元気すぎて困っちゃう…やんちゃな猫ちゃんとの暮らし方とは?

2016.04.13

元気すぎて困っちゃう…やんちゃな猫ちゃんとの暮らし方とは?

最初はおとなしかったのに、おうちに慣れてきたらとってもやんちゃな猫になってしまった・・・寝ているときぐらいしかじっとしてないし、常に目が離せないほどいたずらばかりする。自分のしつけが間違っているのか、猫の性格なのか?なんて悩んでしまうくらい元気な猫っていますよね。やんちゃな猫と仲良く暮らす為には、何をしてあげたら良いのでしょうか?

focebookシャアツイート

猫が元気過ぎて困る!

うちの猫はペットショップでお迎えしたのですが、最初にショップでだっこさせてもらったときは、とてもおとなしい子でした。うちに来た初日も、ご飯とトイレ以外は丸まってじっとしていることが多かったので、おとなしい猫だと勝手に思ってしまっていました。
が、数日経ってうちに慣れてくると、とにかく構って攻撃がすごい!どこに行くにも後ろをついてきて、人間がちょっと座っていると、飛びかかってきたり、お気に入りのおもちゃを運んできては遊びの催促をしたり。ちょっとテンションが上がると、パソコンのモニターやペン立てをなぎ倒しながら家中を壁キックして走り回ります。落ち着いてテレビも見られないし、何よりマンションなので近隣住民から苦情がくるんじゃないかとひやひやしていました。


やんちゃな猫の構ってアピール

39fd96bfdcd3fe92f464e33e76c0405a_s

最初におうちに来たばかりの猫は、知らない人や場所に緊張し、警戒しています。でも、おうちが安全な場所・自分のテリトリーにしても良い場所だと認識すれば、本来の元気さや好奇心を見せてくれるようになります。また、構って欲しい・遊んで欲しいとアピールするために、飼い主の関心を引こうとします。
やんちゃな猫だと、パワーがあり余ってしょうがない、といった感じで常に困ったことばかりしますよね。うちに猫が来たばかりのころは、こんなことに困りました。

– 登って欲しくないところに登る–

– 夜中に走り回る(そして色んな物を倒す)–

– ティッシュを際限なく掻き出してちらかして遊ぶ –

– 人間に頻繁に飛びかかってくる –

– 壁にジャンプ、キックをするので壁紙が剥がれる –

でも、人に飛びかかってくる、という問題がひょんなことで解決したため、もしかしたら他のことも同じように解決するのでは?と思い、色々な解決策を試してみたところ、徐々に困ったことは減ってきました。


猫の好みに合わせて対策する

cf1964e5b91d632da6b6f0930cb31628_s

うちの猫があまり飛びかかってこなくなったのは、私がふわふわした半纏を着始めてからでした。お迎えしてから少しして、肌寒い季節になってきたので、部屋着の半纏を出したんです。そうしたらうちの猫は半纏をいたくお気に召して、私が座っているときには半纏の裾とじゃれあい、疲れると私の膝に乗って、右腕を踏み踏みしながら眠るようになりました。それまで、立っていても座っていても構わず飛びかかってきていたのですが、踏み踏み寝を始めてから飛びかかってくることが減り、甘えたいときには半纏を引きずって私のところまで運んでくるようになりました。人間が着ていない半纏とじゃれていることはないので、きっと彼なりのこだわりがあるのでしょう。
おそらく、それまでは「遊びたい!甘えたい!構って!」=「飛びかかる」だったのが、「甘えたい!構って!」=「このふわふわしたやつを着ろ!」という表現に変わったので、遊びたいときにしか飛びかからなくなったのだと思います。また、その頃には私も、うちの猫が乗ってくる遊びの誘い方を掴めて来ていたので、遊べ!と飛びかかってくることも減りました。

f5186d1bdf6dddb2c21872afc78da77e_s

そこで、他の困ったことも人間が困らない方法で方向転換してあげれば良いのではいいかと思い、ティッシュは猫が出せない場所にしまって、通販で届いた段ボールを捨てずに何箱か床に置きました。段ボールは順調に噛みちぎられて散らかされるので汚くなったら世代交代です。床が汚れるのは変わりませんが、段ボールがボロボロになったところで生活に支障がないので、ティッシュを散らかされるよりはマシです。爪とぎもごく一般的な平たいものから立体的なものへチェンジ。危険な高い場所への足場は無くなるようにし、キャットタワーとは別に、タンスと衣類用収納ケースで登り下りしやすい階段状の場所を作りました。ベッドの下には猫用のトンネルも設置。一人のときも、飽きることなく好きな所で遊んで欲しかったからです。昼間は大抵寝ているのですが、起きているときに暇なのは人間でも嫌だな、と思ったので。
ここは好きなだけ遊んでもいい、ここは怒られる、というのがはっきりしてくると、猫もそんなに無茶苦茶なことはしなくなりました。もちろん、全くいたずらをしなくなったというわけではありませんが、日々頭を悩ますことは無くなったので良かったと思っています。
他にも、昼間できるだけ遊ばせて夜暴れる体力が残らないようにする、ゴミ箱は蓋つきのものにする、などいろいろありますが、「まったく、もう~」と言いながらそれぞれのおうちの猫ちゃんにあった対策方法を考えるのも、楽しみのひとつにすれば良いのではないでしょうか。

focebookシャアツイート

– おすすめ記事 –

・ネコの長生きのコツ
・アビシニアン アフリカの大地が生んだ黄金のセレブネコ
・マンチカン 性格・特徴大公開!
・やんちゃでおてんば!キュートなアメリカンショートヘア14選

 どっちが飼いやすいの?!猫を飼うならオス?それともメス?


 猫の性格は?自由?気まぐれ?


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中岡 早苗

中岡 早苗

可愛い猫ちゃん達に囲まれながら、猫の知識や暮らしを日々学んでいます。 学んだ情報はどんどんお伝えしていきます。楽しいネコライフをおくりましょう。


記事に関するお問い合わせはこちら