爪切りを怖がる犬はプールで改善?!シーザー・ミラン氏のワンコ訓練道

2015.10.23

爪切りを怖がる犬はプールで改善?!シーザー・ミラン氏のワンコ訓練道

アメリカで大人気、かなりの有名人であるシーザー・ミラン氏。彼はいわゆるドッグトレーナーなのですが、普通のドッグトレーナーとは実は一味違います。 一体何が違うのか? 彼は自らこう言います。「I am the dog whisperer.」と。つまり、彼は犬の心が読める・気持ちが分かるというのです。 シーザー氏のワンコ訓練道をご紹介してみたいと思います。

アメリカで大人気、かなりの有名人であるシーザー・ミラン氏。彼はいわゆるドッグトレーナーなのですが、普通のドッグトレーナーとは実は一味違います。
一体何が違うのか? 彼は自らこう言います。「I am the dog whisperer.」と。つまり、彼は犬の心が読める・気持ちが分かるというのです。
彼のテレビシリーズ「Dog Whisperer with Cesar Millan」は10年間の長きにわたり放送され大人気、全世界100か国以上でも放送されました。アメリカではお茶の間にもよく知られているシーザー氏。そんな彼は、問題行動を起こす犬をいつもあっという間に変えてしまうのです。一体、どんな方法で犬たちを訓練していくのか。シーザー氏のワンコ訓練道をご紹介してみたいと思います。

「問題行動を起こす原因は、犬ではなく飼い主にある。」byシーザー・ミラン

テレビのショーを見ていると、「あらら、さっきまであんなに引っ張って歩いてたワンコがあっという間に飼い主について歩けるようになっちゃった!」なんていうのはザラでして、視聴者はいつもシーザーマジックに魅了されてしまっているわけです。
一体なんで?と思いますが、
シーザー氏が常日頃から飼い主と犬の「エネルギー」に注目し、どんな状態のエネルギーが犬に良い/悪い影響を与えるかを詳しく教えてくれます。また、「問題犬の飼い主は、犬の規律と運動が不足する中で愛情を与えることが多い。」(Wikipediaより)とも語っており、飼い主の振る舞いや行動についても着目していることがわかります。
つまり、あっという間にワンコたちがいうことを聞いてしまう秘訣は、人間と犬、双方のエネルギーをよく観察しているからなのでしょう。

cutting dog toenails

彼のホームページに、お悩み相談的コーナーがあって、回答にはとても詳しく対処法が書いて寄せられています。
例えば、「爪きりを死ぬほど怖がる飼い犬にどう対応したら良いか」。
この悩みを抱えている飼い主さんは多いのではないでしょうか。自分ではこわくて切れないから獣医さんへ…という方も少なくないはず。ニューヨークでも爪切りの為だけにトリミングサロンへ行ったり、獣医さんへ行ったりすることはとてもポピュラーです。お値段はもちろんお店によりますが、我が家の場合は一回20ドル。東京で懇意にしていた獣医さんでは500円だったので、4倍近いお値段になりますが。。。ここは物価の高いニューヨークということで泣く泣く?支払っております。
さて話がそれてしまいましたが本題の「爪切りを怖がる犬」の対処法。シーザー氏は一体どんな回答を寄せているのでしょうか。
飼い主さんはカナダに住む方。飼い犬のハニーちゃんはセラピードッグとして活躍中の為、人と接する機会が多い。そのため爪も常に短くしておかなくてはいけない。かかりつけの獣医さんは引っ張ってでも連れて来てというけれど、ハニーちゃんが本当に爪切りを嫌がるのでどうしたらいいやら途方にくれているご様子。

cesar (1)

そこで、シーザー氏の回答。
どうやらセラピードッグのハニーちゃん自身に、セラピーが必要なようですね。この場合にはウォーターセラピーをお勧めします。彼女はすでに緊張しきっていて、とても不安になっているようだから、まずはこのエネルギーを穏やかでリラックスしたエネルギーに変えてあげる必要がある。
とくに温かいお湯の中で泳ぐことは、エネルギーを流すことにとても役立ちます。また、爪がお湯の中で柔らかくなりますのでカットし易くなるメリットもあります。小さい犬なら大き目のタブでもOK。まずは犬の両脇腹あたりを支えながら犬に水を搔かせて下さい。もし犬が水を怖がっているようだったら、身体の後ろ半分から少しずつ慣らすようにしていきましょう。前足で水を搔き始めるまで、犬が水に対してリラックスして快適に感じるまでは少しずつ慣らしましょう。
犬のエネルギーが低いレベルまで落ち着いたなら、ここで初めて犬の手を握り、爪切りを見せます。そしてここでは切らずに、もう一度水の中へ戻しましょう。また泳がせてさらにエネルギーを水へと流します。ここで様子を見つつ、もう一度手を取り、こんどは爪を切ります。ここでパニックになるならばもう一度水へ、大丈夫そうならば全部の爪を切ってしまいます。

nail+3

この方法を試す前に、ぜひきっちりと一連の流れをはっきりと具体化させてください。そして、もし犬が怖がっている時、飼い主さんは決して慌てたり申し訳ないと思ってはいけません。穏やかさを保ち、犬に安全だと感じさせてあげて下さい。
バランスをうまく保ってくださいね。

爪切りを怖がる犬にプールでセラピー!これまでは切ったあとに苦し紛れのトリーツを与えるくらいしか思いつきませんでしたが、世界一のドッグトレーナーとも謳われるシーザー・ミラン流の方法、試してみたくなりました。ピンポンと鳴るたびに吠える犬の対処法や、その他お役立ち情報もたくさんありますので、是非こちらも参考に。https://www.cesarsway.com/


それでは最期に、問題行動にお悩みの方へ、シーザー氏からのメッセージです。
“犬の問題ではないのです。常に問題になるのは我々なのです。常に飼い主なのです。犬が健康に育ち、犬らしくあることのできる環境や境遇を作るのは我々の責任です。”
アメリカ流ドッグトレーニング、是非お試しください。

All photos from https://www.cesarsway.com/

nail+2

 アメリカ女性の憧れ・料理研究家パイオニア・ウーマンのとっても素敵なカントリーライフ 

 初秋のニューヨーク~犬のハロウィンイベントがおすすめ 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラブレス 富士子

ラブレス 富士子

米国在住。ピアニスト、音楽家の通訳として活動しています。小さい頃から犬、猫、ひよこ、うさぎ…色々な動物と暮らしてきました。愛犬たちとの暮らしは、毎日が彩り豊かでほっこりシアワセ。趣味はハープ。動物と、文章を書くこと、絵を描くこと、音楽をこよなく愛する犬飼いです。


記事に関するお問い合わせはこちら