「猫の飼い方・育て方」の記事一覧

  • 冬は要注意!猫が電気コードを噛む時の原因と効果的な対策とは?

    冬は要注意!猫が電気コードを噛む時の原因と効果的な対策とは?

    携帯の充電器のコード、こたつのコード、パソコンのコード、暖房器具のコードなど、家の中には電気コードがいっぱいです。電気コードを噛む癖のある猫がいると、とても困りますね。猫が危険な目に合うだけでなく、電化製品が使えなくなる可能性も出て来ます。電気コードを噛む猫に効果的な対策をご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2025.10.17

  • ドライヤーを嫌がる猫ちゃん必見!ドライヤーのかけ方のコツとおすすめグッズ

    ドライヤーを嫌がる猫ちゃん必見!ドライヤーのかけ方のコツとおすすめグッズ

    猫が嫌がることのひとつに、「ドライヤーで乾かされる」ということがあるのではないでしょうか?ドライヤーで乾かそうとして、うまくいかない飼い主さんも多くいることでしょう。猫にドライヤーを使う時、うまくいくコツについてお話しします!

    続きを読む

    nekoninja

    2025.09.23

  • 子猫にミルクはいつまで与える?離乳食への切り替えは難しいって本当?

    子猫にミルクはいつまで与える?離乳食への切り替えは難しいって本当?

    猫はミルクが好きといったイメージが強い通り、子猫時代には母猫の母乳や市販の粉ミルクを与えるなどをして、すくすくと育っていきますよね。 しかし、身体の成長とともにいつまでもミルクを飲ませ続けるわけにはいかないため、いつまでミルクを子猫に飲ませるべきなのか悩まれる飼い主さんは多いはずです。 子猫にミルクはいつまで必要となり、離乳食へと切り替えていくにはどのようなことを心掛けておけば良いのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.03.15

  • 子猫を健康的に育てたい!どのような育て方を心掛けるべきなの?

    子猫を健康的に育てたい!どのような育て方を心掛けるべきなの?

    保護猫活動や野良猫を保護したときにその猫が子猫だった場合、一度でも子猫を育てたことのある方であれば、ある程度の育て方が分かりますが、初めて子猫を育てるといった方には、少しハードルの高さを感じてしまうかもしれません。 子猫は成長が速くとても繊細でデリケートな生き物となりますが、か弱い命を助けるためにも精一杯お世話をしたいものですよね。 子猫を迎え入れることが決まったとき、どのような育て方を心掛けて毎日の生活をともにすれば良いのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2025.01.13

  • ブリティッシュショートヘアの値段は何で決まる?

    ブリティッシュショートヘアの値段は何で決まる?

    ブリティッシュショートヘアは毛色が豊富ですが、毛色によって値段が変わったりするのでしょうか。 また、オスメスや血統、ブリーダーかペットショップかなど、いろいろな要因で値段が変わるのかを解説します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.12.24

  • 猫に冬の留守番させる時に注意したいこと3選!

    猫に冬の留守番させる時に注意したいこと3選!

    寒い冬、室内飼いの猫も家の中で温度変化を感じながら過ごしています。飼い主さんがいる時は良いですが、猫に留守番させる必要が出てきた時、どんな対策をしていけば良いでしょうか?

    続きを読む

    nekoninja

    2024.12.20

  • 多頭飼いに向かない猫ってどんな猫?先住猫と仲良くできる方法はある?

    多頭飼いに向かない猫ってどんな猫?先住猫と仲良くできる方法はある?

    猫と一緒に暮らしていると、どうしてもひとりでお留守番をする時間が発生してしまうため、「寂しい思いをしていないか」「お友達が必要なんじゃないか」といった気持ちが芽生え、二匹目のお迎えを検討する飼い主さんは少なくないはずです。 しかし、中には多頭飼いに向かない猫が存在することをご存じでしょうか。 先住猫か新入りの猫のどちらかが多頭飼いに向かない場合には、双方に多大なストレスがかかるだけでなく、飼い主さん側にも大きな負担がかかってしまうことでしょう。 多頭飼いに向かない猫とは、どのような猫を指すものなのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.12.15

  • 猫にクリスマスツリーを倒されない方法は?上手に対策してクリスマスを楽しもう

    猫にクリスマスツリーを倒されない方法は?上手に対策してクリスマスを楽しもう

    実は、猫にとってクリスマスツリーはとても気になる存在のようです。この時期になると自宅内でクリスマスツリーと愛猫との戦いに頭を悩ましている飼い主さんのために、今回は猫からクリスマスツリーを守る方法を紹介しましょう。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.12.03

  • 先住猫がいる状態で子猫のお迎えが決まった際の同居ステップ3選!

    先住猫がいる状態で子猫のお迎えが決まった際の同居ステップ3選!

    子猫をお迎えすることが決まったとき、これからどんなに楽しい生活が待っているのかと、心が躍ってしまう飼い主さんは少なくないはずです。 しかし、先住猫がいる場合には、いくつか気を付けなくてはいけない注意点が存在しています。 子猫には新しい場所で安心してもらえるように、先住猫には環境の変化にストレスを溜めないような工夫が大切となってくるため、ポイントをしっかりと押さえて快適な同居生活空間を提供していきましょう。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.11.02

  • 自分が使っている香水は大丈夫?猫に与える影響とは

    自分が使っている香水は大丈夫?猫に与える影響とは

    香水のほのかな香りは心地よいですよね。 でも、自分が愛用している香水の愛猫へ影響を気にしている飼い主さんもいるのではないでしょうか。 今回は、香水が猫に与える影響や、注意点について詳しくお伝えします。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.09.10

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら