「2025年6月」の記事一覧

  • 猫にフリーズドライのおやつをあげてみたい!おすすめの商品3選

    猫にフリーズドライのおやつをあげてみたい!おすすめの商品3選

    嗜好性の高い猫にとって、美味しいおやつは必要不可欠ですよね! たくさんの猫用おやつが販売されている中で、フリーズドライのおやつが商品化されているのをご存知でしょうか? 素材を活かした製法で作られているフリーズドライのおやつは、どのような商品があり、どんなメリットがあるのかなどをご紹介していきます!

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.06.20

  • 【獣医師監修】猫が怪我した時の応急処置方法は?喧嘩の怪我に要注意

    【獣医師監修】猫が怪我した時の応急処置方法は?喧嘩の怪我に要注意

    大切な猫が怪我を負って帰って来た!そんな時、あなたはどうしますか?好奇心旺盛で活動的な猫は、思わぬ事故によって怪我をしてしまうことがあります。特に自由に外に行ける猫はいろんな理由で怪我をします。中でも猫同士のケンカは怪我の原因で大きな割合を占めます。今回は、猫が怪我した場合の対処と応急処置についてまとめました。

    続きを読む

    そらにゃん

    2025.06.17

  • 猫にアイスがNGな4つの理由!食べてしまった時、欲しがる時の対処法は?

    猫にアイスがNGな4つの理由!食べてしまった時、欲しがる時の対処法は?

    人間がアイスを食べていると、猫が欲しがることはありませんか?暑い時だと、猫も冷たいものが食べたいのかな、と感じることがありますよね。ただ、猫が冷たいものを食べても大丈夫なのか、アイスのバニラやチョコレートなどを食べても健康に問題はないのか、気になりますよね。 基本的には、猫にはアイスを与えてはいけません。猫にアイスを与えてはいけない理由と、猫がアイスを欲しがる時の対処法についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2025.06.13

  • 猫がしゃべる理由5つ!しゃべるように鳴く猫の種類は?

    猫がしゃべる理由5つ!しゃべるように鳴く猫の種類は?

    猫がまるでしゃべるように鳴くことがありませんか?インターネットでは、多くの猫好きさんが撮影した、猫がしゃべる動画も見ることができますね。猫は、色々な鳴き声で我々人間とコミュニケーションを取りますが、鳴き方によってはまるで言葉を話しているように聞こえる時があります。なぜ猫はしゃべるように鳴くのでしょうか? 猫がしゃべるのはどのような理由なのか、猫がしゃべる動画、しゃべるように鳴く猫の種類をご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2025.06.10

  • 猫のあごのせはどんな気持ちの表れ?

    猫のあごのせはどんな気持ちの表れ?

    猫と暮らしていると、飼い主さんの腕や足の上にあごをのせてくることもあると思います。 また、リラックスしている時に布団や毛布、クッションなどにアゴを乗せていることもありますよね。 可愛らしい猫のあごのせにはどのような意味が込められているのでしょうか?

    続きを読む

    中岡 早苗

    2025.06.06

  • 「美しい猫」の種類5選!様々な美しい猫の種類をご紹介

    「美しい猫」の種類5選!様々な美しい猫の種類をご紹介

    猫の美しさを評価するポイントは、見た目(毛質、骨格)や、性格(穏やかさ)など、実に様々です。 また、「大きくてふわふわ、モフモフの猫が好き」「珍しい柄の猫が好き」など、人によって好みも分かれると思います。 どんな猫にも個性や特徴があり、その子ならではの良さがありますよね。 今回は、キャットショーや猫図鑑などに登場する機会の多い、美しい猫種を5つご紹介します。

    続きを読む

    SONAERUわんにゃん

    2025.06.03


記事に関するお問い合わせはこちら