「猫の食べ物」の記事一覧
-
猫は生姜を食べても大丈夫?マタタビの代わりにもなるって本当?
ピリッとするけれど身体をあたためる生姜は、寒い季節だけでなく暑い季節にも食べたくなる野菜ですよね。 薬味としてだけでなく臭み取りとしても重宝する生姜は栄養価も高く、さまざまな料理にも使えるため、常に冷蔵庫の中に常備しているといった方も多いのではないでしょうか。 たくさんのメリットが期待できる生姜ではありますが、身体に良いのであれば、愛猫にも食べさせてあげたいと考える飼い主さんもいらっしゃるはずです。 生姜には強い香りと辛み成分が含まれていますが、猫に与えたとしても問題ないのでしょうか。
-
猫がコーヒーを舐めたらどうする?カフェイン中毒の症状と対処法について
猫を飼っている人の中でも、コーヒーが好きで飲んでいる人は多いことでしょう。テーブルに置いてあった飲みかけのコーヒーを猫が舐めてしまうということは、十分起こり得ることですね。猫がコーヒーを舐めたら、問題はないのでしょうか?実は、コーヒーは猫が舐めてしまうと、カフェイン中毒を起こしてとても危険です。 猫にコーヒーが危険な理由と、猫のカフェイン中毒の症状について、もし猫がコーヒーを舐めたらどうしたら良いのかについてご紹介します。
-
【獣医師監修】アニサキスは猫にも危険な存在?魚を欲しがったらどうすれば良い?
猫に寄生する寄生虫には多くの種類が存在し、いろいろな感染症を引き起こすことで知られています。 寄生部位や引き起こされる症状、感染経路などもさまざまとなりますが、私たち人間の生活を脅かす「アニサキス」は、猫に感染する恐れがあるのかも気になるところです。 昨今では市場に出回っている魚にもアニサキスの寄生が増加していますが、猫にとってアニサキスは脅威となる寄生虫と言えるのでしょうか。
-
猫はわかめを食べても大丈夫?与える時の5つのコツと注意点!
海藻のわかめは日本では馴染みのある食材で、健康のためによく食べているという飼い主さんも多いはず。それでは、猫にとってもわかめは健康に役立つ栄養豊富な食材と言えるのでしょうか?この記事では、猫がわかめを食べるメリットや健康面への作用、与え方の注意点をご紹介します。
-
猫にチーズを与えてもいい?与えるなら猫用おやつがおすすめの理由
飼い主さんがチーズを食べている時、猫も欲しがってきたら、あげたくなってしまいますね。猫にチーズを与えても大丈夫でしょうか?乳製品であるチーズは、猫に与えても良いのかどうか、気になりますよね。最近では、猫用のおやつにチーズが含まれているものもあります。 猫にチーズを与えても良いのか、猫がチーズを食べたらどのような効果があるのか、猫にチーズを与えるとしたら、気をつけることはあるのかについてご紹介します。
-
猫に牛乳を与えてOK?牛乳の効果と注意点について
捨て猫を拾った時に牛乳を与える、というシーンは漫画やドラマで目にすることもあるのではないでしょうか。しかし、昨今は猫に牛乳を与えるのは良くないと聞きますよね。 猫に牛乳を与えるのは良いことなのでしょうか?さらに、子猫にも、牛乳を与えても良いのでしょうか? 猫に牛乳を与えても良いのかどうか、さらに乳酸菌入りのミルクやヨーグルトを与えても良いのかどうかもご紹介します。
-
猫にピーマンを与えても大丈夫?与え方や注意するべき点とは?
キレイな緑色をしたピーマンは、緑黄色野菜の中でも日常的に食べる機会の多い野菜ですよね。 小さなお子さんなどは独特な苦みや青臭さから、食べられないという子も多いようですが、シャキッとした歯ごたえがあり、どんな料理にも合うことから、ピーマンをよく食べるといった方も多いことでしょう。 そんな好き嫌いの分かれるピーマンではありますが、猫がたまたま口にしてしまったり、食べたがったりした場合には、安全で害のない食べ物なのでしょうか。
-
猫がきゅうりを食べる効果、与え方は?きゅうりに驚く理由も紹介!
猫が何かに驚く姿に思わず笑ってしまった経験はありませんか?何もそこまで驚かなくても!と逆にこちらが驚く程のリアクションを見せてくれますよね。そんな猫が驚く物の中では「きゅうり」が有名です。私達からすると普通の野菜なのに、どうして猫は驚くのでしょうか? 今回は、猫がきゅうりに驚く理由、またきゅうりを食べる事ができるのかも合わせて探ってみましょう!
-
氷好きな猫たちの動画6選!猫に氷を与える時の効果、注意点は?
ただじっと見つめているだけで、ゆっくりと動き形を変えていく氷は、猫たちにとって不思議そのものです。興味をそそられ、遊ぶ際にいざ触ってみると…冷たい!この摩訶不思議な物質に、魅了されて好きになってしまう子も多いそう。猫にとって氷とは、どんな存在なのでしょうか。そして与える際の注意点などはあるのでしょうか。 氷好きな猫たちのかわいい動画と、氷を与える効果、注意点についてご紹介します。
-
猫にバナナを食べても大丈夫!与える際の注意点とは
人間の食べ物に興味を持つ猫は多く居ますが、バナナを欲しがる猫も居るそうです。なんとも不思議な組み合わせのように感じますが、猫にもあの熟した甘い香りが分かるというのでしょうか?そして飼い主として知っておきたいのは、与えても大丈夫かということですよね。 今回は、猫にバナナを与える効果と与え方、与える際の注意点などについてご紹介します。
記事に関するお問い合わせはこちら