「2018年11月」の記事一覧

  • 【お正月特別版!Deco’sキッチン】愛猫の長寿を願って…米粉のお餅入り「お雑煮」を作ろう

    【お正月特別版!Deco’sキッチン】愛猫の長寿を願って…米粉のお餅入り「お雑煮」を作ろう

    年末年始特別版!愛猫と楽しむ「お雑煮」をご紹介。猫ちゃんの大好きなチキンの出汁にかつお節、彩豊な野菜を添えたあったかお雑煮は、もち米ではなく米粉を使ったお餅なので猫ちゃんにも安心です!「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s Dog CaféのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ、是非お試しください!

    続きを読む

    Deco

    2018.11.29

  • 喘息だけど猫を飼いたい!猫アレルギーの検査方法や飼うためにできることは?

    喘息だけど猫を飼いたい!猫アレルギーの検査方法や飼うためにできることは?

    猫アレルギーの人は、猫と一緒にいるだけでも、喘息など体に様々な症状が出てつらいものです。猫アレルギーの人が猫を飼いたいと思った時には、どのようにしたら猫を飼えるのでしょうか?また、まだ猫を飼っていないけれど、猫アレルギーがあるかどうか確かめるには、どのような検査をすれば良いのでしょうか? 猫アレルギーの喘息についてと、喘息でも猫を飼えるのかどうか、また飼う時にはどのようにしたら良いのかについてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2018.11.29

  • 【おじさまと猫番外編】鍛えられたおじさま。ふくまる専属カメラマン、抜群のカメラテクでふくまるを激写!

    【おじさまと猫番外編】鍛えられたおじさま。ふくまる専属カメラマン、抜群のカメラテクでふくまるを激写!

    SNSで注目の感動猫マンガ「おじさまと猫」から番外編「鍛えられたおじさま」をご紹介!!ふくまるは見かけによらず足が速いんですが、ふくまるの決定的瞬間を逃すまいと動くおじさまのスピードもめちゃめちゃ早かった(笑)お迎えしてすぐの頃、カメラの使い方がわからなくて困っていたおじさまはもういない!!!

    続きを読む

    トレンド発掘部

    2018.11.28

  • あまり鳴かない猫の種類5選!よく鳴く猫と鳴かない猫がいる理由は?

    あまり鳴かない猫の種類5選!よく鳴く猫と鳴かない猫がいる理由は?

    猫という生き物は、ごく自然に人間の生活に共存し、その見た目の愛らしさからとても親しみやすい動物として人々に可愛がられています。口を大きく開けて「ニャー」と鳴くその声に、何でも言うことを聞いてあげたくなってしまう猫好きの方も多いのではないでしょうか。しかし、猫の中には、あまり鳴かない子もいるそうなのです。 今回は、あまり鳴かない猫の種類と、鳴かない理由やサイレントニャーについてご紹介します。

    続きを読む

    たぬ吉

    2018.11.27

  • 【おじさまと猫番外編】猫のみぞ知る。ふくまるの複雑な猫心(ねこごころ)におじさま困惑…

    【おじさまと猫番外編】猫のみぞ知る。ふくまるの複雑な猫心(ねこごころ)におじさま困惑…

    SNSで注目の感動猫マンガ「おじさまと猫」から番外編「猫のみぞ知る」をご紹介!!ふくまると仲良しのおじさまですが、まだまだ気持ちや行動でわからないことがあるみたい。猫のみが知っているその行動の意味や気持ち、あなたはしっかり理解していますか?猫心が理解できた時、真の猫マスター!?

    続きを読む

    トレンド発掘部

    2018.11.26

  • 【いなばの日リポート】いなばの日の猫カフェ ミネットに潜入!お得に猫ちゃんと遊べて最高でした(∩´∀`)∩

    【いなばの日リポート】いなばの日の猫カフェ ミネットに潜入!お得に猫ちゃんと遊べて最高でした(∩´∀`)∩

    11月17日の「いなばの日」、一日限定で猫カフェ ミネットをお得に楽しめちゃうイベントが開催されました!ミネットは、ペットの専門店コジマ ベイタウン横浜本牧店にオープンした猫カフェ。50匹のキュートな猫ちゃんたちとふれあうことができるいなばの日イベントに、ペットスマイルスタッフが潜入!その様子をご紹介いたします♪

    続きを読む

    ペットの専門店コジマ

    2018.11.22

  • 猫が髪の毛を狙ってくる!噛む時や舐めてくる時の理由、対処法は?

    猫が髪の毛を狙ってくる!噛む時や舐めてくる時の理由、対処法は?

    猫と一緒に生活をしていると、たまに髪の毛に興味を持ったように舐めてくることがありませんか?前足でチョイチョイと触ってきたり、舐めたりするだけでは留まらず、時には噛むなんてことも! このように猫が人間の髪の毛に興味を示しているのには、何か理由が存在するのでしょうか?そして舐めてくる時や、噛む時の対策には、どんな方法を用いれば良いのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2018.11.21

  • グレーの猫の種類5選!美しい毛色を持つグレー猫(灰色猫)の魅力とは?

    グレーの猫の種類5選!美しい毛色を持つグレー猫(灰色猫)の魅力とは?

    猫の毛色には色々なものがありますが、グレーの被毛にもまた特別な魅力があります。グレーの被毛は毛色の濃淡や陰影が美しく、上品そう、落ち着いているなどの印象が持たれることも多いでしょう。純血種にはグレーの毛色の猫がいますが、日本猫ではグレーの被毛をした猫は少なく、見かけるのは珍しいとされています。 グレーの猫の魅力について、さらにグレーの毛並みを持つ猫の種類についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2018.11.18

  • 【獣医師監修】猫の喘息の原因・症状・治療法は?

    【獣医師監修】猫の喘息の原因・症状・治療法は?

    猫の喘息は、気管支が炎症を起こし突然狭くなることで、気道閉塞を引き起こしてしまう呼吸器の病気です。猫が喘息になると、発作的に咳やくしゃみ、嘔吐、呼吸困難などの症状がみられ、呼吸がしにくくなり、とても苦しい状態になります。喘息は「アレルギー性気管支炎」「慢性閉塞性肺疾患」など、様々な病気の名前で呼ばれることもあるようです。 もし、猫が喘息になった場合は、どのような治療方法があるのでしょうか。

    続きを読む

    munoco

    2018.11.16

  • 【おじさまと猫番外編】うちの茶子ちゃん。もしも飼い主が落ち込んでいたり倒れた時ペットの反応は…?

    【おじさまと猫番外編】うちの茶子ちゃん。もしも飼い主が落ち込んでいたり倒れた時ペットの反応は…?

    SNSで注目の感動猫マンガ「おじさまと猫」から番外編「うちの茶子ちゃん」をご紹介!!ふくまるはおじさまが落ち込んだ時寄り添ってくれる優しい猫ちゃん、親友の小林さんの愛犬茶子ちゃんは果たしてどんな反応をするのでしょうか(笑)小林さんの全力な演技にも思わずくすっとしてしまいます。

    続きを読む

    トレンド発掘部

    2018.11.15

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら