1.キャットタワーの必要性
1-1.安心できる場所になる
1-2.ストレス発散ができ、いたずら防止になる
1-3.運動不足を解消する
2.キャットタワーの種類
2-1.突っ張りタイプ
2-2.据え置きタイプ
4.木製のキャットタワーの特徴
4-1.メリット
4-2.デメリット
5.木製キャットタワーのおすすめ3選
5-1.necoco スリムで壁ぎわに置きやすい キャットリビングタワー
5-2.キャットポール
5-3.キャットベース
キャットタワーの必要性
商品名に猫の名前が入っているキャットタワーですが、猫が居るどのご家庭にも必ず用意してあるアイテムでもないので、必要性をあまり感じていない方もいらっしゃることかと思います。
ですが猫のために作られたキャットタワーは、室内に設置しておくと、メリットがたくさんあることをご存知でしょうか?
大きな買い物となりますが、キャットタワーの必要性を知って、購入を検討していきましょう。
◆安心できる場所になる
昨今では猫をペットとして迎える方も多く、完全室内飼いを推奨する飼い主さんも多くなってきました。
野良猫のように自由が少ないかわりに、事故に遭う機会や感染症にかかる心配もないですし、縄張り意識の強い猫は、室内飼いに向いていると言えるでしょう。
ですが猫はとてもデリケートでストレスを溜めやすい動物でもあるので、いかに室内でストレスを溜めないような環境を、整えてあげられるかが重要となってきます。
猫は高い場所で安心するといった習性があることからも、室内の人目につかないような高い場所まで自由に行き来できれば、室内であっても快適に過ごすことが可能となります。
キャットタワーは縦のスペースを有効活用して使用するアイテムですので、猫が上まで登れば一目で室内を見渡すことができ、外敵から襲われる心配のない、猫にとってお城のような安心できる場所となることでしょう。
◆ストレス発散ができ、いたずら防止になる
室内で何かしらの理由によりストレスを溜めてしまった猫は、不満を声にして激しく鳴いたり、飼い主さんや多頭飼いの場合は、ほかの猫に対して攻撃的になったりすることがよくあります。
猫の中には気持ちを落ち着かせるために、過剰なグルーミングをしてハゲができてしまう子もいるので、このような問題行動を起こさせないためにも、ストレスが発散できるアイテムは必要と言えますよね。
キャットタワーは上下の昇り降りができますし、ジャンプして遊ぶことも可能です。
ステップを支えるポールには麻縄がくくりつけられている商品もあるので、爪とぎとしての利用もできますし、猫ちゃんの生活に寄り添ったアイテムと言えるのではないでしょうか。
また、好奇心旺盛な年頃の猫ちゃんであれば、室内のカーテンやソファなどの家具もいたずらの対象になりやすいので、常に遊べるキャットタワーがあれば、意識がそちらに向くはずなので、いたずら防止にも繋がってくれることでしょう。
◆運動不足を解消する
猫は眠る時間が多い動物ではありますが、だからといって運動しなくても良いというわけではありません。
多頭飼いのご家庭のように、常に遊んでくれる相手が居ない環境であれば、遊びの対象は飼い主さんに向くことが自然と多くなります。
ですが飼い主さんも常に遊んであげられるわけではありませんし、猫ちゃんが遊びたいタイミングで遊ぶことができなければ、そこでもストレスは蓄積されていきますよね。
また、猫の先祖は木登りをして狩りをしていたこともあり、高い場所に登る能力が長けています。
ひとり遊びができる猫ちゃんであれば、猫の狩猟本能をくすぐる造りのキャットタワーを使って、昇り降りやジャンプをしてキャットタワーを利用してくれることでしょう。
そして、運動不足はエネルギーが発散できず、ストレスを溜める原因にもなるので、肥満に繋がりやすいとも言われています。
肥満で愛猫の寿命を縮めないためや動不足解消のためにも、キャットタワーの必要性を改めて考えてみてはいかがでしょうか。
キャットタワーの種類
キャットタワーに対して「大きい」「場所をとる」などのイメージをお持ちの方も多いことかと思いますが、種類によっては想像以上にスリムな商品もあります。
キャットタワーは大きく分けると2種類に分類できますので、購入する前にはどちらのタイプにするのか、ある程度決めておくと良いでしょう。
◆突っ張りタイプ
キャットタワーと聞くと、床と天井で固定し、高さのある商品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
まるで木登りをしているかのような、高さのあるキャットタワーのことを「突っ張りタイプ」と呼びます。
部屋の隙間空間を有効活用できるので、高さはあるけれど設置場所を取らないことがメリットと言えるでしょう。
高い場所を好む猫にとって、理想的なキャットタワーとなっています。
ですが元気いっぱいの猫ちゃんが使用した際に、突っ張り部分が緩んでしまうこともあるので、怪我をさせないためにも緩みがないかこまめにチェックをするようにしましょう。
◆据え置きタイプ
組み立て後、好きな場所に設置することのできるキャットタワーを「据え置きタイプ」と呼びます。
土台となる底面を置けるスペースさえあれば、どこでも設置することが可能です。
突っ張りタイプに比べると高さはありませんが強度があり、固定していない分移動も簡単にできるので、設置場所を変える機会が多いご家庭におすすめのキャットタワーとなります。
基本的には頑丈な商品が多いですが、猫ちゃんがおもいっきりジャンプをするなどの負荷がかかると、転倒する危険性があるので、選ぶ際には安定感があり、ポールの本数が多い商品を選んであげてください。
キャットタワーの素材
猫が快適に、そして安全に使用してもらうためにも、キャットタワーの素材も気にしておきたいところですよね。
キャットタワーには、どのような素材を使用した商品が多いのでしょうか。
◆木製
猫が木登りを得意とする性質からも、木製のキャットタワーが多く販売されています。
木のぬくもりが感じられるキャットタワーは、お部屋のインテリアとの相性もよく、デザイン性が高いので、おしゃれな商品を探している方にぴったりです。
◆布製
デザインよりも機能性を重視したキャットタワーを選ぶのでしたら、布製の素材を使用している商品を選びましょう。
布製の素材は爪をしまった状態の猫の手でも滑りにくいので、安全性を重視されるのであれば、布製の商品を探してみるのもおすすめです。
木製のキャットタワーの特徴
キャットタワーは安い買い物でもないですし、長く使用するからこそ、機能性や安全性と併せて、デザイン性も重視したいところですよね。
そんな中、やはり候補に挙げるとしたら、木製のキャットタワーをイメージされる方も多いことかと思います。
デザイン性に定評のある木製のキャットタワーには、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
◆メリット
木製のキャットタワーは、布製のキャットタワーのように布が貼り付けられていませんので、掃除の手間がかかりません。
猫は毛玉をよく吐くため、嘔吐する機会が多く、キャットタワーで吐いてしまうことや、自分のお気に入りの場所だからこそ、粗相をしてしまうことも無いとは言い切れませんよね。
すぐに気付いて掃除ができれば、そこまでニオイや痕が残ることはありませんが、時間が経過してから気付いた場合は、汚れが落としにくくシミになってしまうことも。
長く使う物だからこそ清潔に保つためには、掃除のしやすさも考慮して商品を選びたいものですよね。
また、木製のキャットタワーはデザイン性が長けている商品が多いので、お部屋のイメージに合わせて選ぶことが可能です。
インテリアの一部として楽しむことができるので、商品が大きくても圧迫感がなく、景観を損なわないところも、木製のメリットと言えるのではないでしょうか。
◆デメリット
木製のキャットタワーは見栄えをよくするために、木の質感を活かしたデザインの商品が多いですが、そのため猫の爪によって傷が付きやすいとも言えます。
猫にとっては爪が引っ掛かることによって、爪とぎができる場所と認識することがあるので、ポールやステップの板でも爪を研ぐようになり、傷が目立つようになってしまうことも。
そして木材をそのまま使用するのではなく、木材の表面を加工して見栄えを良くしてある商品は、猫が使用した際に滑ることがあります。
フローリングでも猫は滑ることがあるように、木製のキャットタワーでも滑ってしまうことがあるので、購入の際はそのような加工があるかも選ぶ基準に入れておくようにしましょう。
木製キャットタワーのおすすめ3選
キャットタワーを購入する際には、店頭では在庫を管理されているお店は少ないので、ネットで購入を検討しておくと安心です。
こちらでもいくつかご紹介させていただきますので、是非参考にしてみてくださいね。
◆necoco スリムで壁ぎわに置きやすい キャットリビングタワー
コンパクトでスリムな木製のキャットタワーを探しているのなら、こちらのシンプルな据え置きタイプの商品がおすすめです。
背面にステップが無く、壁際にも置きやすいので、省スペースを有効活用して設置することができるでしょう。
ステップには取り外し可能な滑り止めマットが付いており、ハウス型の隠れ家スペースもあるので、機能性の高い木製のキャットタワーとなります。
◆キャットポール
とにかくシンプルでスリムな木製のキャットタワーをお探しであれば、キャットポールがおすすめです。
木製の見た目ですが、ステップは布が貼り付けられていて安全ですし、お部屋の隙間空間に設置ができるので、見た目のわりに場所をとることがありません。
上下運動を好む若い猫ちゃんにこそ、使ってもらいたいキャットタワーです。
◆キャットベース
突っ張りタイプの木製キャットタワーであれば、こちらの商品はいかがでしょうか。
ステップとなる棚は縦横自由に取り付けができるうえに、猫がゆったりくつろげるハンモック付きなのも嬉しいですよね。
一見木製に見えますが、ステップは布製の生地を使用して、木製の見た目に近づけているので、滑る心配も要りません。
工夫次第で子猫から高齢猫まで使用できますので、長く使える商品をお探しの場合には、シンプルなデザインのキャットタワーを選ぶようにしましょう。
まとめ
キャットタワーを猫が使用する姿は、木に実った果実のようにも見えることから「キャットツリー」などと呼ばれることもあり、お部屋の中にあると存在感を放つアイテムであると言えるでしょう。
猫にとって必要性の高いアイテムではありますが、決して安い買い物でもないですし、省スペースに設置できる特徴があったとしても、多少の圧迫感はありますので、商品選びは慎重に行いたいものです。
お部屋の景観も崩さず、利便性とデザイン性に長けた商品を選びたいのであれば、木製のキャットタワーがおすすめです!
お値段は多少張りますが、猫ちゃんだけでなく、飼い主さんも気に入るようなデザインの商品が多いので、購入を検討しているのであれば、この機会に是非木製のキャットタワーを探してみてはいかがでしょうか。
– おすすめ記事 –
・コンパクトなキャットタワーが欲しい!失敗しないおすすめ5選 |
・外飼いの猫は幸せなの?家と外を行き来するリスクが知りたい! |
・猫のウィンドウベッドって何?どんなメリットがあるのか知りたい! |
・マンションでも猫が飼いたい!賃貸でもペットと暮らせる物件とは |