「ジャンプ」の記事一覧
-
犬の飛びつき癖を直したい!飛びつく理由と矯正トレーニング方法をご紹介
犬の問題行動の一つと言われる飛びつき癖。悩んでいる飼い主さんも多いでしょう。特に体の大きな犬になるほど、飛びつき癖を直さずにいると大きな事故に繋がりかねません。また小型犬だからといって放置していい行動ではありません。ここではワンちゃんが飛び付いてしまう理由と、飛びつき癖のデメリット、今すぐ実践できるトレーニング方法などをご紹介します。
-
愛犬と一緒にアジリティに挑戦してみよう♪ルールと教え方をご紹介
アジリティというドッグスポーツを聞いたことがありますか?アジリティとは、制限時間内に様々な競技をクリアしていくドッグスポーツで、人間に例えるなら障害物競走といっても良いでしょう。アジリティは、アクティブなスポーツのため、プロの教え方を伝授してもらうことも必要なのですが、アジリティをする犬は、とっても輝いて見えるんです!
-
【爆笑動画】どうしても柵を飛び越えたいぽっちゃり体型のコーギー!→頑張った結果www
柵を越えたいのに、なかなか越えられない……ワンちゃんの柵越えチャレンジは成功するのでしょうか!?ぽっちゃり体型のワンちゃんの、一生懸命ジャンプする姿がたまらなく可愛い動画をご紹介します!!
-
愛犬がフローリングで滑っている!? それ危なくないの?
フローリングの床を丁寧にワックスで掃除をしたあと、ちょっと滑りやすいな、と感じることはありませんか? 私たちが時々滑ってしまうフローリングですが、愛犬たちはちょっと苦労が多いようです。 わが家の姉妹犬も、床を走り抜けて階段を駆け上がることが多いのですが、後ろ足が少し滑っているのです。 今回は、このフローリングの上で滑る、ということに着目をして、どのような危険があるのか、そして予防策があるのかを調べましたので、ぜひお付き合いください。
-
スキッパーキの性格から見る飼いかたのコツ、魅力とは?
スキッパーキは、ベルギー、フランドル地方を原産地とする小型犬です。元々は、狩猟犬としてネズミやモグラなどの害獣を捕獲したり、 警備犬として運河の警備を任されたりしていました。スキッパーキという名前には「小さな船長」という意味がありますが、 どんな性格で、どのような飼い方が求められるのでしょうか?
-
【癒やし】ボール遊びが大好きなワンちゃん達が集合♫大好きなボールに必死になるワンちゃんが可愛すぎる✧【動画】
ボール!ボール!!ボール!!!一度でいいから、大好きなボールに埋もれたい!そんな気持ちが叶ったら・・・たくさんじゃなくても、ボールを投げて♥ご主人様♥でも、気持ちが空回りしてしまって・・・そんなワンちゃん達が大集合です(●^o^●)
-
ワンちゃんが起こした6つの事件ファイル特集
ハッピー!ソーリー!大好き!ワンちゃんの“愛情”が犯行へと駆りたてたワンちゃんの事件。ワンちゃんと一緒に暮らしていると、ワンちゃんの愛情が大きくなりちょっとした事件が起きてしまった特集です。今回は6つの事件をご紹介。あなたにも起こるかもしれない事件、御覧ください。
-
【たくさんのご応募ありがございました!】「ジャンプ フェスタ グランプリ!!」写真投稿!!愛犬の友コラボ企画第2弾終了致しました。
偶然撮れた!!愛犬の決定的瞬間。ジャンプしている写真を大募集!! 選ばれたワンちゃんは!なんと!!愛犬の友9月号(8月25日発売)に掲載&PetSmilenewsにて結果発表いたします。ご応募お待ちしてます!
記事に関するお問い合わせはこちら