「2020年1月」の記事一覧
-
まるで小さな虎!トイガーの特徴、性格、子猫の値段は?
トイガーという猫を知っていますか?トイガーは、見た目が虎のような模様をした、れっきとした猫の種類です。猫好きにはたまらない、このトイガーの性格や特徴、子猫を迎える時の値段について見てみましょう。
-
サイベリアンの特徴、性格、飼い方、価格帯は?
猫のなかでは少し大きいサイベリアン。モフモフの被毛がカワイイと、愛好家たちも多い猫種です。日本では珍しい猫でもありますが、とても可愛い姿を見ると飼いたくなるかもしれません。そんなサイベリアンについて、特徴から性格、飼い方や価格帯まで総合的な観点から、魅力についてせまっていきたいと思います。
-
【おすすめおむつ5選】猫がおむつを嫌がる時の原因と対策について
猫におむつをする時は、どんな時でしょう?猫が年老いて、排泄がうまく出来なくなってきた時、おむつという手段を考えるかも知れません。でも、おむつを嫌がる猫も多いようです。猫がおむつを必要とする場合やおむつを嫌がる時の対策について考えてみましょう。
-
アメリカンカールはどんな猫?性格、値段、耳掃除の方法など
アメリカンカールは、くるんと後ろ向きにカールした耳がチャームポイントで、その可愛らしさから猫好きの間でも人気の猫種です。そんなアメリカンカールの性格や迎える時の値段、飼う上で気をつけなければならない事、気になる耳掃除の方法などについてご紹介します。
-
スフィンクスはどんな猫?性格、迎える時の値段は?
スフィンクスという猫をご存知ですか?耳が大きく、一見すると被毛がないように見える、珍しい猫です。見た目は他の多くの猫と一線を画していますが、最近ではヨーロッパや日本でも人気のある種類のひとつです。スフィンクスが産まれた歴史、毛色や体の大きさなどの見た目の特徴、性格についてお話しします。さらに実際に飼うことになったら気をつけること、しつけやケアについて、また気になるお値段についてもご紹介します。
-
猫に爪とぎベッドを購入したい!おすすめのベッドはどんな商品?
猫にとって毎日の日課でもある「爪とぎ」ですが、最近では沢山の爪とぎ関連の商品が販売されているのをご存知でしょうか? 常にピカピカに爪を整えている猫のためにも利便性が高くて、気に入って使ってくれるような商品を選びたいと思ってしまいますよね! 中でも爪とぎ関連のペット用品である「爪とぎベッド」は、猫の居るご家庭では必需品であるかのように注目されているようです。 爪とぎベッドがなぜそこまで注目されているのか、おすすめポイントを考えていきたいと思います!
-
がっちり体型のブリティッシュショートヘア。標準体重とえさの選び方について
ブリティッシュショートヘアは、がっちり筋肉質が魅力の猫ちゃんです。ただ、体格のよさから、少し太りやすい傾向にあるのだとか…。標準体重を保つためのフードの選び方や肥満対策について考えてみましょう。
-
【獣医師監修】猫のシュウ酸カルシウムの原因・治療法 フードで治療は可能?
猫によく見られる疾患と聞くと、真っ先に尿路結石を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。結晶や結石ができてしまう病気であることは広く知られてはいますが、代表的な尿石として「ストルバイト」「シュウ酸カルシウム」の2種類があるのをご存知でしょうか? 今回はその2種類のうちのひとつ、「シュウ酸カルシウム」についてまとめていきたいと思います。もし愛猫がシュウ酸カルシウムと診断されたのなら、どんなフードを与えてどんな療法でケアをしてあげればいいかなどをご紹介していきます。
-
【猫の手作りレシピ】発酵の力で栄養満点!とろーりジューシーな「納豆ピザ」を作ろう!
田園調布にあるDeco’s dog cafe「田園茶房」のオーナーDecoさんが教える猫と飼い主さんが一緒に食べられる手作りレシピ!今回は、以外にも猫ちゃんに人気!ネバネバ発行食材納豆を使用した「納豆ピザ」です。猫ちゃんにも嬉しい栄養満点の納豆にチャレンジしてみてください♪手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレな猫の手作りレシピ是非お試しください♪
-
ブリティッシュショートヘアの特徴とは?好みの環境を準備しよう
「ブリティッシュショートヘア」と聞いてどんな猫かすぐに思い浮かびますか?名前はアメリカンショートヘアにも似ていて、見た目はロシアンブルーにも似ていますが、ブリティッシュショートヘアはミステリアスで独特な雰囲気を放つ猫ちゃんです。 ブルーの毛とキリっとした瞳が特徴的なブリティッシュショートヘアについて、飼う上で気を付けたいことや男の子と女の子の違いなどがあるのかを調べてみました。
記事に関するお問い合わせはこちら