スコティッシュフォールドの子猫の特徴

スコティッシュフォールドの特徴といえば、折れ耳です。生まれたての子猫はみんな垂れ耳ですが、スコティッシュフォールドは成長しても耳が立たないので、いつまでも子猫のようなかわいらしさを持ち続けます。
スコティッシュフォールドの子猫の耳は優性遺伝によって受け継がれます。
耳が折れ曲がる理由は、遺伝子疾患により耳の軟骨が未発達であるため、と考えられています。
極端に耳が折れている子猫からほぼ耳が立っている子猫までいます。
耳の折れ曲がり具合には様々な段階があり、より小さくしっかり折れている方がいいとされています。
折れ耳のスコティッシュフォールドの耳は、産まれたときから折れているわけではありません。生後2週目~3週目にかけて耳が折れ曲がってきます。また、全ての子猫の耳が折れ曲がるわけではなく、確率は30%ぐらいです。
スコティッシュフォールドの子猫の折れ耳は、ちょこんと前に垂れている前垂れタイプです。顔が丸形で、目も真ん丸、頬も丸いふくらみがあって、とてもかわいらしい印象です。体型は、ふっくらと丸みを帯びているセミコビータイプです。

被毛の色は様々ですが、やわらかい毛が密生しているのがスコティッシュフォールドの子猫の特徴です。
スコティッシュフォールドには、ショートヘアもロングヘアもいます。子猫の時にはわかりませんが、成長とともに毛並みが変わってきます。特にロングヘアはビロードのような毛並みになり、弾力のある手触りを楽しめます。
スコティッシュフォールドの子猫のかわいらしさは外見だけではありません。温和で愛嬌があり、他の猫とも仲良く暮らせる猫が多いのも特徴です。おっとりしていて、あまり活発ではないですが、一緒に遊んであげることは必要です。
スコティッシュフォールドの子猫の性格
スコティッシュフォールドの子猫の性格はおっとりしており、穏やかな性格です。そして、甘えん坊で遊ぶのが大好きです。人懐っこいので、家に知らない人が来ても人見知りをすることは滅多にありません。穏やかな性格なので、他の猫とも仲良くすることができます。初めて猫を飼う方や多頭飼いをしたい人にはスコティッシュフォールドはおすすめの猫です。

子猫の時は遊ぶのが大好きで、成猫になると大人しい性格になる猫が多いですが、スコティッシュフォールドは大人になっても遊びたがる猫なので、飼い主さんにとってはうれしい性格です。
甘えん坊な性格なのはうれしいのですが、その性格ゆえに、1匹での留守番はとても苦手なようです。飼い主さんに構ってもらえない時間が長く続くとストレスを感じてしまうこともあるといわれています。
猫は単独で行動することが多いのですが、スコティッシュフォールドは1匹でいるより、誰かと一緒にいたい猫なのです。甘えん坊な性格の猫は多く存在しますが、ここまで甘えたがりというのも猫の中でも珍しいともいえます。
また、スコティッシュフォールドは怒られるのがとても苦手な猫です。飼い主さんが大きな声で怒鳴ったり、イライラした様子を見せたりすると、猫にストレスがたまってしまいます。
スコティッシュフォールドは穏やかな性格のせいか、感情をあまり表に出さずに溜め込んでしまうことが多いようです。飼い主さんは繊細な性格であることを意識し、猫の対応には注意を払いましょう。
スコティッシュフォールドの子猫の選び方

子猫を飼う時は、ペットショップから飼う人、ブリーダーから飼う人それぞれいます。ペットショップよりブリーダーから飼うほうが価格は安いかもしれません。
ブリーダーはホームページなどがあるので、こまめにチェックしてください。
ブリーダーに直接会うことも大事です。どういった環境で猫達が過ごしているのか、猫をちゃんと愛している人なのか確認しましょう。子猫の父親、母親のこともきちんと聞くと、遺伝性の病気などの確認も必要です。
スコティッシュフォールドの特徴の耳の形は子猫の場合も大切です。スコティッシュフォールドの耳は折れ曲がった耳で、より小さく折れているほうがいいといわれています。
子猫の価格は、平均10万円ぐらいといわれています。ロングヘアかショートヘアか、立ち耳か折れ耳かで価格が変わり、10万円~40万円ぐらいと猫によって様々です。価格が安い値段がついている猫の場合は、健康管理がしっかりされていない可能性があります。
良いスコティッシュフォールドの子猫をできるだけ安く迎えるには、ペットショップから買うよりブリーダーから直接迎えたほうがいいです。ネットなどでホームページを使っているブリーダーは個人のお客にも子猫を販売しているので、連絡を取って確認してみてください。
最後に…
スコティッシュフォールドは、折れ曲がっている特徴的な耳なので、飼い主さんは定期的に耳掃除をしてあげてくださいね。病気を予防するためにも日頃からのケアを大切にしましょう。また、甘えん坊な性格なので、猫が寂しさでストレスがたまらないようにたくさんの愛情を注いでくださいね。


– おすすめ記事 –
・【ほっこり動画】飼い主思いの心配性な子猫 |
・我が家に新たな子猫がやってきた!① |
・スコティッシュフォールドの遺伝病にはどんなものが? |
・スコティッシュフォールドやアメリカンカールなど特殊な耳を持つ子に注意したい事 |
twitterで見つけたコスプレが可愛すぎるスコティッシュフォールド✧