「食べ物」の記事一覧

  • 犬はイカを食べてもいいの?生のイカと加熱したイカでは違いがあるの?

    犬はイカを食べてもいいの?生のイカと加熱したイカでは違いがあるの?

    犬にとってイカはどんな食材でしょう?日本では縄文時代から食されていたイカ。タンパク質も多く含みDHAも豊富なので、犬が食べても問題ないと思うかもしれません。しかし、与え方によっては、犬がイカを食べることは良いどころか悪影響なのです。 今回は、犬にイカを与えてもいいのか、与え方や注意点についてご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2023.04.11

  • 犬に小松菜を与えても大丈夫!期待できる効果や与える時の注意点は?

    犬に小松菜を与えても大丈夫!期待できる効果や与える時の注意点は?

    炒め物などでも活躍する小松菜ですが、犬にも与えてよいのでしょうか?小松菜には、健康な犬にとって有害な物質は含まれていないので、犬に与えても大丈夫です。しかも、緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、えぐみが少ないので、犬に与えやすい野菜と言えます。ただし、与える際にはいくつかの注意が必要です。今回は、犬に小松菜を与えて期待できる効果と注意点を詳細に解説します。

    続きを読む

    SHINO

    2023.02.26

  • 犬は生姜を食べても平気!生姜に期待できる効果や与える際の注意点についてご紹介!

    犬は生姜を食べても平気!生姜に期待できる効果や与える際の注意点についてご紹介!

    食べると身体がぽかぽかになることで知られている生姜。 冬などの寒い時期のごはんや、冷え性の方などに好まれている食材ですね。 せっかくならワンちゃんも私たちと同じごはんを食べられたら、などと思ったことはありませんか?一緒のごはんを食べることができれば、普段のごはんがより一層、おいしく感じることができそうですよね。 この記事ではワンちゃんが生姜を食べても大丈夫なのか、詳しく解説していきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2023.01.13

  • 犬にたまごを食べさせても大丈夫!与える際の注意点やメリットはとは?

    犬にたまごを食べさせても大丈夫!与える際の注意点やメリットはとは?

    人間の食材としても身近で、常備されている家庭も多いたまご。栄養も満点で、食事を作る材料としても強い味方となる存在ですよね。人間が当たり前に食べているこのたまご、犬には与えてよい食材なのでしょうか?今回は、犬にたまごを与える際の注意点やメリット、たまごの栄養価などに触れていきます。愛犬にたまご料理を与えたいと考えている飼い主さんは、是非一読してくださいね。

    続きを読む

    壱子

    2022.12.21

  • 犬は鶏肉が大好きだけど、食べさせていいの?与え方、注意点、レシピを紹介

    犬は鶏肉が大好きだけど、食べさせていいの?与え方、注意点、レシピを紹介

    鶏肉は栄養が豊富で、犬に与えてよい食材です。鶏肉は比較的安価でもあり、よく食卓に上がるというご家庭も少なくないでしょう。犬は鶏肉が大好きなので、調理の前に少し取り分けてお裾分けすると、きっと大喜びで食べますよ。今回は、鶏肉の栄養や期待できる効果を解説し、注意点や部位ごとの与え方などもご紹介します。鶏肉を使ったレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    SHINO

    2022.12.11

  • 日本人のソウルフード「あんこ」!犬が食べても大丈夫?

    日本人のソウルフード「あんこ」!犬が食べても大丈夫?

    大福・どら焼き・羊羹など、主に和菓子などの材料として活躍する「あんこ」。私たち日本人にとっては、とても身近な食べ物の一つですよね。和菓子に限らず、アンパンやビスケットなど、食事や様々なお菓子の材料としても活躍しているこのあんこ、犬が食べても問題はないのでしょうか?今回はこのあんこに注目し、犬に与える上でのメリットやデメリット、さらに与え方についての注意点などを紹介していきます。

    続きを読む

    壱子

    2022.12.05

  • 【徹底解説】犬に餅を与えてもいいの?与え方と食べてはいけない食べ物まとめ

    【徹底解説】犬に餅を与えてもいいの?与え方と食べてはいけない食べ物まとめ

    犬を飼ったことのある方ならば、飼う際に「〇〇はあげちゃダメ!」等、教えられた事があるのではないでしょうか。 同じ人間が食べている食べ物でも、昔は白米を犬に与えていた人も多くいました。では、お餅は食べられるのでしょうか。今回は、食べ物にまつわるそんな疑問を徹底解説します!

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2022.11.18

  • 犬にぶどうやレーズンはNG!「ぶどう中毒」の対処法を紹介!

    犬にぶどうやレーズンはNG!「ぶどう中毒」の対処法を紹介!

    犬にとって有害となる食材として、玉ねぎやチョコレートは知名度が高いですよね。他にも犬に与えてはいけないとされる食べ物は沢山ありますが、実はぶどうやレーズンも、同様に犬に危険をもたらす可能性のある食材なのです。 なぜ、ぶどうやレーズンを与えてはいけないのか?飼い主さんとして、しっかりとこの理由を覚えておきましょう。犬がこれらの食材を食べてしまった場合に現れる症状や、対処法も併せて紹介していきます。

    続きを読む

    壱子

    2022.11.17

  • いちごは愛犬に与えてもよい?メリットや注意点、ペット同伴できるいちご狩り情報も♪

    いちごは愛犬に与えてもよい?メリットや注意点、ペット同伴できるいちご狩り情報も♪

    その見た目や美味しさから、老若男女問わずに高い人気を誇るフルーツの一つであるいちご。食卓を飾るのにもってこい食材ですが、愛犬と一緒に楽しむことはできるのでしょうか?今回は、犬がいちごを食べてもよいのか、そのメリットや注意について注目していきましょう。おすすめのおやつや、いちごを使ったレシピなども紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2022.11.05

  • 犬はさつまいもを食べても大丈夫?さつまいもを与えるメリットと注意点

    犬はさつまいもを食べても大丈夫?さつまいもを与えるメリットと注意点

    さつまいもって美味しいですよね。料理に使うだけではなく、焼くだけでも美味しい食材です。ホクホクとした昔ながらの焼きいもは、割る前から蜜が溢れ出しているものまで様々です。そんなさつまいもを愛犬と一緒に食べたい。でも、犬はさつまいもを食べても大丈夫なの?注意すべきことは? 今回は、犬にさつまいもを与える時のメリット・デメリット、おすすめのさつまいもおやつを紹介します。

    続きを読む

    ユーチカ

    2022.10.18

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら