「2020年9月」の記事一覧

  • 猫砂に使われているベントナイトは危険?特徴から使い方・処理方法まで

    猫砂に使われているベントナイトは危険?特徴から使い方・処理方法まで

    猫の飼い主さんを悩ませる問題の一つが、猫砂選びです。猫砂の素材には、鉱物(ベントナイト)、シリカゲル、紙、おから、木があり、それぞれ多数の商品があります。一般的に猫が好む猫砂は鉱物系だと言われていますが、ネット上にはベントナイトは危険であるという情報が複数あり、使っていいのか不安になっている飼い主さんもいるでしょう。そこで、ベントナイトの猫砂の危険性について調べてみました。

    続きを読む

    SHINO

    2020.09.30

  • 【獣医師監修】猫の過剰なグルーミングの原因は何?やめさせる方法が知りたい!

    【獣医師監修】猫の過剰なグルーミングの原因は何?やめさせる方法が知りたい!

    暇さえあれば、体をペロペロと舐める猫のグルーミング。 日常的な光景ではありますが、もし愛猫が過剰にグルーミングをしていた場合、毛並みを整える以外に原因があるのか心配になってしまいますよね。 猫の過剰なグルーミングには、どんな原因が隠されているのでしょうか? そしてそのようなグルーミングを、止めさせる対策方法があるのかを考えてみました。

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.09.28

  • 日本ではレア猫種?バーミラとはどんな猫?

    日本ではレア猫種?バーミラとはどんな猫?

    海外では知名度も人気も高いバーミラは、日本では珍しい猫ちゃんです。 とても美形で、見惚れてしまいそうなほど。 外見的はもちろん、内面的な魅力もたっぷり。 見た目や性格など、バーミラに細かく迫っていきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.09.27

  • 猫が好んで寝るのはどんな場所?気温・信頼度・性格による違いを知る

    猫が好んで寝るのはどんな場所?気温・信頼度・性格による違いを知る

    あなたの愛猫は、どんな場所で寝ていますか?猫は、快適な寝場所を見つける天才です。昼間は、日向だったり、ひんやりした床だったりと、気温や猫自身の体温で寝る場所を選んでいます。一方、夜に寝る場所は、飼い主さんとの関係性や猫自身の性格と関りがあります。ここでは、猫が好む寝場所から分かる飼い主さんとの関係性とともに、一緒に寝る時の注意点をご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2020.09.26

  • 94%が吐き戻し軽減を実感!新時代の猫用フードAllWell(オールウェル)モニターの評価を大公開【ユニ・チャーム】

    94%が吐き戻し軽減を実感!新時代の猫用フードAllWell(オールウェル)モニターの評価を大公開【ユニ・チャーム】

    ユニ・チャームより、食事の吐き戻し軽減を中心とした7つの機能で愛猫の健康をサポートする健康機能食「All Well(オールウェル)」が登場!ペットスマイルニュースでは、AllWellを1か月間継続して与えた1ヵ月チャレンジモニターの正直な感想・口コミを紹介します!

    続きを読む

    PetSmilenews編集部

    2020.09.25

  • 【全国ブリーダー協会設立】人とペットがもっと幸せに共生できる日本へ

    【全国ブリーダー協会設立】人とペットがもっと幸せに共生できる日本へ

    ブリーダーとは、ワンちゃんやネコちゃんの交配から出産まで、主にブリーディングと飼育の全般に携わるお仕事です。ブリーダー業界の健全な発展と社会的地位の向上を目指し、教育や広報などの事業を通して、人とペットが幸せに共生できる社会環境の構築に貢献を目指す、全国ブリーダー協会が設立しました。

    続きを読む

    PetSmilenews編集部

    2020.09.24

  • 【猫の手作りレシピ】猫ちゃんも食感に夢中「枝豆入りパリパリチーズ」を作ろう!

    【猫の手作りレシピ】猫ちゃんも食感に夢中「枝豆入りパリパリチーズ」を作ろう!

    田園調布にあるDeco’s dog cafe「田園茶房」のオーナーDecoさんが教える猫と飼い主さんが一緒に食べられる手作りレシピ!今回は、材料2つで超簡単な猫ちゃんの為のおつまみ⁉「枝豆入りパリパリチーズ」のご紹介。手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレな猫の手作りレシピ是非お試しください♪

    続きを読む

    Deco

    2020.09.24

  • 猫にコスプレをさせても平気?洋服を着るべき理由を考えてみた!

    猫にコスプレをさせても平気?洋服を着るべき理由を考えてみた!

    SNSなどで見かける、可愛らしい洋服を着た猫たちを見かけると、ついつい目元が緩み羨ましい気持ちになってしまいますよね。 ツンデレ気質な猫だからこそ、洋服を着ている表情がなんとも言えず、是非我が家の愛猫にも洋服を着せたい!と思ってしまった飼い主さんも多いことでしょう。 猫は犬とは違い、強制されることを嫌がりますが、可愛い姿が見たいからといって、洋服を着せても良いものなのでしょうか? 実際に猫に洋服を着せる場合には、どんなことに注意すれば良いのかをご紹介いたします。

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.09.23

  • 【獣医師監修】猫の分離不安症について知りたい!こんな症状が出たら注意しよう!

    【獣医師監修】猫の分離不安症について知りたい!こんな症状が出たら注意しよう!

    家に居るときは四六時中、飼い主さんにべったりの猫…。 猫好きな方であれば、理想的な生活とも言えるでしょう。 ですが飼い主さんにとって至福に思える時間ではあっても、猫にとっては異常な不安を感じてしまう「分離不安症」を患っているのかもしれません。 猫の分離不安症とは、どのような症状のことを言うのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.09.22

  • 【猫の手作りレシピ】好きな食材を入れるだけ♪ちゅるんとおいしい「ひんやり茶わん蒸し」を作ろう!

    【猫の手作りレシピ】好きな食材を入れるだけ♪ちゅるんとおいしい「ひんやり茶わん蒸し」を作ろう!

    田園調布にあるDeco’s dog cafe「田園茶房」のオーナーDecoさんが教える猫と飼い主さんが一緒に食べられる手作りレシピ!今回は、とうもろこしをたっぷり使った「ひんやり茶わん蒸し」のご紹介です。食欲のない猫ちゃんや水分をあまり摂らない猫ちゃんでも美味しく食べて水分補給もできちゃいます。手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレな猫の手作りレシピ是非お試しください♪

    続きを読む

    Deco

    2020.09.21

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら