「デメリット」の記事一覧

  • 犬はさつまいもを食べても大丈夫?さつまいもを与えるメリットと注意点

    犬はさつまいもを食べても大丈夫?さつまいもを与えるメリットと注意点

    さつまいもって美味しいですよね。料理に使うだけではなく、焼くだけでも美味しい食材です。ホクホクとした昔ながらの焼きいもは、割る前から蜜が溢れ出しているものまで様々です。そんなさつまいもを愛犬と一緒に食べたい。でも、犬はさつまいもを食べても大丈夫なの?注意すべきことは? 今回は、犬にさつまいもを与える時のメリット・デメリット、おすすめのさつまいもおやつを紹介します。

    続きを読む

    ユーチカ

    2022.10.18

  • マイクロチップってなに?犬猫のマイクロチップの義務化について

    マイクロチップってなに?犬猫のマイクロチップの義務化について

    みなさんは犬や猫のマイクロチップをご存知ですか?海外では既に義務化をされている国も多く、日本でも令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫についてマイクロチップの装着が義務化されます。それでは、マイクロチップとは一体何なのか、なぜ義務化されているのかなど解説いたします。

    続きを読む

    笹本 雅

    2022.05.26

  • 愛犬との生活に自動給水器は必要?メリットやデメリットはある?

    愛犬との生活に自動給水器は必要?メリットやデメリットはある?

    ペット用品として販売されている自動給水器。実際に使用している方や、ペットショップなどで目にしたことのある方も多いでしょう。この自動給水器、ペットを飼う上で揃えておくべきアイテムなのでしょうか?今回はその使い方や種類、おすすめ商品などを紹介していきます。お手入れや選び方にも触れていきますので、是非チェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2022.02.18

  • 犬に靴は必要?犬用靴を用意する時のポイントを紹介

    犬に靴は必要?犬用靴を用意する時のポイントを紹介

    私たち人は当たり前に靴を履き生活していますが、犬は常に素足で生活しています。 肉球は地面の感覚をしっかりと確かめるために大切な器官であり、犬が問題なく歩行するためには、脚のケアを飼い主さんがしてあげることが大切です。 そんな常に素足で生活している犬にも靴を履かせてみたいと考えている飼い主さんもいるのではないでしょうか? 特に足腰が弱っていたり、脚を怪我してしまい、傷口を保護するために靴を使用したいと感じている方もいます。 犬に靴は必要なのか、また犬用の靴を用意する場合には、どのようなことに気を付ければ良いのかポイントを紹介します。 犬の靴について知りたい方の参考になれば、幸いです。

    続きを読む

    のえコアラ

    2022.02.10

  • 犬と一緒に寝てはいけないの?犬と一緒に寝るメリット・デメリット

    犬と一緒に寝てはいけないの?犬と一緒に寝るメリット・デメリット

    見ているだけでも可愛らしい存在の愛犬。スキンシップをすると癒し効果がますますあがります。 飼い主さんたちの中には、一緒に寝ることを習慣にしている方もいるのではないでしょうか。 犬の温もりが伝わってきて、とても幸せになる瞬間です。 ただ、そんな愛犬家の皆さんが「犬と一緒に寝てはいけない」という話を聞いて気になったこともあるかもしれません。 しつけの本を読むとNGとされることもありますが、犬と一緒に寝ることで幸せな気持ちになることは確かですよね。 そこで、メリットやデメリットも含めて犬と一緒に寝ることについて考えてみましょう。

    続きを読む

    笹本 雅

    2020.10.19

  • 犬にケージは必要なの?メリットや使い方の注意ポイントは?

    犬にケージは必要なの?メリットや使い方の注意ポイントは?

    犬をペットとして育てるときには必要なアイテムのひとつが「ケージ」ですが、「ケージの中に閉じ込めておくのはかわいそう」という否定的な気持ちを抱く人もいるようです。しかし、ケージは正しく使えばメリットが多く、犬を育てるときには是非準備しておきたいアイテムと言えるでしょう。今回の記事では、ケージのメリットや使い方の注意ポイントなどについて記事にしていきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2020.06.15

  • 犬に手作りごはんを与えるときのメリット・デメリットは?

    犬に手作りごはんを与えるときのメリット・デメリットは?

    最近はTVや雑誌で何かと「ナチュラル商品」が取り上げられており、私たちの身近にもたくさんのナチュラル商品が溢れていますよね!より良い健康のために産地を選び、添加物や科学調味料が含まれていない食品を好んで食べている方も多いのではないでしょうか。そんな中でも、犬にも手作りのごはんを与えている方が多いといいます。普段から犬に手作りごはんを与えている方も、「えっ、犬にはドッグフードで十分でしょ!?」と思った方も、犬に手作りごはんを与える事のメリット・デメリットについて考えてみましょう!

    続きを読む

    ちょば

    2019.02.09

  • 犬の飛びつく行動には理由がある!これって、しつけで直せる?

    犬の飛びつく行動には理由がある!これって、しつけで直せる?

    「我が家の愛犬には飛びつき癖がある」という家庭は多いのではないでしょうか。飛びつく行為は愛情表現をされているようで可愛く感じてしまう!というのも正直な所あるのですが、実はこれ…デメリットのある行動の一つです。 今回は、犬が飛びつく理由やこの行為によるデメリットに着目します。飛びつき癖を直すしつけの方法も紹介しますので、悩んでいる飼い主さんは是非参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    壱子

    2018.06.13

  • 愛犬が可愛い我が子に与える影響にはどんなものがあるの?良いの?悪いの?

    愛犬が可愛い我が子に与える影響にはどんなものがあるの?良いの?悪いの?

    可愛い我が子と愛犬を一緒に生活させて、子どもにどんな影響があるのかな?なんて考えたことありませんか? 今や、インターネットやTVでも愛犬が子供に与える影響について多く取り上げられている反面、具体的にどんな影響があるのかを知っている人は少ないのではないでしょうか? ここでは、そんな”愛犬が子供に与える影響”について私の経験をもとに書かせていただきます。 すでに愛犬を飼っている方も、これから飼おうか迷っている方もどんな良い影響があるのかをぜひ知ってみてください。 きっと、あなたが思う以上にわが子にとっていい影響を与えてくれているはずです。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2017.10.06

  • 犬の飛びつき癖を直したい!飛びつく理由と矯正トレーニング方法をご紹介

    犬の飛びつき癖を直したい!飛びつく理由と矯正トレーニング方法をご紹介

    犬の問題行動の一つと言われる飛びつき癖。悩んでいる飼い主さんも多いでしょう。特に体の大きな犬になるほど、飛びつき癖を直さずにいると大きな事故に繋がりかねません。また小型犬だからといって放置していい行動ではありません。ここではワンちゃんが飛び付いてしまう理由と、飛びつき癖のデメリット、今すぐ実践できるトレーニング方法などをご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2017.08.08

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら