どうして猫は毛玉を吐くのか?
猫は、自分の体をなめて綺麗にしています。その時には抜けた毛を飲み込んでしまうことが多くなります。抜けた毛は、便と一緒に排出されるか、毛玉として吐くことで出すか、のどちらかで処理されます。
この行為は長毛種の猫に特に多く見られます。毛が長く、抜け毛の量も多くなりますので当然といえますね。また、毛玉を吐くかどうかは猫それぞれにより違っていて、吐く頻度も様々です。
猫が毛玉を吐くのは悪いこと?
猫が毛玉を吐くということは、胃袋に溜まってしまった毛を吐いているということなので、一概には、悪いことではありません。
逆に、胃に溜まった毛玉を吐き出せなくなると、毛球症といって、フードが食べられなくなったり、便秘になったりします。ひどくなると腸閉塞を起こすこともあり、その時は外科手術をして毛玉を取り出すことになります。
ただ、毛玉を吐くことが猫にとって良いことだ、といえるわけではありません。吐くという行為は気持ちよいものではないはずです。実際には、毛玉などの不要なものは便と一緒に排出されたほうが、猫の体には負担がかからないのです。
猫が毛玉を吐く時の対処法
◆ブラッシングをこまめにする!
一番の毛玉対策は、ブラッシングをすることです。抜けた毛を飲み込まないようにすれば、吐くことも必要ないということです。
長毛種であれば、毎日ブラッシングして、長すぎる部分の被毛はカットするなどして、飲み込む毛を減らしてあげましょう(カットしすぎは禁物)。
短毛種でも抜けた毛が体に付いていますので、ブラッシングが効果的です。
◆毛球除去剤を使ってみる
軽度の毛球症の時に使用するとよいものに、毛球除去剤があります。種類として、ジェルタイプやクリームタイプがあります。フードに混ぜたり、少量を口の周りに塗ったりして舐めさせると、便と一緒に、飲み込んだ毛玉などの不要なものを排出してくれるのです。
ただ、これは日常的に、また長期に続けて使うようなものではありません。下剤のような役割をするので、餌と一緒にあげつづけていると、猫が必要な栄養を吸収できないことになるからです。
市販されているものもありますが、動物病院で買えるものもあります。獣医さんに一度相談して、診察してもらってから使うことをおすすめします。
◆フードを毛玉対策のものに変えてみる
毛玉ケアをしてくれるフードがありますので、それを与えるのも良いでしょう。
毛玉ケア用フードには食物繊維が多く含まれています。食物繊維には、水溶性のものと不溶性のもの、どちらもが入っています。
水溶性のものは、腸の中でゼリーのようになって、飲み込んだ毛などの不要なものをからめとったり吸着したりして、便と一緒に排出しやすくします。不溶性のものは、腸を刺激することで排便が起こりやすくなるような働きをします。
他のフードと混ぜたりせず、主食として与えないと効果が薄れます。そのため、毛玉ケア用フードを選ぶ時は、栄養バランスが良く、猫の体にも良いものを選ぶ必要があります。
パッケージに毛玉ケアと記載されていて、さらに
・主成分が肉・魚のもの=高タンパクのもの
・穀類が主でないもの=炭水化物の割合が低いもの
を選ぶと良いでしょう。
●おすすめ商品
フードは猫の大切な体調管理の役目も果たしますので、飼い主さんがしっかり責任を持って選びましょう。自分の猫が気に入って食べてくれるかどうかも重要ですね。
◆毛玉ケアのおやつから手軽にケア!
毛玉を吐く回数も少ないし、もっと手軽にケアを始めてみたい!という方には毛玉ケアのおやつから始めるのがおすすめです。普段与えているおやつを1つ毛玉ケアに変えるだけで手軽に始められます。
おやつは嗜好性も高く猫ちゃんが好んで食べてくれることが多いのでまずはおやつからお試しください♪また、普段毛玉を吐かないが心配な方にもおすすめです。
フードやおやつなどが自分の猫に合っているかわからない場合は、獣医さんに聞いてみるのも一つの方法です。
– おすすめ記事 –
・猫ちゃんにブラッシングしてますか?「ブラシの種類と毛玉について」 |
・お悩み解決!!猫ちゃんの笑顔がみたいから!毛玉排出をサポート!! |
・ノルウェージャンフォレストキャットがかかりやすい病気は?長毛猫の毛球症・熱中症・糖尿病について |
・ネコちゃんの毛玉ってなんなの? |