1.11月22日は「ペットたちに感謝する日」
1-1.なんで11月22日なの?
1-2.ペットたちに感謝する日の過ごし方は?
2.日本のペットにまつわる記念日は?
2-1.2月22日「猫の日」
2-2.3月3日「うさぎの日」
2-3.5月18日「補助犬の日」
2-4.6月15日「オウム・インコの日」
2-5.8月6日「ハムスターの日」
2-6.11月1日「犬の日」
3.世界各地のペットにまつわる記念日は?
3-1.6月4日「猫をハグする日」
3-2.6月22日「世界ラクダの日」
3-3.7月16日「世界ヘビの日」
3-4.7月29日「世界トラの日」
3-5.8月8日「世界猫の日」
3-6.8月12日「世界ぞうの日」
3-7.8月17日「黒ネコ感謝の日」
3-8.10月1日「黒犬の日」
3-9.10月4日「世界動物の日」
11月22日は「ペットたちに感謝する日」
日本記念日協会が定めている記念日の中に、「ペットたちに感謝する日」というものがあるのをご存知でしょうか。
11月22日を「THANKS PETS DAY」と呼び、日頃私達飼い主に喜びや癒し、笑顔をくれるペット達に改めて感謝をしようということから、ピーツーアンドアソシエイツ株式会社が制定したそうです。
◆なんで11月22日なの?
11月22日と言えば、いい夫婦の日なども有名ですが、何故ペットに感謝する日が11月22日なのかお分かりでしょうか?
実は、犬の鳴き声の「ワンワン(11)」と猫の鳴き声の「ニャーニャー(22)」ということから付けられました。
また、犬と猫の鳴き声からつけられた記念日ではありますが、「すべてのペットが幸せになれるように、また野生動物や自然環境のことを多くの人に考えてもらいたい」との願いから制定された記念日なのだそうです。
犬・猫・小動物などのペットを始め、動物好きな人すべてに知っておいてほしい記念日ですね。
◆ペットたちに感謝する日の過ごし方は?
昔に比べると、ペットフードが栄養価などをしっかり考えられ作られるようになり、病気も減り長生きするペットも増えましたが、人間よりは遥かに短い命なのは確かです。
そんな命短しペット達は疲れている時に癒しをくれたり、辛い時には寄り添ってくれたり、不思議な力を持っている彼等に救われた飼い主さんも多数いらっしゃるのではないでしょうか。
かと言って、日頃多忙によりなかなかペットを構ってあげる時間か少ない方もいらっしゃるかと思います。
このペットたちに感謝する日には、普段とは違うご馳走をあげたり、新しいオモチャを与えてあげたりと思いっきりご自宅のペットを可愛がってあげてください。そして、こういった日があると知り、いつもありがとうの気持ちを込めて沢山撫でてあげましょう。
ペット達の人生がより幸せであるように、責任をもってお世話することが1番の感謝の表現かもしれません。
日本のペットにまつわる記念日は?
日本にはペットの記念日が多数存在します。ペットの記念日は犬や猫だけでなく、その他の動物の記念日などもあるんですよ。それらも含めいつ誰が定めたのか、どんな意味合いが込められているのかなども合わせてご紹介したいと思います。
◆2月22日「猫の日」
こちらは浸透率も高いようですが、猫の日実行委員会という団体と、社団法人ペットフード協会が共同で1987年に制定した日です。
こちらは言わずもがなですが、ニャンニャンニャンで2月22日という事です。
この日を定めた趣旨は、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し猫と共にこの喜びをかみしめる」ということのようです。猫の日には様々な場所で猫にまつわるイベントや活動が行われています。
●猫の日についての記事はコチラ
◆3月3日「うさぎの日」
こちらは誰がいつ制定したものなのか定かではありませんが、耳が特徴のうさぎを3月3日の語呂合わせで「ミミの日」という事のようです。
なんだか少し無理矢理のような気がしないでもないですが、ペットとして犬や猫の日があるのだからとうさぎの日が作られたという説があります。
◆5月18日「補助犬の日」
2013年に身体障害者補助犬を推進する議員によって制定された日です。
補助犬の育成の向上や、世間への補助犬の認知を願って定められたもので、補助犬同伴を拒否する飲食店などの問題が解決するようにとの願いも込められています。
◆6月15日「オウム・インコの日」
06(オウム)15(インコ)という語呂合わせで、「人・鳥・社会の幸せのために」を推進するNPO法人団体「TSUBASA」によって制定された記念日です。
◆8月6日「ハムスターの日」
こちらは日本限定でハムという語呂合わせから言われている日で、正確に世界で定められている日は4月12日のようです。
8月6日のハムスターの日は、日本でハムスターをペットとして飼っている飼い主さん達が盛り上がってペットを愛でる日のようです。
◆11月1日「犬の日」
こちらも猫の日と同じく1987年に社団法人ペットフード協会が制定した日で、ワンワンワンで11月1日です。
犬についての正しい知識を身につけ、犬を可愛がってあげる日とされているようです。
余談ですが、犬は比較的安産型の動物ということから、日本の伝統風習の戌の日は、犬の安産にあやかって「妊婦さんの安産を祈願する日」なんですよ。
世界各地のペットにまつわる記念日は?
