「小動物」の記事一覧
-
猫とうさぎは同居できる?一緒に飼う時の対面方法と注意点
うさぎは猫の獲物に入るので、もしかしたら襲われてしまうのでは…と心配になる人もいると思います。しかし、インターネット上では、猫と同居しているうさぎの例もよく見られます。猫とうさぎ、一緒に暮らすことはできるのでしょうか?実は、猫とうさぎは、ちゃんとポイントを抑えれば、同居する事ができるのです。 猫とうさぎを一緒に飼うことになった時、まずどうやって対面させたら良いのか、そして一緒に暮らす時の注意点についてご紹介します。
-
犬・猫・うさぎ・ハムスターの商品を各100名様に無償提供【ゴン太の新型コロナウィルス支援対策】
この度の新型コロナウイルス感染症により暗く先の見えない中、ペットは癒しと元気を与えてくれるかけがえのない存在と改めて感じますね。株式会社マルカンは大切なペットを守る為「ゴン太の新型コロナウィルス支援対策」を実施します。応募はページ下部から可能となります。
-
【第2回】#ペッスマみっけ隊 の力を貸してください!テーマに沿った写真大募集【ハムスター・うさぎ】
ペットのあんな写真やこんな写真を大募集!テーマに沿った写真を投稿するとペットスマイルニュースに掲載されるかも?今回のテーマは・・・「ハムスターのおしり(はむけつ)」「うさぎのおしり(うさけつ)」ペッ友の皆様の力を貸してください!何度でも投稿OK♪皆さんのご投稿お待ちしております(^^)/
-
猫と他の動物って一緒に飼っていいの?
動物好きな人にとって、たくさんの動物がいる暮らしは幸せ。「猫も好きだけど他の動物も好き」という人は、異なった種類の動物をペットとして飼いたくなるかもしれません。ペットたちが仲良く遊んでくれているとホッコリと温かい気持ちになるものですよね。「猫&犬」を一緒に飼うことは珍しくなく、相性は悪くないのであまり心配がいらないケースでしょう。それでは、猫よりも体が小さい小動物と言われる動物たちとの同居はどうなのでしょうか?
-
【新商品】Zero 脱臭力に特化したハリネズミ用浴び砂(デグー、ジリスその他小動物用)お得用2kg発売!
ペットの専門店コジマよりハリネズミ・デグー・ジリスその他小動物の浴び砂のお得用2kgが発売!ゼオライトの中でも特にアンモニアの吸臭力が強い国産特選ゼオライトを使用しました。吸臭&吸湿性に優れ、いつも清潔でサラサラ美しい毛艶に。天然素材のみを使用しているので間違って口にしても安心・安全です。
-
【イベントレポート】「バード&スモールアニマルフェア」鳥や小動物好きを虜にする大盛り上がりのイベントでした!
8月5.6日にTRC東京流通センターにて開催された「バード&スモールアニマルフェア」に潜入してきました!見て・触れて・感じて楽しめる、鳥や小動物好きにはたまらないイベントとなっており、会場を訪れた多くの人で大盛り上がりのイベントとなっていました!!!
-
【お出かけイベント情報】小鳥・小動物好きさん集まれ!「バード&スモールアニマルフェア」が8月5・6日開催/東京
小鳥や小動物と触れ合える「バード&スモールアニマルフェア」が2017年8月5・6日にTRC東京流通センターにて開催!定番のインコや珍しい小鳥、ウサギ、ハリネズミ、モモンガなどなどさまざまな種類の小鳥や小動物が大集合!イベント情報の最後にはお得な「ご優待券」もご用意してます✨
-
フクロウカフェ最大級!鳥のいるカフェ 六本木店が4月11日オープン!
8メートルの巨大放鳥ルームで30羽以上の自由に飛び回るフクロウがお出迎え!まるで絵本、映画の世界に迷い込だ気持ちにさせてくれる鳥好きには夢のようなカフェが六本木にオープンしました!お店の様子を紹介します♪
-
猫とウサギ、モルモットは一緒に飼える?
先日、ママ友から「うち、猫がいるじゃない?なのに、娘がモルモットも飼いたいって言い出したの。一緒に飼うことはできるかしら?」と相談を受けました。結論から言いますと、「絶対に飼えない」ということはないですが、飼育場所などにはいろいろと気を使う必要があります。今回は、猫やウサギ、モルモットを一緒に飼う場合の注意点をまとめました。
-
『鳥まつり』を開催!!ねこドーナツなどで人気の「イクミママのどうぶつドーナツ!」が新作を含め8種類の鳥ドーナツを限定販売!!
株式会社イクミママが、11月26日(土)~27日(日)の2日間 元住吉本店にて 12月3日(土)自由が丘店にて開催いたします。
記事に関するお問い合わせはこちら