「役割」の記事一覧

  • ペットグッズの謎!ケージとクレートの違いって一体何?

    ペットグッズの謎!ケージとクレートの違いって一体何?

    愛犬との生活を始める上で用意しておきたいアイテムの一つに、クレートやケージなどが含まれるでしょう。お出掛けの際や室内でもハウスの役割を果たすことのできるこのペットグッズですが、この二つの違いは一体何でしょうか?今回はクレート・ケージの違いについて、またそれぞれのメリットについて紹介していきます。連結して使用する方法にも触れていきますので、是非チェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2022.06.07

  • 犬用の靴下ってどんな役割があるの?冬に向けて知っておきたいポイント

    犬用の靴下ってどんな役割があるの?冬に向けて知っておきたいポイント

    犬の肉球は、犬の健康と深く関わる重要な部分。 肉球を守るために、犬に靴下を履かせる方法があります。 それ以外にも、たくさんの役割がある犬用靴下。 肉球の役割にも触れながら、犬用靴下について説明していきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2021.12.02

  • 【獣医師監修】犬の術後のケアのポイントは?術後に気をつけたことを紹介!

    【獣医師監修】犬の術後のケアのポイントは?術後に気をつけたことを紹介!

    犬を飼っている方ならば、ペットの健康を守るために定期的に動物病院に通うことがあるかと思います。 体調不良で病院を受診した所、手術が必要な病気が見つかったり、避妊や去勢手術をする場合もあります。 そんな術後の家庭でのケアは早く完治するためにも大切であり、悪化しないために傷口を保護することが大切になります。 本記事は犬が手術をした後に注意したいことや、術後のケアのポイントについて紹介します。 術後にあると便利なグッズも合わせて紹介しますので、さんこうにしていただければ幸いです。

    続きを読む

    のえコアラ

    2020.12.22

  • 保護犬と里親をつなぐ「犬の預かりボランティア」とは?

    保護犬と里親をつなぐ「犬の預かりボランティア」とは?

    環境省の資料によると、平成26年に動物愛護センターや保健所に引き取られた犬は、53,173頭。この内、殺処分された犬は、21,593頭でした。飼い主をなくし、保護された犬の40%以上が殺処分されているという、悲しい現実があります。一方で、17,339頭の犬が里親に巡り合い、新しい飼い主さんのもとで新たな生活を送ることになりました。近い将来現れる里親を待つ間、一時的に保護犬を預かる「預かりボランティア」についてお話したいと思います。

    続きを読む

    坂田 ひかり

    2020.11.26

  • 犬にとって塩分は必要?一日の必要量はどれくらい?過剰摂取は禁物!

    犬にとって塩分は必要?一日の必要量はどれくらい?過剰摂取は禁物!

    「人間の食べ物は塩分が多いから、犬に与えてはだめ!」愛犬家の方々であれば、一度は聞いたことのあるフレーズでしょう。確かに犬と人間とでは、体の仕組みも必要な栄養素も違います。犬にとっての必要な塩分量も、やはり違ってくるのでしょうか? 今回は、そんな塩分に注目です!その役割や必要量について詳しく紹介していきます。愛犬の健康維持のためにも、是非チェックしてみてくださいね。

    続きを読む

    壱子

    2020.07.14

  • 知られざる犬の肉球の役割!病気のサインやケア方法もご紹介

    知られざる犬の肉球の役割!病気のサインやケア方法もご紹介

    犬の足の裏にある「肉球」。ぷにぷにとして触っていると癒される方も多いはず。 実はとても大事な犬の肉球、その役割を知っていますか?今回は、犬の肉球の役割や、なめる行動を続けている時の原因、肉球ケアについてお話します。

    続きを読む

    olive

    2020.03.02

  • 【獣医師監修】犬の肛門腺絞りは必要?家庭でのやり方は?肛門腺を絞らないと起こる病気

    【獣医師監修】犬の肛門腺絞りは必要?家庭でのやり方は?肛門腺を絞らないと起こる病気

    犬の肛門腺というのをご存知ですか?犬を飼育している方にもあまり聞き慣れないかもしれませんが、犬にとって肛門腺は大切な器官です。肛門腺は主にトリミングサロンで絞ってもらえますが、コツさえ掴めば家庭でも簡単に肛門腺絞りができます。 今回は肛門腺について、家庭での肛門腺絞りについてご紹介します。

    続きを読む

    なつ

    2019.12.13

  • 犬のよだれが多い時の理由は?適切なケア方法で愛犬と飼い主の健康を守ろう

    犬のよだれが多い時の理由は?適切なケア方法で愛犬と飼い主の健康を守ろう

    「今日はなんだか犬のよだれが多いな」と気がつく飼い主もいるかと思います。お腹が空いているのかな?なんて可愛い理由を思いつくかもしれませんが、もしもダラダラと大量に出していたら、具合が悪いのかと不安になってしまいますね。病院に連れて行った方がいいのか、様子を見るべきか迷うこともあるでしょう。犬がよだれを出すのはどうしてなのか、原因や対処法を知れば健康状態を把握できて、より深く犬を知ることができます。 今回は、犬のよだれが多い時の理由や対処法についてご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2019.12.12

  • 犬の口輪は虐待ではありません。人も犬も守る口輪の用途とメリット

    犬の口輪は虐待ではありません。人も犬も守る口輪の用途とメリット

    犬の口輪は拘束具のようでかわいそうだという気持ちは無いでしょうか。実は、犬の口輪はサイズや素材を選ぶことにより、犬自身も快適に過ごすことのできるアイテムなのです。しかも口輪をすることで吠え辛い、噛みつけない、拾い食いできないと問題行動が抑制できるため、生活の幅も広がります。 便利な口輪ですが、時には熱中症やストレスの原因になったり、サイズを間違えると口輪の意味を成さないなどの問題点もあります。犬の口輪について詳しくご紹介します。

    続きを読む

    St.Elmos

    2019.06.20

  • 犬のまつげに注目!その役割は?長すぎるまつげは切ってもいいもの?

    犬のまつげに注目!その役割は?長すぎるまつげは切ってもいいもの?

    犬の場合、人間と違って全身が毛で覆われている犬種がほとんどですよね。身近に犬がいない方からすれば、犬にはまつげが生えているのか…それ自体が疑問かもしれません。犬にまつげがあるのなら、その役割はいったんどのようなものなのか気になりますよね! 今回は、そんな犬のまつげに焦点をあててみましょう。犬を飼っている方は、愛犬の目をよく見てチェックしてみてください。併せて、猫のまつげにも少しふれていきますよ。

    続きを読む

    壱子

    2019.02.21

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら