「2020年6月」の記事一覧

  • エキゾチックショートヘアは体温調節が苦手?快適に過ごしてもらうためにできること。

    エキゾチックショートヘアは体温調節が苦手?快適に過ごしてもらうためにできること。

    エキゾチックショートヘアの「エキゾチック」には、「異国の・見慣れない」という意味があります。その名の通り、特徴的な顔をしているエキゾチックショートヘアですが、彼らは猫の中でも体温調節が苦手で、熱中症にかかりやすいということをご存知ですか? この記事ではエキゾチックショートヘアの熱中症対策、熱中症にかかってしまったらどうするか、また夏場だけではなく冬場の防寒対策など、快適に過ごしてもらうために気を付けるべきことを紹介します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.06.30

  • 【猫の手作りレシピ】猫ちゃんの大好きな鰹節で美味しく水分補給「お出汁香るかき氷」を作ろう!

    【猫の手作りレシピ】猫ちゃんの大好きな鰹節で美味しく水分補給「お出汁香るかき氷」を作ろう!

    田園調布にあるDeco’s dog cafe「田園茶房」のオーナーDecoさんが教える猫と飼い主さんが一緒に食べられる手作りレシピ!今回は、かつお節で水分補給!?材料2つで簡単に作れる「お出汁香るかき氷」のご紹介です。手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレな猫の手作りレシピ是非お試しください♪

    続きを読む

    Deco

    2020.06.29

  • 猫の食器台を手作りするにはどんなことに気を付けるべきなの?

    猫の食器台を手作りするにはどんなことに気を付けるべきなの?

    猫たちが毎日楽しみにしている食事の時間に使う、食器や食器台。毎日愛猫が使うからこそ拘ったものを使用したいものですよね。 通販や量販店でも様々な商品が販売されていますが、なかなか理想的な商品を見つけるのは意外と難しいものです。 そんなときにおすすめしたいのが、手作りで食器台を作ってみるという方法です。 既製品を購入するよりも思い入れが強くなりますので、手作りをしてみたいと思っている飼い主さんは、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.06.28

  • 猫が食べてはいけない食べ物まとめ!危険・有害な理由も徹底解説

    猫が食べてはいけない食べ物まとめ!危険・有害な理由も徹底解説

    愛猫が飼い主さんの食卓に近づいてきて可愛くおねだりすると、お裾分けしたくなるものです。しかし、基本的に人間の食べ物は、猫にあげない方がよいでしょう。人間が食べるものの中には、猫にとって危険・有害な食べ物があるからです。猫が食べてはいけない食べ物は、有名なネギやチョコレートの他にもたくさんあるので、ぜひ覚えておきましょう。今回は、猫が食べてはいけない食べ物を、その理由とともに徹底解説します。

    続きを読む

    SHINO

    2020.06.27

  • 脱走のプロであるアビシニアン。脱走させないためには?

    脱走のプロであるアビシニアン。脱走させないためには?

    スレンダーな体型と大きなアーモンド形の目が特徴のアビシニアン。その見た目の上品さから人気の猫種となっています。様々なカラーがいるのも魅力の一つですよね。 そんなアビシニアンですが、エレガントな見た目とは裏腹に、実は脱走しやすい猫種なのです。 今回はアビシニアンが脱走してしまう理由と脱走させないためにすべきことを紹介していきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.06.26

  • 【獣医師監修】猫の夏バテの症状と対策法!熱中症との違いとは?

    【獣医師監修】猫の夏バテの症状と対策法!熱中症との違いとは?

    夏になると飼い主として心配になってしまうのが、猫の夏バテですよね。人間と違って身体が被毛に覆われている分、何かしらの対策をしてあげなくてはいけません。夏バテに嘔吐や食欲不振の症状が挙げられますが、その他にも気を付けなければいけない症状などはあるのでしょうか?そして混同してしまいがちな、熱中症との比較もしていきたいと思います。

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.06.26

  • エキゾチックショートヘアの飼い方、しつけ方で気を付けるべきことは?

    エキゾチックショートヘアの飼い方、しつけ方で気を付けるべきことは?

    エキゾチックショートヘアは「ぶさかわ」と言われ、個性的な顔立ちで愛嬌のある猫ちゃんです。 どんな飼い方をすればいいか、環境やしつけも気になりますよね。 飼う前にしっておきたいポイントを解説していきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.06.25

  • アビシニアンと他のねこちゃんの多頭飼いは要注意!相性の良い猫種とは?

    アビシニアンと他のねこちゃんの多頭飼いは要注意!相性の良い猫種とは?

    スレンダーな体型とエレガントな見た目が魅力のアビシニアン。 今、他のねこちゃんを飼っていますが、アビシニアンも気になる!という方や、毛色も様々なので、色んな毛色のアビシニアンをお迎えしたい!と考えている方もいらっしゃると思います。 しかし、多頭飼いするにあたって注意しないといけないことがあります。 今回は、アビシニアンと他のねこちゃんを多頭飼いする際に気を付けることと、アビシニアンと相性のいい猫種について紹介していきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.06.24

  • 猫のカリカリの与え方の4つのポイント!食べない、噛まない、吐く時の対処法は?

    猫のカリカリの与え方の4つのポイント!食べない、噛まない、吐く時の対処法は?

    私たち人間は生きるために、毎日食事を摂らなくてはいけません。それは猫にとっても同じことで、食べて眠って成長していきます。猫のごはんとして主流となっているのが、ドライフード、通称「カリカリ」ですよね。しかし、中にはこのカリカリを噛まないで食べる子や、全く食べない子もいるそうです。 飼い主さんが抱えているカリカリについてのお悩みを、徹底調査していきたいと思います!

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.06.24

  • 丸くてカワイイ…!と油断してはダメ。エキゾチックショートヘアの適切な体重管理はしている?

    丸くてカワイイ…!と油断してはダメ。エキゾチックショートヘアの適切な体重管理はしている?

    ぺたんこな顔が「ぶさかわ」だと様々な人に人気なエキゾチックショートヘア。 丸くずんぐりとした体や、ふかふかとしている毛がまるでぬいぐるみのようでとても可愛いですよね。ツンデレな猫には珍しく、抱っこや撫でられるのが大好きで、人気なのもうなずけます。 そんなエキゾチックショートヘアはどれくらい大きくなるのか?また体重は何キロぐらいが適正なのかを知っていますか? 飼い主が「適正な体重」を理解した上でエサをあげていかないと、肥満に繋がったり、病気になることもあります。そうならないためにも、この記事では体重管理はどのようにしたら良いのかをご紹介していきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.06.23

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら