「2016年9月」の記事一覧
-
癒される!!「シンクロ猫」現象はなぜ起こる?
こんにちは、そらにゃんです。 我が家は多頭飼いです。3匹のニャンズが家の中をそれぞれのお気に入りの場所でくつろいでいるのですが、ふと見るとまるでシンクロスイミングのように同じポーズで寝ている・・・ということがよくあります。ご飯を食べる時もこちらを覗き込んでくるときも、気がつけば同じようなポーズ、同じ目線・・・。 今回はそんなシンクロする猫についてまとめてみました。ついでに我が家のシンクロ猫の画像もご覧ください。
-
知って納得!猫が「ひっかく」理由と場面別「ひっかき癖」の対処法・しつけとは?
猫と暮らすと、猫が噛んだりひっかくことに悩む飼い主も多いのではないでしょうか。なぜ猫がひっかくのか、ひっかかれたときにはどんな対応をすればよいか、またその被害を少なくするためには、どのようにしつければ良いのか、考えてみましょう。
-
あなたは知ってる?猫の名前と言えば「タマ」が定番だった理由とは?
昔から犬は「ポチ」、猫は「タマ」という名前を連想する人は多いのではないでしょうか。最近ではほとんど「タマ」と名付けることは少なくなってきてはいますが、国民的テレビマンガに登場してくる猫も「タマ」というほど、日本人にとって「タマ」という名前は何か特別な意味合いをもっているようです。なぜ、これほどまで「タマ」が定着したのか、様々な語源がありますので、ご紹介いたします。
記事に関するお問い合わせはこちら