愛犬に食物アレルギーがあったら…アレルギー専用フードに変えて食生活を見直そう!

2016.02.02

愛犬に食物アレルギーがあったら…アレルギー専用フードに変えて食生活を見直そう!

犬にも人間と同じようにアレルギーがあることを知っていますか?最近では、アレルギーを持つ犬が増えてきて、食事にも制限がかかっている犬が多くいます。もちろん、アレルギー用のドッグフードがあるので、栄養面に関して問題はありませんが、日常生活を送る上で気を付けなければならないこともあります。犬のアレルギーを知って、愛犬にもその兆候がないかもチェックしていきましょう。

アレルギーの種類と原因

0a2813df8d7998a109a3f92f4967353d
そもそもアレルギーは、人間と同じで体内に侵入してきた物質を取り除くための免疫が、本来は無害である食物・ハウスダスト・ダニ・ノミ・カビなどの環境要因に過剰に反応してしまい、体に何かしらの症状として出ることにより起こります。しかし、アレルギー体質の犬は、皮膚の機能が低下しやすい傾向にあるため、人間より皮膚病などの症状を起こしやすいのが特徴です。また、アレルギーが要因で起こる皮膚炎は、主に3種類あるので、覚えておくと良いでしょう。

– アトピー性皮膚炎 –

原因

アレルギーが原因の皮膚炎で、大きく割合を占めているのが、アトピー性皮膚炎です。犬種によっては、生まれつきアトピー性皮膚炎になりやすい犬種もあります。
(柴犬、シーズー、ゴールデン・レトリーバー、ラブラドール・レトリーバーなど)
犬種による遺伝的要因に加え、ダニ・ハウスダストなどの環境要因も原因となります。

症状

症状としては、生後6ヶ月~3歳位までの比較的若い年齢に発症しやすいのが特徴で、激しい痒みがあります。また、痒みとともに顔やお腹、足などに赤みや発疹などの症状が見られます。放っておくと、症状が悪化する可能性があるので、このような症状を見つけたら獣医さんに相談しましょう。

– 食物性アレルギーによる皮膚炎 –

原因

ドッグフードを主食にしている犬に発症する確率が高い皮膚炎のため、どの犬種の犬でも発症する可能性が高いです。これは、ドッグフードに含まれている原材料の炭水化物やたんぱく質が関係しているためです。そのため、アレルギー物質が含まれたドッグフードを食べることにより、発症します。

症状

食物性アレルギーの場合、多くは口の周り・目の周り・耳の周りなどの顔周辺に赤みや発疹が出ます。もちろん、痒みもあるので、このような症状が出た場合も、獣医さんに相談をしましょう。

– ノミアレルギー性皮膚炎 –

原因

アトピー性皮膚炎と同じ位発症率が高いのが、ノミアレルギー性皮膚炎です。外で飼育している犬にノミが寄生する場合が多いです。

症状

ノミが寄生することによって発症するアレルギーのため、ノミが寄生しやすい背中からしっぽにかけて痒みなどの症状が出ます。


アレルギーの対処法

どのアレルギーも、基本的にはアレルギーの元となる物質に触れさせないこと・食べないことが必要です。また、アレルギー反応を起こしてしまった場合は、悪化させないためにも必ず獣医さんに相談をし薬などを処方してもらいましょう。こうすることで、症状が緩和していきます。


アレルギーの食事方法

食物性アレルギー以外は、食事に関してはそれほど気をつける必要はありあせんが、食物アレルギーの場合は、食事内容に気をつける必要があります。食物アレルギーの場合、獣医さんの指示に従いアレルギーの疑いがある食物を外して食事を与えます。こうすることで、どの食物にアレルギー反応が出るのかを知ることが出来るので、食事管理がしやすくなります。最近では、食物アレルギーに対応したドッグフードが多く販売されているので、こうしたフード参考にすると良いでしょう。もちろん、原材料がしっかりと明記されているので、安心して与えることが出来ます。また、フードの切り替え時や、新しいおやつを与える時は、アレルギー反応が出ないかしっかりと観察しましょう。


愛犬のアレルギーを知ろう

アレルギーは、基本的に治ることはないので、生涯アレルギーとともに生活をしていく必要があります。ただ、アレルギーにも説明した通り種類があります。獣医さんにしっかりと相談をし、自己判断で決めないようにしましょう。アレルギー反応が出てしまった時は、飼い主さんも辛いと思いますが、アレルギー物質に触れたり摂取をしなければ、犬は普通に生活をすることが出来ます。愛犬にアレルギー反応があったら、アレルギーとしっかりと向き合い犬の負担にならない生活をするようにしましょう。
a295414e615be13a47bc7ff9b6712589_s


– おすすめ記事 –

 人気者になれる!犬のオシャレグッズを紹介♡


 犬を飼ったことがない人も安心?飼いやすい犬種を紹介!!


 動物だって辛い!!「犬の鼻炎」 予防編について…


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
malulani-o610

malulani-o610

小さい頃から犬に囲まれて育っている大の犬好きです。犬のことをもっと知りたくて、ペット看護師・ペットセラピストの資格を取得し、次は愛玩動物飼養管理士の資格取得を目指しています。ちなみに、今はチワワを飼っています♪


記事に関するお問い合わせはこちら