ゴールデン・レトリバーってどんな犬?
◆体高:オス58~61cm、メス54.5~57cm
◆体重:オス29~34㎏、メス25~29㎏
◆原産国:イギリス
◆お手入れ楽度:★★★★
歴史
19世紀半ば、鳥狩猟の時に、獲物を回収する犬への関心が高まりました。
その結果、無為単調な生活に我慢強く絶え、冷たい水の中にも勇敢に飛び込み、
力強く泳いで獲物を回収する犬が必要とされました。
ウェーブのかかった黄色い被毛に覆われたレトリーバーであるヌース
(小型のニューファンドランド犬と、猟師たちに使われていた初期のラブラドールを祖先とする)を、
ツイード・ウォーター・スパニエル(カーリーな被毛が特徴の、当時人気の高かった茶褐色のレトリーバー犬)を掛け合わせました。
この交配の結果、4頭の子犬が生まれましたが、どの犬も高原での鳥狩猟に役に立つ素晴らしい素質を持ち合わせていました。
その後、この犬種は他の黒いレトリーバーやツイード・スパニエル、セッターやブラッドハウンドと慎重に交配されていきます。
初めはフラット・コーテッドの中の「黄色い犬」とみなされていましたが、1912年には、フ
ラットとは別の犬種として、イエロー・レトリーバーまたはゴールデン・レトリーバーとして承認されることになりました。
性格
性格は明るくておだやかで辛抱強いため、子供たちでも扱いやすい犬種です。
そのため家庭犬としても最適です。常に周囲に注意して目を配り、学習意欲も旺盛。
子どもが大好きで、よほどのことがなければ怒ることもありません。厳しさより愛情をもってしつけるべき犬と言えます。
また知らない人間に対しては大声で吠えるので、番犬としても適しています。
魅力
飼い主に忠誠を尽くし、天性の服従性を持つゴールデン・レトリーバーは、あらゆる人々の友として、
また家族の一員として共に暮らす伴侶犬として知られています。
体を動かすことが大好きで、草原などを一日中駆け回っていても飽きることを知りません
。こういった活動的な性格と、パワフルな体力を持っていることを十分把握した上で
毎日、肉体的な運動と知的な活動をしっかりとさせることが大切です。
