ワンちゃんおせち4種

Deco’s kitchin、年末年始特別レシピをご紹介♪
新年をお祝いするのに欠かせない「おせち」を愛犬のために作ってみませんか?今回は贅沢に4品のレシピ(ローストビーフ・ロールチキン・さつまいも金時・紅白なます)をご紹介します!見た目は華やかで豪華なのに手順はとっても簡単なので、全品作ってみるのも良し、気になるレシピをチャレンジするのも良し、用途に合わせてチャレンジください。冷凍出来るので沢山作ってワンコ友達とお正月をお祝いするのもいいですね♪

<ローストビーフ/333kal>
| ●牛もも肉ブロック | 
250g程度 | 
<ロールチキン/366kal>
| 
●鶏むね肉 ●ミニアスパラガス ●にんじん ●低脂肪チーズ  | 
300g程度 5本 5㎝程度 大さじ1  | 
<さつまいも金時/181kal>
| 
●さつまいも ●はちみつ ●黒ごま  | 
100g程度 大さじ1 少々  | 
<紅白なます/18kal>
| 
●にんじん ●だいこん ●パルメザンチーズ  | 
3㎝分 3㎝分 小さじ1  | 
<ローストビーフ>
1.肉が型崩れしないようにタコ糸で縛る
2.180℃に予熱したオーブンで20分、肉を焼く
3.完全に粗熱がとれてから薄く切り、バラのような形に整える
※ロールチキンも同時にオーブンで焼けます

<ロールチキン>
1.にんじんを細切りにする
2.鶏肉をなるべく薄く開く
3.②に①のにんじんとアスパラガス、チーズをのせて手前からしっかり巻き、タコ糸で巻く
4.180℃に予熱したオーブンで20分、チキンを焼く
5.完全に粗熱がとれてから幅1cm程度にスライスする

<さつまいも金時>
1.さつまいもをスチームケースに入れて蒸す
2.①をフォークなどでつぶし、はちみつを加えてよく混ぜる
3.ラップに包んで形を整え、黒ごまを飾る

<紅白なます>
1.にんじんと大根をなるべく細く切り、ボウルに入れる
2.1にチーズをまぶしてしんなりするまで置いておく


NINAちゃん(カニンヘンダックス、2歳)
EMMAちゃん(カニンヘンダックス、9ヶ月)
 
 | 
 一度に作るのが大変な場合は、ローストビーフとロールチキンは先に作って冷凍しておきましょう。お重がなくても升に詰めれば立派なおせち料理です!  | 
どのメニューも冷凍できますが、紅白なますは水が出てしまうので出来立てを与えるとよいでしょう。なます以外は温めて与えてください。
Deco’s Kitchenその他のレシピはこちら

スポンジ作りも生クリームの泡立ても不要!パンケーキを好きなだけ重ねてオリジナルケーキを作ってパーティーを盛り上げよう!

秋野菜とキノコを使った「グラタン」です。一見難しそうなグラタンですが意外と簡単に作れちゃうんです!飼い主さんも一緒に食べられちゃうので家族みんなで楽しく作って心も体もポカポカになりましょう♪

– おすすめ記事 –
| ・ワンちゃんとの初詣 | 
| ・犬のいる家庭の年末の大掃除はどうすれば良い?汚れやすい場所と掃除方法をご紹介 | 
| ・ワンちゃんとの年越し | 
| ・【初詣に愛犬と行こう】ペットと一緒に行ける神社&ペットのための可愛すぎるお守り特集/都内近郊 | 
        
        












