「たぬ吉」の記事一覧

  • 猫が虫を食べた!口に入れることでこんな危険な目に遭うことも!

    猫が虫を食べた!口に入れることでこんな危険な目に遭うことも!

    猫にとって遊びの対象になりやすい虫ですが、遊びの延長で口に入れ、そのまま食べてしまうこともありますよね。 虫は寄生虫を媒介していることも多く、猫に害がないのか心配になってしまうことでしょう。 果たして猫は、虫を食べたとしても大丈夫なのでしょうか? どのような虫が猫に害があり、そして猫の居るご家庭では、どのように虫を退治すべきなのかをまとめてみました。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.08.12

  • 暴れる猫の爪切りは大変!そもそも爪を切る必要ってあるの??

    暴れる猫の爪切りは大変!そもそも爪を切る必要ってあるの??

    キレイ好きな猫にとってグルーミングは欠かせませんが、自らケアができない部分は、飼い主さんがお手入れをしてあげなくてはいけませんよね。 愛猫のためなら何でもしてあげたいところではありますが、爪切りに関しては苦手意識を持っている飼い主さんも多いことでしょう。 無理矢理拘束されて、唯一の武器となる爪を切られてしまうわけですから、猫にとっては暴れてでもその状態を回避したがるはずです。 爪切りをする際に愛猫が暴れる場合には、どのような方法を用いて爪を切ってあげることが望ましいのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.08.08

  • 猫がベッドを使わない!使ってもらうためにはどんな工夫が必要?

    猫がベッドを使わない!使ってもらうためにはどんな工夫が必要?

    ペットショップや量販店で、可愛らしい猫用のベッドを見ると、ついつい買ってしまいたくなる衝動に駆られてしまいますよね。 「このベッドでうちの子が眠ってくれたら…」と想像するだけで、デレデレしてしまうのが親心なのかもしれませんがいざベッドを購入して設置しても、まったく見向きもしてくれない…そんな経験はありませんか? 猫がベッドを使わないのは、どんな理由が隠されているのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.07.18

  • 猫がトイレの砂かけない理由4選!排泄物にまつわる行動とは?

    猫がトイレの砂かけない理由4選!排泄物にまつわる行動とは?

    猫はトイレで用を足したあとに、必ずと言っていいほど排泄物に猫砂をかける行動をとりますよね。 猫はなぜ猫砂をかけるのか、このような行動にどんな理由があるのか、知りたいと思ったことはありませんか? そして猫の中にはトイレの排泄物に、砂をかけない子も存在します。 愛猫が自分で砂をかけない場合には、他の猫が自然とする行動をとらないことに対して、飼い主さんは心配になってしまうことでしょう。 飼い主として砂かけない猫に対して、何かしてあげられることはあるのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.07.15

  • 猫がキッチンカウンターに登って困る時の侵入防止対策3つ!

    猫がキッチンカウンターに登って困る時の侵入防止対策3つ!

    飼い主さんの出入りが多いキッチンは、自然と猫も出入りをすることが多いのではないでしょうか。 キッチンは包丁を使い、火を使う場所でもあるので、猫にとっては危険な場所でもあります。猫が怪我をしないためにも、キッチンに入らないような工夫が必要となりますが、どんな対策が効果的と言えるのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.07.08

  • 猫の珍しい柄が知りたい!毛柄にはたくさんの種類があるって本当?

    猫の珍しい柄が知りたい!毛柄にはたくさんの種類があるって本当?

    猫には同じ柄の個体は存在しないと言われていることからも、すべての猫ちゃんは美しい柄や被毛を持ち合わせていますよね。 もっとも数が多いと言われているキジトラの猫も、よく見てみると模様の出方がそれぞれ異なりますし、多種多様な柄は見ているだけで美しさに見惚れてしまうほどです。 たくさんの柄が存在する猫ではありますが、その中でもとくに珍しい柄はどんな模様なのかと、気になったことのある方も多いのではないでしょうか。 猫の中でも珍しい柄や、柄が決まっていく仕組みなどを併せてご紹介していきます。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.07.04

  • 洗える猫ベッド3選!長く使用する際の洗い方やコツをご紹介

    洗える猫ベッド3選!長く使用する際の洗い方やコツをご紹介

    猫と一緒に暮らしている方であれば、猫が安心して落ち着いて眠れるように、寝床を用意してあげることでしょう。今回は猫のベッドについて考えていきたいと思います! 猫のベッドは様々な形状の商品がありますが、どんな商品が猫にとってピッタリのベッドと言えるのでしょうか? そして洗えるベッドは販売されているのか、ベッドの洗い方なども併せてご紹介していきたいと思います。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.06.27

  • 猫の毛はどうして洗濯物に付きやすいの?おすすめの対策方法をご紹介!

    猫の毛はどうして洗濯物に付きやすいの?おすすめの対策方法をご紹介!

    洗濯物に着く毛は猫飼いさんにとって悩みの種にもなりやすく、一度は洗濯物に毛がつかない方法や、付着した抜け毛を取り除く方法を調べたことがあるはずです。 洗濯物に猫の毛がついてしまったときの取り除き方だけでなく、洗濯中や洗濯後にもできる対策などを用いて、抜け毛に対するストレスを軽減させていきましょう。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.06.24

  • 猫にフリーズドライのおやつをあげてみたい!おすすめの商品3選

    猫にフリーズドライのおやつをあげてみたい!おすすめの商品3選

    嗜好性の高い猫にとって、美味しいおやつは必要不可欠ですよね! たくさんの猫用おやつが販売されている中で、フリーズドライのおやつが商品化されているのをご存知でしょうか? 素材を活かした製法で作られているフリーズドライのおやつは、どのような商品があり、どんなメリットがあるのかなどをご紹介していきます!

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.06.20

  • 赤ちゃん返りした猫にみられる行動6つ!その理由や対策とは?

    赤ちゃん返りした猫にみられる行動6つ!その理由や対策とは?

    幼児退行ともいわれる「赤ちゃん返り」ですが、ある程度のことができるようになっているのにも関わらず、赤ちゃんに戻ったかのような振る舞いをすることをいいます。人間の大人にも見られる赤ちゃん返りですが、猫にもこのような振る舞いをする子が存在するようです。猫の赤ちゃん返りで見られる行動や、このような振る舞いをしてしまう理由には、どんな気持ちが隠されているのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.05.30

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら