「2019年10月」の記事一覧

  • 【結果発表】コジマハロウィンフォトコン2019♪1000通を超える応募写真の中から選ばれたのは…!?

    【結果発表】コジマハロウィンフォトコン2019♪1000通を超える応募写真の中から選ばれたのは…!?

    「コジマハロウィンフォトコンテスト2019」にご参加いただきました皆さま、たくさんのご応募ありがとうございました!素敵なペットさんたちのハロウィンショットの数々から、優秀賞5名様、コジマ賞1名様、最優秀賞1名様を発表いたします💖

    続きを読む

    イベント発信部

    2019.10.31

  • ノルウェージャンの子猫のしつけ。シャンプーなど毛のお手入れはいつから?

    ノルウェージャンの子猫のしつけ。シャンプーなど毛のお手入れはいつから?

    大型猫のノルウェージャンフォレストキャットにも、小さな子猫時代があります。「しつけはするべき?」「毛のお手入れはいつから?」が気になりますよね。子猫時代に知っておきたい飼育ポイントについて紹介します!

    続きを読む

    中岡 早苗

    2019.10.30

  • 猫は自分の名前を覚える?名前に反応してくれる猫にする3つのコツ!

    猫は自分の名前を覚える?名前に反応してくれる猫にする3つのコツ!

    名前を呼んだら「ニャ~ン」。そんなやり取りができる瞬間は猫の飼い主さんにとって最も幸せなひととき。一方で飼い主さんが名前を呼んでも全く反応しない猫もいるようで…実際のところ、猫はちゃんと自分の名前を覚えるものなのでしょうか?愛猫が名前を覚えるコツと一緒にご紹介します。

    続きを読む

    もんさんみしぇる

    2019.10.30

  • ふわふわで大きな猫ノルウェージャン。メインクーンとの違いは?

    ふわふわで大きな猫ノルウェージャン。メインクーンとの違いは?

    “大きな体”と“ふわふわの被毛”という共通点があるノルウェージャンフォレストキャットとメインクーン。並べると「どこが違うの?」と見分けられないほど似ています。それぞれの特徴と違いについてご紹介します!

    続きを読む

    中岡 早苗

    2019.10.28

  • 困った猫の盗み食いは解決できる!対策と対処法を考えてみた

    困った猫の盗み食いは解決できる!対策と対処法を考えてみた

    お皿の上の魚がなくなっている…!朝起きたらゴミ箱が大変なことに…!犯人は可愛い猫。盗み食いって本当に厄介ですね。それに猫が人間の食べ物を食べることは猫の健康によくないことばかりなのです。猫はどうして盗み食いをするのか?どうすれば猫の盗む食いをやめさせられるのか?原因と対策、そして猫への対処法を考えてみました。

    続きを読む

    そらにゃん

    2019.10.28

  • 【猫の手作りレシピ】クリスマスは猫ちゃんにお肉のケーキをプレゼント「ハンバーグケーキ」を作ろう!

    【猫の手作りレシピ】クリスマスは猫ちゃんにお肉のケーキをプレゼント「ハンバーグケーキ」を作ろう!

    クリスマスにピッタリ!お肉を使ったジューシーなケーキ!?「ハンバーグケーキ」をご紹介。野菜も完食する美味しさで猫ちゃんお墨付き。「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s Dog Café「田園茶房」のオーナーで犬猫の手作りごはんエキスパートのDecoさんが教える猫ちゃんと一緒に食べられる簡単手作りレシピ、是非お試しください♪

    続きを読む

    Deco

    2019.10.26

  • ノルウェージャンの子猫の体重推移はどれくらい?成長に合ったえさの選び方

    ノルウェージャンの子猫の体重推移はどれくらい?成長に合ったえさの選び方

    ノルウェージャンフォレストキャットはふわふわでボリューミーな毛並みが特徴的。性格はおとなしく飼いやすいと人気の高い猫ちゃんです。見た目も性格も癒し系ですが、実は少し太りやすい傾向にあるので、ノルウェージャンフォレストキャットを飼うなら、体に負担をかけすぎないようきちんと体重管理をしてあげる必要があります。今回はノルウェージャンフォレストキャットの子猫からの体重推移やえさを選ぶ際に気を付けたいことをご紹介します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2019.10.25

  • 猫のおしりが汚い原因は?下痢うんちの拭き方や肛門腺絞りの方法について

    猫のおしりが汚い原因は?下痢うんちの拭き方や肛門腺絞りの方法について

    猫のおしりが汚い時、どうしていますか?うんちが下痢だったりすると、よく汚れてしまいますね。そのままにしておくと、部屋の中を汚してしまうので、汚れをすぐ取りたいものですが、上手に拭き取れなくて困っている飼い主さんも多いのではないでしょうか。うんちの他にも猫のおしりが汚れる原因があり、おしり汚れを放っておく事はよくありません。猫のおしり汚れの原因とおしりふきなどを使ったお手入れ方法、そして肛門絞りという方法とそのやり方についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2019.10.25

  • 長毛のノルウェージャン。サマーカットがあるって知ってますか?

    長毛のノルウェージャン。サマーカットがあるって知ってますか?

    ノルウェージャンフォレストキャットの魅力である、ふわふわでゴージャスな毛並みはいつまでも維持してあげたいですよね。ですが、ノルウェージャンフォレストキャットのような長毛種は長い毛を維持するためにいろいろと注意しなくてはいけないことがあります。美しい被毛のためにしなくてはならないこと、ノルウェージャンフォレストキャットのサマーカットについてお話しします。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2019.10.24

  • 【短足猫の種類8選】マンチカンだけじゃない!短い足の猫たち

    【短足猫の種類8選】マンチカンだけじゃない!短い足の猫たち

    猫の種類の中でも短足猫といったらどの猫種を思い浮かべますか?短足猫のなかでもマンチカンは有名ですよね!短い足でヨタヨタと歩く独特な姿がとってもキュートな猫種ですが、実はマンチカンの他にも短足猫の種類は沢山存在します。 今回は、マンチカンやミヌエットを始めとした、短足猫の猫種の特徴や歴史、性格についてご紹介します!

    続きを読む

    harerun

    2019.10.23

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら