲導犬ですが、それ以外にも2種類、全部で3種類の補助犬がいることをご存知でしたか?人間のそばに寄り添って心身ともにサポートしてくれる補助犬ですが、入れるお店が限られていたり、理解のない行動で困っていることも多いそうです。補助犬の種類と接し方についてお伝えします。
-
【Yahoo!ニュースで話題】正式な補助犬なのに入店拒否・・・聴導犬の実態とは
2017年1月26日、Yahoo!ニュースに「入店拒否も…聴導犬わずか67頭、盲導犬の1割にも満たず 改善訴え」という記事が掲載されました。厚生労働省より正式な補助犬として認められている聴導犬ですが、なぜ認知度が低いのでしょうか。その背景と聴導犬の仕事にせまります。
記事に関するお問い合わせはこちら