「遊び方」の記事一覧
-
犬との引っ張り合いでの遊び方は?メリットや注意点も解説
みなさんは愛犬と引っ張り合いをして遊びますか? 一度やってみるとわかるのですが、犬は引っ張り合いが大好きです。 でも、飼い主さんの中には引っ張り合いをしていいのかな?と疑問に思う人もいますよね。 今回は引っ張り合いはしてもいいのかという疑問を解消し、犬にとっての引っ張り合いのメリットや遊び方について紹介します!
-
【スポーツの秋】フリスビーの遊び方をマスターして愛犬と一緒に運動しよう!
まだまだ暑い日が続きますが、さわやかな秋晴れには犬と一緒にフリスビーをしてみませんか?フリスビーをやったことのない犬でもばっちりフリスビーの教え方をご説明します。その他、一緒に体を動かして遊べるプラーについてもご紹介します♪
-
犬飼い初めの方必見!犬との上手な遊び方とおすすめのおもちゃをご紹介
家のなかに犬がいる生活は、とにかく楽しく「たくさん犬と遊びたい」と思うものですよね。ただ、遊び始めてみると「この遊び方でいいのかな?」「間違っていないかな?」と不安に感じる人も多いでしょう。今回は、犬との上手な遊び方や注意点、おすすめおもちゃについて紹介します。ワンちゃんを飼い始めの人はぜひ参考にしてください。
-
ボルゾイの子犬を選ぶ際の注意点と遊び方の注意点
スマートな体型で高身長、ほっそりした顔立ちが印象的なボルゾイはとても優雅で気品がある犬種です。走ることが得意なので、 スレンダーなボディで駆け巡る様子は多くの人を魅了します。 とても魅力的なボルゾイですが、家族に迎え入れるのは子犬の頃ですよね。そこで、ボルゾイの子犬の選ぶときの注意点、 一緒に暮らしていくときの遊び方の注意点など、ボルゾイについて学びながら見ていきましょう。
-
愛犬が喜ぶおもちゃを手作りしてみませんか?身近な素材で出来ちゃう手作りおもちゃの作り方
ペットショップに行くと、カラフルでカワイイ犬用のおもちゃがたくさん!市販されている犬のおもちゃを参考に、犬のおもちゃの作り方や遊び方、注意点などをご紹介します☆
-
【シーちゃんのエンタメ日記】ちっちゃいゴールデンの飼い主が、犬の「変化によるストレス」について考えてみた!!vol.㉑
環境の変化、生活の変化、日々の変化にわんちゃんたちはとても敏感です。 デリケートなわんちゃんは、この変化にストレスを感じ 体調を崩してしまうケースも少なくないですよね。。。 これって「今の平和を守りたい」とか「穏やかな日々のままが良い」という 気持ちの現れなのでしょうか? どこからが「変化」になるのか、どこからが「ストレス」になるのか ちょっと真剣に考えてみました。 ちっちゃいゴールデンちゃんも、いつもと同じ・・を繰り返す毎日です。
-
愛犬のお気に入りおススメおもちゃトップ3とチワワの遊び方♪
犬のおもちゃと言えば、定番はボールでしょうか。ところが我が愛犬のチワワは、ボール遊びが余り好きではありません。遊び方が分からないようで、全然楽しめないんです。そんな犬でも喜んで遊ぶおもちゃがいくつかあります。今回は、お気に入りのおもちゃトップ3と、我が家流の遊び方をご紹介します♪
-
大自然の中で人も犬も思いっきり遊ぼう!!「Wonderful Nature Village(ワンダフルネイチャービヴィレッジ)」を大特集!!
自然と癒しをテーマにしたアウトドア複合施設「Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)」。東京にありながらも大自然に囲まれ、ワンちゃんはおもいっきり遊び、飼い主さんはのんびり癒やされる、そんな素敵な施設をご紹介します♪
-
優勝への第一歩!!「コジマカップ練習会」を開催中!プラー初体験でも楽しめる、遊び方もご紹介!
11月19、20日幕張メッセでコジマ100周年イベント「アニバーサリーペットカーニバル」が開催!!そこで行われる「DOG PULLER コジマカップ」の練習会が東京サマーランドに隣接する施設、ワンダフルネイチャービレッジにて行われました!!まだまだ各地で練習会を開催予定♪気になる練習会の様子をご紹介します!
記事に関するお問い合わせはこちら