がっちり体型のブリティッシュショートヘア。標準体重とえさの選び方について

2020.01.22

がっちり体型のブリティッシュショートヘア。標準体重とえさの選び方について

ブリティッシュショートヘアは、がっちり筋肉質が魅力の猫ちゃんです。ただ、体格のよさから、少し太りやすい傾向にあるのだとか…。標準体重を保つためのフードの選び方や肥満対策について考えてみましょう。

【目次】

ブリティッシュショートヘアの体重はどのくらい?

ブリティッシュショートヘア

ぷくぷくした頬、まんまるな瞳、短めの鼻…と、どこか愛嬌を感じさせてくれるところが、ブリティッシュショートヘアの見た目の特徴です。

体格は「がっちり」と言葉がぴったりですが、他の猫と比べたときの体重はどのくらいなのでしょう。

◆標準体重はどのくらい?

ブリティッシュショートヘアの見た目は、小さくもなく大柄でもなく、中くらいのサイズ感といったところでしょう。

個体差がありますが、だいたい4~7キロくらいが標準体重です。メスの方が小さめで、なかには4キロに満たない小柄の個体もいるようです。

一般的な猫とそれほどかけ離れた体重ではないものの、成長には個体差があります。キャットフードや運動などの要因が加わって、成長した体重は標準よりも超えたり少なかったりするものです。

「標準」はあくまでも参考で、だいたいその範囲内を目安に考えておきましょう。

ただ、「太り過ぎないように・痩せすぎないように」というラインを知るためにも、標準体重を知っておくことが大事です。

◆体格の分類は「セミコビー」

ブリティッシュショートヘアの第一印象と言えば、「丸い」「ふっくらしている」「むっちり」という言葉がぴったりかもしれません。決してスリムとは言えない見た目ですが、程良い筋肉質でがっしりしているところが魅力的に思えます。

ブリティッシュショートヘアは、猫の体型分類のなかの「セミコビー」タイプに属しています。

セミコビーは、全体的に丸みがあって、足や胴体が少し長めの体型が特徴です。胴が短く短足で“ずんぐりむっくり”と表現されがちな「コビータイプ」と比べると、ややスマートと言えるかもしれませんね。

とは言え、かなりスレンダーな「オリエンタルタイプ」の猫と比べると、ブリティッシュショートヘアはがっしりしている猫ちゃんと言えるでしょう。

◆ゆるやかに成長していく

一般的に、体が大きい猫ほど成長がゆっくり進んでいくと言われています。

ブリティッシュショートヘアは、大型猫ではありませんが、成猫になるまでに“やや”時間を要します。生後1年を過ぎても、じわじわと成長し、3年ほどで大人の猫ちゃんに育つようです。

そのため、生後1年を過ぎた程度の体重は安定しておらず、今後も少しずつ増えていくことが予想されるでしょう。


ブリティッシュショートヘアのえさについて…選び方のポイントとは?

キャットフード

がっしりとした骨格とむっちりした筋肉を保つ必要がある猫種です。体重管理も気をつけなければならないので、「えさ」に関する知識をつけておきましょう。

◆「ドライ」「ウェット」どっちがいい?

キャットフードには、カリカリ感が定番の「ドライフード」、美味しそうなニオイがぷんぷんする「ウェットフード」、見た目に特別感がある「缶詰」などの種類があります。

ドライフードは、「カリカリ」と歯で食べられるので、歯を強く鍛えられるメリットがあります。多くの飼い主さんが愛用しているえさと言えるでしょう。

それに対して、ウェットフードや缶詰は、魚やお肉の香りが直接的に漂うフード。鼻のよい猫ちゃん達にとっては「その美味しそうな食べ物は…!!」と一瞬で興味を惹きつけられるほどの大好物となりやすいフードです。

香りづけの良いウェットフードばかり与えると、カリカリしたドライフードが物足りなくなって、最終的に食べなくなることがあります。

基本的には、ドライフードを食べさせ、「食欲がなさそう」「水分が少なさそう」など状況によってウェットフードをあげるといいかもしれませんね。

離乳したばかりで「歯が発達していない」という子猫の場合、ドライフードに水分を加えて「ふやかしたドライフード」にして食べやすくするのもいいでしょう。

歯が発達して「カリカリ」と噛めるようになれば、歯の強化のためにドライフードが重要になってきます。

また、老猫になってカリカリが食べられないくらい歯が悪くなったら、ウェットフードにしてあげるのもいいかもしれませんね。

◆「子猫」「成猫」「老猫」とライフステージに合わせて選ぶ

子猫の頃は、「食べる」「寝る」「遊ぶ」という繰り返しで一日が経過していきます。特に、寝ている時間は長く、一日の大半を寝ているようにも感じるかもしれません。

でも、寝る子ほど育ちます。寝ている時間にパワーを溜めることで、起きている時間に使えるエネルギー量が増えます。「たくさん寝る=たくさん動ける」に繋がり、動くほど骨や筋肉も強まって、健やかな体へと成長していきます。

子猫時代は運動量が多いので、カロリーが高いえさが必要です。老猫になったら、運動量が減るので、子猫時代よりもカロリーをグッとおさえた「低カロリー」のえさ選びが重要になってきます。

選ぶときには、猫の年代に合わせたキャットフードを選ぶようにしましょう。

◆ブリティッシュショートヘアの健康を保つ栄養素が入っているかどうか?

ブリティッシュショートヘアのえさ選びは、「ツヤツヤの被毛」「健康的な筋肉」「しなやかな動きを支える関節」をサポートする栄養分を意識していきましょう。

特に、体のベースが出来上がる子猫時代には、高たんぱく・高カロリーを意識し、良質な栄養分を与えてあげたいものです。ブリティッシュショートヘアのような筋肉を保つべき猫種は、筋肉のもとになる良質なタンパク質が求められます。

また、骨の強化のためには、コンドロイチンやグルコサミンといった軟骨をサポートする栄養分にも着目したいところです。

●おすすめ商品
ロイヤルカナン フィーライン ブリード ニュートリション ブリティッシュショートヘアー 成猫用

健康な骨と関節を維持するために、オメガ3系不飽和脂肪酸(EPA・DHA)を配合。
適切な量のタンパク質を配合することで、筋肉の維持をサポートします。

購入

◆どのくらい与えるといい?

キャットフードを与えるときには、パッケージに記載されている量をチェックして食べさせましょう。

よく食べると育つだろうと分量を多くすると太りやすくなりますし、「太って欲しくない」と少なすぎる分量だと栄養不足となってしまいます。食事が足りないとお腹が減って機嫌も悪くなるかもしれません。

また、「1日に必要な分量」は、分けて与えるようにしましょう。子猫の頃は、内臓がまだ発達していません。一度に大量にキャットフードを食べると、お腹に負担がかかって体調を崩します。

一日、4~5回に分けて食べさせると消化もしやすく、子猫の未熟な内臓への負担が軽くなるでしょう。


ブリティッシュショートヘアは太りやすい

ブリティッシュショートヘア

そもそもブリティッシュショートヘアは体格がよいため、油断すると太りやすい傾向にあります。

◆子猫時代と老猫時代の運動量を比べると…

成猫になったときのブリティッシュショートヘアの性格は、「賢い」「穏やか」「独立心が高め」と落ち着きを兼ね備えています。基本的には、おとなしめの猫ちゃんと言えるでしょう。

ただ、子猫時代には、何事にも興味が沸き、よく動き回ります。かつてのネズミハンターの気質が満載で、運動量も多いです。独自に運動してくれるので、運動不足はそれほど気をつけなくてもいいかもしれません。

そんなワンパクでヤンチャな時期が過ぎると、運動量が減っていきます。人間でいう中年以降になると、自分からあまり動かず、運動量の少なさから病気を発症するケースもあります。

◆運動量が減ると太りやすくなる

成猫時代へ突入すると貫禄がついてどっしりと構えた性格に変化します。

元気過ぎた時代と比べると「落ち着いてきて良かった」と捉えることもできますが、マイナスに考えると「元気がなくなった」とも表現できるかもしれません。自分から動こうという意識があまりなくなります。

しかし、食欲はグッと減るわけではないので、体重に合わせた分量を食べても運動量が少なくカロリー消費量が減り、ちょっと太りやすくなってくるでしょう。


ブリティッシュショートヘアの肥満対策

ブリティッシュショートヘアの歴史は古く、遺伝疾患が少なめの丈夫な猫と言われています。

ただ、もともと頑丈な猫であっても、肥満が病気を発症し、短命になるケースもあります。

動物の場合、人間のように「太ったらダイエットすればいい」という意識が自分で芽生えるわけではありません。愛猫の健康のためには、食事から運動、身の回りに至るまで、飼い主さんがフルサポートしてあげるのが鉄則です。

◆対策①:キャットフードをあげるときはきちんと計量

フードを与えるときに、「これくらいかな~」という目分量はNGです。1回につき数グラム程度のズレでも、それを続けていけば適正カロリーをかなりオーバーしていることになるかもしれません。

パッケージの裏面に記載されている数値に合わせ、計量カップでしっかり量って食事管理をしましょう。

◆対策②:おやつに注意する

愛猫との楽しいひとときに、おやつをあげる飼い主さんも多いかと思います。いつもと違った味わいに、目を輝かせてくる愛猫の様子は可愛らしいものです。

ただ、「えさの量を変えずにおやつを増やす」と、全体的な摂取カロリーが増えて肥満の原因になります。おやつを与えた分、キャットフードの分量を少なめにして、全体的なカロリーを調整していきましょう。

おやつは基本的には与えなくてもよいものですが、愛猫とのコミュニケーションでは活躍してくれる食べ物です。毎日のように与えるのではなく、「一緒に遊んでいるとき」「ご褒美として」など、特別な瞬間だけにしましょう。

◆対策③:運動量を確保してあげる

ブリティッシュショートヘアは年齢とともに運動量が減っていく猫ちゃんです。子猫の頃は積極的に運動してくれるものの、成猫になると「あまり運動してくれない」と悩みのタネになることもあるでしょう。

せっかくの筋肉が無駄にならないように、飼い主さんが運動できる環境にしてあげることが大事です。

室内飼いの場合は、どうしても運動スペースが狭くなるので、上下運動できる環境を作ってあげましょう。キャットタワーを準備してあげると肥満対策に役立ちます。

体格のよいブリティッシュショートヘアが安心して使えるように、安定したキャットタワーを購入してあげましょう。

また、猫用おもちゃを準備して、ときには飼い主さんが一緒に遊んであげましょう。猫の前に揺れるおもちゃを吊り下げて興味を惹きつける「猫じゃらし」はお馴染みで、愛猫とのコミュニケーションを深めるのに役立ちます。

猫が自分で転がしたり追っかけたりできるボール状のおもちゃも楽しんでくれるでしょう。

いずれのおもちゃで遊ぶときでも、猫がケガをしないような配慮も必要です。猫用おもちゃのパーツが取れて誤飲に繋がることもあるため、安全性を見極めながら、飼い主さんが見守ってあげましょう。

●あわせて読みたい
猫の運動不足の解消法3つ!おすすめのキャットタワーも紹介

眠ることこそが毎日の仕事!とも言える猫ですが、こんなに沢山の時間寝ている姿を見ていると、飼い主として心配になってしまうこともありますよね。あまり動かない猫に対して、どんな工夫をして運動不足を解消させてあげるべきなのでしょうか。

記事はコチラボタン


まとめ

筋肉質でがっちりしたところが魅力的なブリティッシュショートヘア。若いときは運動が好きでたくさん動きますが、年を重ねて落ち着くと運動量が減ってきます。もともと筋肉質のため、運動量が減ると太ってしまうようです。

ぽっちゃり体型は愛嬌があって可愛らしいものの、実際には「病気を発症する」「寿命を短くする」と悲しいことに繋がっています。

肥満にならないためには、飼い主さんがえさの選び方に注意したり、運動量をサポートしてあげたりなど、管理してあげられることはたくさんあります。

ブリティッシュショートヘアと、楽しく幸せな日々が続くようにしていきましょう。

猫種記事バナー
あなたにぴったりのパートナーをお迎えしよう!【ペットの専門店コジマ】公式サイトで子猫を探す


– おすすめ記事 –

・ブリティッシュショートヘアの特徴とは?好みの環境を準備しよう
・ブリティッシュショートヘアの抜け毛対策!短毛だからと油断は禁物…
・抱っこをイヤイヤ!ポーズが有名なブリティッシュショートヘア。その理由は性格にあり。
・グレーだけじゃない!クリーム、ハチワレ…毛の種類が豊富なブリティッシュショートヘア


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中岡 早苗

中岡 早苗

可愛い猫ちゃん達に囲まれながら、猫の知識や暮らしを日々学んでいます。 学んだ情報はどんどんお伝えしていきます。楽しいネコライフをおくりましょう。


記事に関するお問い合わせはこちら