「SHINO」の記事一覧
-
猫がソファで爪とぎをするわけは?おすすめの対処法を知りたい!
猫に家具や壁で爪とぎをされて悩んでいる飼い主さんは、少なくありません。特にソファは、猫にとって格好の爪とぎのようです。大きな家具なので、ボロボロになった姿は部屋の雰囲気を損なうこともあります。それなりの値段がするのもあり、簡単に買い替えることも難しく、買い替えてもまた爪をとがれてしまうことも。そもそも猫が爪とぎをする理由と、ソファで爪とぎをするときの対処法について詳細に解説します。
-
子猫が寝ない原因3選!猫の睡眠時間についても解説
子猫は、1日のほとんどを寝て過ごしています。これは、猫が日中は体力を蓄えて狩りに備えていたことに由来し、また成長に欠かせない成長ホルモンが眠っている間に分泌されるためです。一方で、お迎えしたばかりの子猫が寝ないこともよくあり、飼い主さんの心配の種になったり、睡眠の妨げになったりします。そこで、子猫が寝ない原因と対策を解説し、併せて子猫におすすめのベッド4選をご紹介します。
-
キャットタワーの置き場所は?猫が喜ぶおすすめ置き場はここ!
猫は高い所に登ったり、そこからから周囲を見下ろすのが好きな動物です。キャットタワーは猫の運動不足解消にもなるので、置きたいと思っている方は多いですよね。実際に置くときにおすすめの場所を解説しますので、参考に設置してみてください。
-
【獣医師監修】猫に納豆をあげてもいい?気になる健康効果と与え方&手作りご飯レシピ
人間の中でも好き嫌いの分かれる納豆ですが、猫の中には納豆が好きな子もいるようです。 納豆は猫が食べても大丈夫ですが、注意点もあります。猫が納豆を食べることで得られる効果をご紹介します。
-
大型の猫用ケージのメリットは?選び方や手作り方法も解説
自由奔放なイメージのある猫を、室内はまだしもケージに閉じ込めるなんてかわいそうと考える方は少なくありません。しかし、猫を飼育する際にはケージが必要になる場面も少なくないのです。そこで大切になるのが、ケージの選び方です。猫が運動不足にならないような十分な高さ、ゴハンや寝床、トイレを入れても十分な広さのある大型のケージが理想です。今回は、猫用大型ケージのメリットとおすすめ3選をご紹介します。
-
猫に炭酸水はダメ?与えるとどうなる?
炭酸の弾ける感覚から、爽快感を得られる炭酸水ですが、猫は飲むことができるのでしょうか?猫は、好奇心が強く、個体差はあるものの、飼い主さんが食べたり飲んだりしているものに興味を持つことが多いです。特に炭酸水は、炭酸が弾ける音や感覚が猫の興味をひくようで、動画でも話題になりました。今回は、猫に炭酸水を与えるメリットとデメリット、与える場合の注意点についてご紹介します。
-
固まる猫砂おすすめポイント!砂の種類と特徴、選び方は?
猫砂は、猫を飼う際にフードとともに必須の用品ですが、ペット用品売り場に行くと色々な素材の猫砂が販売されていて、どれを購入すればいいか迷ってしまいます。初めて猫を飼う方はもちろん、すでに猫と暮らしていても、どの猫砂がいいのか悩むことも多いです。そこで、固まる猫砂の種類と特徴から猫砂選びのポイントまで詳細に解説し、併せておすすめ5選もご紹介しますので、猫砂選びの参考にしてみてください。
-
猫にメロンを与えても大丈夫?効果と注意点をご紹介!
メロンが好きな猫ちゃんは意外に多いようですが、与えても大丈夫なのか気になりますね。メロンはキュウリやスイカと同じウリ科の果物で、猫が食べても大丈夫な食材のひとつです。90%近くが水分であるため、水分補給におすすめですが、糖分を多く含むので食べ過ぎは肥満の原因になります。今回は、猫にメロンを与えてもいいのかについて、栄養成分や期待される効果、与え方などとともにお伝えします。
-
猫はとうもろこしを食べても大丈夫!栄養価と与える時の注意点
猫は飼い主さんの食べるものに興味を示すことが多く、とうもろこしも例外ではありません。 本来肉食動物である猫にとうもろこしを与えてもいいのか気になる飼い主さんも多いでしょう。 今回は、猫ととうもろこしについて、栄養素や与える際の注意点を含めてご紹介します。
-
【獣医師監修】猫の水分補給にはスープがおすすめ!与え方や手作りレシピ
猫はあまり水を積極的に飲まない動物です。猫の祖先は砂漠で暮らしていたため、猫も少ない水分で体を保持できると言われています。一方、猫に一番多い病気は腎臓病や尿路結石であることもよく知られています。これらの病気は、日ごろの水分摂取が足りないと起こりやすくなります。そこで有効なのが猫のためのスープです。 今回は猫用スープについて、メリットや手作りレシピをご紹介します。
記事に関するお問い合わせはこちら