- 1.吐き戻しに悩む猫ちゃんたちがフードモニターに挑戦!
- 2.銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードの3つの秘密
- 3.銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードを試してみた感想は…?
- 4.まとめ
2-1.Point1 世界初!※独自の「食物繊維配合技術」で吐き戻しを抑制
2-2.Point2 お魚のうまみたっぷりで嗜好性も抜群
2-3.Point3 食物繊維の力で毛玉ケアにも◎
3-1.【なあちゃん】モニター期間中の吐き戻し回数0回!
3-2.【みけこちゃん】いい匂いで食いつき抜群♪
3-3.【あんこちゃん】吐き戻しない子にもおすすめ
3-4.【ビアンカちゃん】2日に1度から週1~2回に改善!
3-5.【みゅうちゃん】かぶりつくほどのおいしさ♪
3-6.【かうちゃん】吐き戻し軽減に加え快便に!
吐き戻しに悩む猫ちゃんたちがフードモニターに挑戦!
一度食べたドライフードなどを吐き出してしまう「猫の吐き戻し」。
フードが胃の中で膨張することが吐き戻しの原因のひとつと考えられていて、ガツガツと早食いした後や噛まずにフードを食べてしまう猫ちゃんに多く見られるようです。
せっかく食べたフードを苦しそうに吐いている姿に「なんとかしてあげたい…」と思いますよね。
今回は、そんな愛猫の困った吐き戻しにお困りの飼い主さんを大募集!
6匹の猫ちゃんたちに、約1か月間「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」のフードモニターに挑戦してもらいました!
はたして、猫ちゃんたちの吐き戻しの頻度はどう変化したのでしょうか…?
銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードの3つの秘密
気になるモニター結果を見る前に、今回お試しいただいた「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」の3つの秘密をチェックしてみましょう。
◆Point1 世界初!※独自の「食物繊維配合技術」で吐き戻しを抑制
猫ちゃんの吐き戻しの原因のひとつである「フードの膨張」を軽減させるために考えられたのが、「胃の中でフードを素早くふやかす」ということ!
銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードは、独自の食物繊維を配合する技術を採用。水分を含んだフードが素早くホロッと崩れるとこで、猫ちゃんの吐き戻しを軽減します。
こちらは、一般的なフードと銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードそれぞれを水分の入った容器に入れ、同じだけ振った比較画像になります。
銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードの方は、ふやけて細かくなったフードが底に沈殿しているのが分かりますね!
このように水分を含むと崩れやすいフードにすることで、猫ちゃんの胃の中でフードが膨張するのを防ぎます。
※pH2.5の液体に10分間浸した時、60%以上の粒の硬さが2.5kgw以下となるドライペットフード。主要グローバルブランドにおけるペットフード対象 2016年3月ユニ・チャーム調べ
◆Point2 お魚のうまみたっぷりで嗜好性も抜群
吐き戻しを軽減することはもちろん、猫ちゃんが大好きなお魚を使用したうまみたっぷりのフードで嗜好性も抜群!
「贅沢うまみ仕立て」は、まぐろ・かつお・煮干し味のドライフードをベースに、「白身魚・しらす入り」「ささみ・緑黄色野菜入り」の2フレーバーのラインナップを用意。猫ちゃんの好みに合わせてフードを選べます。
さらに「贅沢素材バラエティ」では、まぐろ味フレークや天然小魚、かつお節といった素材が猫ちゃんの嗜好性をさらに高めます♪
◆Point3 食物繊維の力で毛玉ケアにも◎
猫ちゃんの嘔吐の原因のひとつに、毛づくろいで飲み込んでしまった毛のかたまり「毛玉」が挙げられます。
本来ならうんちと一緒に排出される毛玉ですが、飲み込んだ毛の量が多い場合や猫ちゃんの体調によっては、フードや胃液と一緒に毛玉を吐き出す猫ちゃんも少なくありません。
銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードは、毛づくろいなどで飲み込んでしまった毛の排泄を助けるために、食物繊維を配合。食物繊維の力によって胃の中に貯まった毛を絡めとり、スムーズな毛玉の排出を助けます。
銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードを試してみた感想は…?
それでは早速、6匹の猫ちゃんたちのモニター結果を見てみましょう!
◆なあちゃんのチャレンジ結果
– フードの食いつきはどうでしたか? –
袋を開けたらクンクンと匂いまくり、お皿に入れたらすぐに食べてくれました!ご飯の時間になると早く早くと鳴いて甘えたり袋に匂い付けしたり、おかわりを欲しがるぐらい食いつきが良かったです。
– 吐き戻し頻度は変化しましたか? –
モニター期間中の吐き戻し回数は0回!与える前はかなりの頻度で吐き戻しをしていましたが、銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードを与えてからは全く吐き戻しをしなくなりました。
– フードを与えてみた感想は? –
小粒のカリカリなので、噛まずに飲み込んじゃうなあにも安心して与えられ、食べるスピードもゆっくりになりました。
愛猫が凄く美味しいご飯を食べれるうえに、食後苦しくなく走り回ったりと、とても楽そうで良かったです!
今後も銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードをあげようと思います!
◆みけこちゃんのチャレンジ結果
– フードの食いつきはどうでしたか? –
初日から凄い食いつきでした!いい匂いがするみたいで、毎回吐かないか心配なぐらい食べてました。
途中他の味が食べたくなったのか、他の猫のエサを盗み食いしてましたが、その後はまた銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードを食べていました!
– 吐き戻し頻度は変化しましたか? –
初日から全く吐かずでした。こんな事今まででなかったです。途中、2回他の猫のエサを食べてしまったみたいで、それは2回とも吐いていました。
– フードを与えてみた感想は? –
いつもエサを食べてすぐに吐いてしまっていたので、みけこもショボーンっとなっていて可哀想でした。ここ最近はそんな姿も見る事なくとても嬉しいです!
みけこの子供達に銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードを与えてみると、3匹中2匹は食べずでした。匂いが強い分その匂いが苦手らしく、残りの1匹はその匂いが好きみたいでモグモグ食べていました!もちろん吐き戻しもなかったです!
今はみけこと子供達と同じエサを与えてるのですが、今後みけこだけ銀のスプーン吐き戻し軽減フードに変えるつもりです(^o^)
他の味も気になるのでそちらも買ってみます!
◆あんこちゃんのチャレンジ結果
– フードの食いつきはどうでしたか? –
初めてとは思えないほど良かったです。
– 吐き戻し頻度は変化しましたか? –
今まで2日に一回の吐き戻しが当たり前でしたが、銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードにしてからは今のところ1度だけです。
– フードを与えてみた感想は? –
ひとつひとつが小粒で胃の負担になっていないと思います!毛玉ケアにもなっているようなので、吐き戻しのない子にもいいと思います。
◆ビアンカちゃんのチャレンジ結果
– フードの食いつきはどうでしたか? –
小粒で食べやすく、とても食いつきは良かったです。
– 吐き戻し頻度は変化しましたか? –
2日に1~2度の吐き戻しが、週に1~2回まで減りました。
– フードを与えてみた感想は? –
小粒なので食べやすく、がっついても胃で膨らまないとの事で、吐きにくくなり良かったです。体調が整い、性格も穏やかになってきたような…気もします(笑)
フードが小分けの袋に詰められていて、酸化しにくく湿気にくいのは素晴らしいと思いました!
ただ、着色料の必要性を感じないのと、ミール摂取の心配性はありました。
◆みゅうちゃんのチャレンジ結果
– フードの食いつきはどうでしたか? –
いつも初めてのご飯は前脚ケリケリでしたが、今回はいきなりのかぶりつきでした。
– 吐き戻し頻度は変化しましたか? –
いつもは週3回ペースだった吐き戻し頻度が減りました。このトライ期間で吐き戻しは2回、そのうち1回は獣医さんに預けた後のストレス性でした。
– フードを与えてみた感想は? –
仕事で家に帰ってまずゲボの片付けから…っていう生活から解放されました。
ただ、あまりに食いつきが良かったので、味付けとか匂いとかが濃いめなの?って心配しました。ニャンズは腎臓弱いので…
◆かうちゃんのチャレンジ結果
– フードの食いつきはどうでしたか? –
食いつきはばっちりでした!
– 吐き戻し頻度は変化しましたか? –
モニター期間約3週間で吐き戻したのは4回でした。普段は週に2~3回吐き戻してたので、確実に減りました。
– フードを与えてみた感想は? –
かうは餌に関してこだわりが強く、新しい物は食べないタイプだったんですが、銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードは最初から食いつきがよく、喜んで食べました。
また、銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フードを与えてから快便で、普段は2日か3日に1回の割合だったうんちが毎日出るようになりました。
モニターに協力してくれた6匹の猫ちゃんたち、ありがとうございました♪
※吐き戻しを軽減する効果には猫の個体差があります。
※病気に由来する嘔吐に効果があるものではありません。
まとめ
今回のモニターでは、見事6匹すべての猫ちゃんが「吐き戻しが軽減された!」という結果になりました♪
大切な家族の一員である猫ちゃんには、おいしくごはんを食べて、いつでも元気でいてほしいもの。愛猫の吐き戻しにお困りの飼い主さんは、ぜひ一度「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」を試してみてくださいね!
– おすすめ記事 –
・猫の食器の理想の高さは?吐き戻し防止のための食器台おすすめ3選 |
・猫の吐き戻しは病気?飼い主さんにして欲しい対策と注意点 |
・猫缶のおすすめポイントは?嗜好性の高い猫フードを利用しよう |
・猫の吐き戻しは病気?飼い主さんにして欲しい対策と注意点 |