猫が踏んでくる4つの理由!猫の気持ちや飼い主さんの対応も解説

2022.08.07

猫が踏んでくる4つの理由!猫の気持ちや飼い主さんの対応も解説

猫ちゃんが飼い主をわざと踏んでくるのはなぜでしょうか。あえて通る必要もないのに、ちゃっかり踏んでくることがありますよね。一見、飼い主を見下したような行動ですが、もしかすると猫ちゃんにとっての愛情表現かもしれません。または、何かをアピールしている可能性も…!本記事では、猫が踏んでくる4つの理由やその際の対応を紹介します。行動からあなたの猫ちゃんの気持ちを汲み取り、上手に対応してあげましょう。

猫が飼い主をわざと踏んでくるのはなぜ?

飼い主を踏む猫のイラスト

猫の変わった行動の一つに「わざと飼い主を踏んでくる」というものがあります。
おうちの猫ちゃんがわざと踏んでくるという行動に、心当たりがある飼い主さんも少なくないでしょう。
一体なぜ、猫は飼い主を踏んでくるのでしょうか?その理由を4つ紹介していきます。

◆アピールをしている

猫が飼い主を踏んでくる理由として、アピールしている可能性が考えられます。
わざと飼い主さんを踏むことで、自分に注意を引いてかまってもらおうとしているのです。

人間やほかの動物でも、気を引くために様々なアクションを起こすことがありますよね。
例えば、犬では吠えるだけでなく、飼い主さんに前足やあごを乗っけるなどして、かまってアピールをします。

猫でも、鳴き声だけがアピール方法ではありません。
猫が踏んでくるのは、飼い主さんを踏むことでかまってもらえるようにアピールしているのです。

特に、ゴロゴロと甘えながら踏んでくる場合は、かまってほしくてアピールしていると考えられます。
このような場合は、撫でてあげたり遊んであげたりして、猫の気持ちに応えてあげましょう。猫もきっと満足してくれるはずです。

●あわせて読みたい
猫がふみふみ、もみもみする理由は?子猫気分になっているって本当?  >猫がふみふみ、もみもみする理由は?子猫気分になっているって本当?<<
記事はコチラボタン

◆愛情表現

猫は、愛情表現として飼い主を踏んでくると考えられます。

人間においても、好きな人や信頼する人に対しては身体の一部を預けることがありますよね。
例えば、恋人や家族に対してもたれ掛かったり手や足を置いてみたりすることです。
この時、決して相手を見下しているわけではなく、相手の反応を見たい、単に触れていたいという気持ちからするものです。

猫においても同様に、飼い主を踏んでくるのは反応を見たいという気持ちやスキンシップからくる行動と考えられます。

ちなみに、猫は飼い主だけでなく猫や犬など他の動物を踏むこともあります。
しかし、踏まれた側の反応を見ると、特に怒ることもなく平然としているもの。

このことから、猫が他の人や動物をわざと踏むのは、見下すためではなく愛情表現として行っている可能性が高いと言えます。
つまり、猫が踏んでくるのはスキンシップの一環であるということです。

体をわざと踏むという行動は、子猫の頃に母猫の体に登って遊んでいるような気持ちということも考えられます。
飼い主さんを母猫のように思って踏んでくるのかもしれません。
また、踏んでくるのはベタベタと甘える性格ではない猫にとってスキンシップ方法の一つという可能もあります。

もしも体を踏むという行動が猫の世界でも大きな問題になるとしたら、猫たちはあえて体の大きな人間を踏んでくることで戦いを仕掛けてきていることになりますよね。
そんなことを猫がするとは思えません。
むしろ飼い主が、猫にとって安心感できる存在であることから踏んでくるのでしょう。

猫が甘えて踏んでくる時は、優しく声を掛け撫でてあげることで応えてあげましょう。

◆要求がある

おもちゃをくわえた猫

猫が飼い主を踏んでくる理由として、要求があるためということが考えられます。

飼い主さんにかまってほしい時だけでなく、エサが欲しい時にもよく踏んでくるのです。
猫は、早朝から飼い主さんの上に乗ってきたり、顔を叩いてきたりすることがあります。
このようなしぐさを見せる場合、飼い主さんを起こして要求に応えてもらおうとしているのでしょう。
実際、エサをあげると行動が止む場合が多いです。

子どもが親に何かをねだる時、指でつついてきたり抱きついてきたりするように、猫も飼い主に何か要求がある時はちょっかいを出してくるもの。
「エサがほしい」以外にも、「トイレ掃除してほしい」「遊びたい」「なでてもらいたい」などの要求があります。

猫が踏んできたら、何が欲しいのか考えてあげましょう。

●おすすめ商品
チャオ クランキー ちゅ~る和え  >>チャオ クランキー ちゅ~る和え<<
クランキーとちゅ~るを和えたおやつ。いろいろな味で愛猫も満足!
購入

◆通りたい

猫が飼い主を踏んでくる時、それは単に通りたかっただけなのかもしれません。

猫の通り道にたまたま飼い主さんがいたため、そのまま歩いただけということ。
ただ、猫ならジャンプして飛び越えられそうですよね。なぜ飛び越えずに踏んでくるのでしょうか?

哺乳動物学者の今泉忠明先生によると、それは「猫なりの苦渋の決断」とのこと。
本来、猫はハンターとして狩りに体力を要するため、日中は極力省エネモードで行動します。
そのため、本能的に距離が短くて一番楽な、踏んづけて歩くという道を選んだのだと考えられるのです。

猫らしい考え方で、納得できますね。決して飼い主を見下してわざと踏んでくるわけではないのです。
猫が通り道として踏んでくる場合は、「通りたかったのね」と優しい気持ちで対応してあげましょう。


猫に踏まれたらどうすればいい?

ボールのおもちゃを見つめる猫

猫が踏んでくる理由はいくつか考えられますが、どのように対応してあげればよいのでしょうか?

もし、猫が「アピールとして踏んでくる場合」は一緒に遊んであげましょう。

また、「愛情表現として踏んでくる場合」は、優しく声を掛けたり撫でてあげたりすることで猫に応えてあげるといいですね。
猫も安心することができて、より一層の信頼を築くことができます。

もし、「要求があって踏んでくる場合」は、何が欲しいのか考えてあげましょう。
まずは、エサや水のチェックです。

●おすすめ商品
フリーズドライのササミ 粒タイプ  >>フリーズドライのササミ 粒タイプ<<
ママクック1番人気のササミを粒タイプにして仕上げました。国産鶏ササミの味、香り、栄養をそのまま閉じ込めました!
購入

そして、「通り道として踏んでくる場合」は猫の考えを理解してあげましょう。

いずれの理由であっても、猫は悪気があって踏んでくるのではないのです。
猫が踏んでくる時はスキンシップの一環だと思って、優しい気持ちで受け入れてみてください。
猫の気持ちに応じてコミュニケーションをとることが出来れば、さらに仲が深まるでしょう。

日ごろから、猫の気持ちを考えて行動してみることで、上手に対応してあげられるといいですね。


猫が物を踏む理由は?

パソコンを踏む子猫

猫は、飼い主だけでなく新聞紙やパソコンなどをわざと踏んでくることがあります。

特に、パソコンのキーボードを踏まれた場合、飼い主さんとしてはとても困りますよね。
さらに、猫はそのまま上で寝てしまうなんてことも…。

なぜ猫は物を踏んでくるのか、その理由を考えてみましょう。

◆注目してほしい

猫は、飼い主さんを踏んでくる時と同様に、注目してほしい気持ちで飼い主さんの物を踏んでくると考えられます。
飼い主さんの視線を釘付けにする物を踏んで視界を遮ることにより、注意を自分に向けているのです。

また、猫が踏んでくると飼い主さんは抱っこして移動させることもあるでしょう。
猫は、物を踏んづけると飼い主さんがかまってくれると分かっていてやっているのかもしれません。

その場合は、あまり猫にかまい過ぎず、大事な作業は猫がいない部屋でやるなどの工夫をするといいでしょう。
その分、かまってあげられる時は存分に可愛がってあげてください。

◆猫に備わっている本能

猫が物を踏んでくる理由は、猫に備わっている本能によるものかもしれません。
それは、床に書いた円に入ったり箱の中に入ったりする心理と同じということ。

以前話題になった「猫転送装置」をご存じでしょうか?
これは、床にテープで円や四角を描くだけで、猫がその中に入ってしまうという現象のこと。
その様子は、映画に登場する転送装置で、タイムワープを待っているかのように見えます。

猫が狭い場所を好むのは、段ボールを与えるとストレスが軽減するというシェルターでの実験で証明されています。
猫は、本能的に狭い空間に惹かれるのですね。

この本能から、猫は物を踏んでくるのだと考えられます。狭いところにあえて納まることで、安心しているのでしょう。
猫が物を踏んでくる時は、「落ち着いているんだなぁ」と思って見守ってあげましょう。


まとめ

猫が踏んでくる4つの理由と飼い主さんの対応についてご紹介しました。

猫が飼い主さんを踏んでくるのは、「アピール」「愛情表現」「要求」「通り道」という4つの理由があるのです。
「踏んでくる」という一つの行動にも、猫にとってはいろんな意味が込められているのですね。

本来、踏まれることは嬉しいものではありませんが、おうちの愛猫が踏んでくることはむしろ「幸せ」という飼い主さんも多いのではないでしょうか?

猫は、嫌いな相手や敵意のある相手にはなかなか近づきません。
踏んでくるということは、それだけ心の距離が近いということにもなります。

猫は飼い主さんだけでなく、物を踏んでくることもあります。これは、「注目してほしい」という気持ちや「猫本来の習性」からくる行動です。
猫の習性や気持ちを理解することで、お互いにより一層絆が深まりそうです。

これから猫が踏んできた時は、猫の気持ちを考えてあげて、よりよいコミュニケーションで仲を深めていきましょう。



– おすすめ記事 –

・猫がじっと見つめてくるのはどんな気持ち?知っておきたい理由と対応
・邪魔だけど怒れない!パソコンの上に乗るときの猫の気持ちとは!?
・バンザイする猫の気持ちが知りたい!両手を伸ばす4つの理由とは?
・猫に椅子を取られる!そのような行動をとる気持ちが知りたい!


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆき

ゆき

小さい頃から動物が好きで、特に猫が好きです。 実家の猫とは20年以上一緒に暮らしており、妹のような存在。 大学では獣医学を専攻し、動物行動学に興味をもって勉強しています。


記事に関するお問い合わせはこちら