「輸血」の記事一覧

  • 犬の血液型について解説。性格は変わる?輸血の時は血液型が深く関わる!

    犬の血液型について解説。性格は変わる?輸血の時は血液型が深く関わる!

    犬の血液型は人間とは異なり、DEA型という8種類以上の犬赤血球抗原の陽性・陰性を用いて判定されます。犬の血液型が重要になる場面は、事故や病気など何らかの血液不足による輸血の際です。輸血をする際には、輸血する血液とされる犬の血液型が適応しているかどうかを様々な検査をして判定しなければ、副作用で死に至ることも有り得ます。犬の血液型や、輸血について詳しくご紹介します。

    続きを読む

    St.Elmos

    2020.12.14

  • 輸血で救える命がある!供血犬として愛犬を献血ドナーに!

    輸血で救える命がある!供血犬として愛犬を献血ドナーに!

    ケガや病気で輸血が必要になったとき、もしかしたらあなたの愛犬の1回の献血で命が救えるかもしれません。 そこで、今回は皆さんに知っていてほしい輸血に必要な血液を提供する供血犬や、献血ドナーについてお話をしたいと思います。

    続きを読む

    はな

    2017.08.12

  • 犬の血液型のフシギ

    犬の血液型のフシギ

    私達人間の血液型が「A・B・O・AB」と4種類なのに対し、犬はDEAから始まる数字でその数十種類以上とも言われています。また、人間の場合、1人に対して1種類の血液型しかありませんが、犬の場合は1匹の犬に対して複数の血液型存在するのです。人間と違い、犬の血液型はちょっと複雑なのかもしれませんね。

    続きを読む

    malulani-o610

    2016.06.06


記事に関するお問い合わせはこちら