「中岡 早苗」の記事一覧
-
かわいすぎる!猫が背中に乗ってくるときは何を考えているの?
いつもはクールな猫ちゃんが背中に乗ってくる…。 愛猫のスキンシップは嬉しいですが「どうして背中?」と疑問に思った飼い主さんもいるのではないでしょうか。 今回は猫が背中に乗ってくる心理に迫ってみます!
-
猫のためにキャットステップを設置してあげたい!安全なDIY方法とは?
運動能力の高い猫は、動かずにいると運動不足に…。 そんなときに役立つアイテムがキャットステップ。 猫ちゃんも大喜びで遊んでくれるキャットステップとは何なのか、そして安全なDIY方法について詳しくお伝えします!
-
猫の脱水症状の危険性は?水を飲まない猫への対策
人間にとっても猫ちゃんにとっても、“水”は生きるうえで重要なもの。 愛猫が脱水症状で苦しまないため、飼い主さんが「脱水症状」を知ることは大切です。 脱水症状の見分け方や予防方法についてまとめていきます。
-
猫に危険な観葉植物があるって本当?猫とインテリアの注意点
住まいのなかに緑がある生活は気持ちが癒されるものですよね。そこで、部屋に観葉植物を置いている家庭も多いのではないでしょうか。観葉植物は、お部屋のインテリアとして活躍することはもちろん、空気を綺麗にするパワーもあるのだとか…。そんな癒し効果抜群の観葉植物ですが、実は愛猫にとっては有害で危険なものがあるのです。そこで、猫にとって「毒」となる可能性がある危険な観葉植物について紹介していきます。また、毒性がなくて安心なものでも猫がいたずらしない工夫についてもお話ししていきたいと思います。
-
猫に枕って必要?猫が飼い主の枕を占領する理由は?
飼い主さんの枕でスヤスヤ寝ている愛猫。 どんな気持ちで枕を使っているのか気になりますよね。 今回は猫に枕が必要なのか、そして「どうして枕を占領するのか」という心理について詳しく迫っていきます。
-
猫は野菜を食べられる?食べてもいい野菜とあげてはいけない野菜を解説!
人間にとっての野菜は、バランスの良い食事に欠かせない食材。 では、猫ちゃんは野菜を食べられるのでしょうか? 飼い主さんがふとした瞬間に気になる「OKの野菜」と「NGの野菜」について詳しく解説していきます。
-
ドッグランだけじゃない!キャットランって知ってる?
街中に、ドッグランはよく見かけますが、猫の“キャットラン”はないですよね。 それなら、自宅に愛猫だけのキャットランをDIYしてはどうでしょうか。 キャットランのDIY方法や注意点などを詳しくまとめてみました。
-
砂漠で生きる猫「スナネコ」がカワイイ!日本ではどこで会える?
見た瞬間に誰もが「カワイイ!」と思わず言ってしまいそうになる猫ちゃんがいます。「スナネコ」という猫ちゃんですが、皆さんご存知でしょうか。猫界のアイドル…、そんな表現がぴったりのキュートな外見は、見る人の心をときめかせてくれます。「癒される」「キュンキュンする!」との声も多数!!それほどまでに可愛らしい「スナネコ」について紹介していきたいと思います。
-
Tシャツとハンガーで簡単に猫ちゃん用のテントが作れる!その作り方とは?
猫用テントの入口からひょっこり顔をのぞかせる愛猫。 その可愛さに飼い主さんは癒されまくりです。 愛猫のために、猫用テントを手作りしてみませんか? 今回は、猫用テントの使い方や作り方を詳しく解説していきます。
-
猫の毛はたくさん抜けても減らないのはなぜ?猫の毛の秘密に迫る。
部屋でくつろぎながら猫の姿を見られることは愛猫家にとても幸せなこと。可愛い我が子のようでずっと見ていても飽きません。ただ、動くたびにフワフワと舞い上がった毛がいつの間にか部屋中に広がる抜け毛が気になることってありますよね。部屋の掃除をしていると「こんなに抜けていたんだ!」とビックリすることもあるでしょう。でも、そんなに抜け毛があるのに猫の毛はなぜか減ったようには見えず、不思議な感じがします。今回は、そんな猫の毛の秘密に迫ってみたいと思います。
記事に関するお問い合わせはこちら