「記憶」の記事一覧

  • 犬の記憶力の時間は10秒ももたない!?犬の記憶について解説

    犬の記憶力の時間は10秒ももたない!?犬の記憶について解説

    仕事が忙しい時には、夕方のお散歩が遅くなることがありますが、そんな時「もうお散歩の時間だよ!」と言わんばかりに騒ぎ出す愛犬達。 また、食事の時間も覚えているようで、いつもよりちょっと遅れてごはんの用意をしていると、お散歩の時間と同じく「ごはんはどうしたの?」と声を出してごはんを催促する姿が見られます。 犬は時計をよめるわけでもないし、今が何時だと時間の感覚もないと思いますが、どうしてお散歩やごはんの時間が分かるのでしょうか?

    続きを読む

    カリーナ

    2022.04.28

  • 愛犬にも見られる仕草かも!人の手が怖い「ハンドシャイ」のことを知っていますか?

    愛犬にも見られる仕草かも!人の手が怖い「ハンドシャイ」のことを知っていますか?

    犬好きさんは、外出中に犬を見かけると「かわいい〜♪」とついつい寄っていく習性がありますね。 私もよくやってしまいますが、よその犬に触ろうとした時、体をすくめたり避けたりする仕草をするワンちゃんを見たことはありませんか? それは、人の手が怖い「ハンドシャイ」になっているワンちゃんかもしれません。 犬がハンドシャイになる原因や、改善方法についてお伝えします。

    続きを読む

    カリーナ

    2016.12.16

  • 記憶に新しい2016年4月14日に発生した熊本地震

    記憶に新しい2016年4月14日に発生した熊本地震

    このような災害の際、人命救助はもちろんですがペットの安否も気遣われます。 ニュースで飼い主とはぐれてしまったペットの姿や行き場を失ってしまったペットなど、深刻な社会問題となっています。 非常事態の際、家族の一員でもあるワンちゃんを守ってあげられるのは飼い主であるあなただけです。 ここでは災害に備え、日ごろから心がけておきたいことを紹介していきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.06.28


記事に関するお問い合わせはこちら