日本以外にも世界には沢山のペットや動物へ向けて定められている記念日があります。日本以外での記念日も、日本に浸透してきている記念日ありますので、いくつかご紹介したいと思います。
◆6月4日「猫をハグする日」
アメリカで定められた記念日で、SNSなどでは自宅の愛猫ちゃんをハグしている画像でいっぱいになるようです。
毎日ハグしている方もいらっしゃるかもしれませんが、こんな記念日を作ってしまうのも、挨拶でハグする風習のある国ならではのものなのかもしれません。
日本ではあまり浸透していませんが、せっかくですのでご自宅で猫ちゃんをペットとして飼われている方はハグをして愛を伝えちゃいましょう!
◆6月22日「世界ラクダの日」
ラクダは日本人にはあまり馴染みがない動物ですが、砂漠のような水がない地域でもコブに水や栄養分を蓄えることができるとても逞しい動物です。そのラクダの需要性を世界に広めるために制定された日のようですが、日本でも動物園などではイベントなどが開催されていようです。
◆7月16日「世界ヘビの日」
ヘビはペットとしても日本でも浸透してきていますが、このヘビの日の起源は分かっていません。ですが、ヘビの日には世界中の野生動物愛好家達が祝うのだそうです。
◆7月29日「世界トラの日」
ロシアで2010年に開催された「トラサミット」で制定された日で、絶滅危機のあるトラの保護を考えるための日なんだそうです。
◆8月8日「世界猫の日」
国際動物福祉基金によって2002年に制定された日で、世界各国でキャットショーが開催されたり、愛護活動などが行われているようです。
日本でも2月22日の他、8月8日にも各地で猫をお祝いする方々がいらっしゃるようです。
●世界猫の日についての記事はコチラ
「猫の日」といえば2月22日が定着しつつありますが、これは日本だけの「猫の日」だということをご存知ですか?世界猫の日というのは、動物愛護団体・国際動物福祉基金が定めた8月8日とされています。8月8日は「猫祭り」ということで、特に何をするということは世界中でも決まっていないのですが、SNS上ではやたら#worldcatdayのついた猫ネタツイートで、ツイッターが大盛り上がりするのです。いったい「世界猫の日」とはどんな日なのか、ご紹介いたします。
◆8月12日「世界ぞうの日」
ぞうも近年減少傾向にある動物の一種で絶滅危機と言われています。かつては2000万頭いたアフリカゾウも現在は35万頭程度しか生息していません。
タイにあるゾウの保護団体とカナダの映画監督が、ゾウの保護を訴えるために制定された日なんだそうです。
◆8月17日「黒ネコ感謝の日」
黒い犬と同じように、黒ネコも世界的に疎まれる傾向にあるようで、黒ネコの良さを沢山の方に知ってもらえるように制定された日なんだそうです。
アメリカでは黒ネコにまつわるイベントが開催されたり色々な活動が行われています。
また、イタリアでも同じように11月17日を「黒猫の日」と定め、悪しき昔の習慣から黒猫を守ろうとしています。
●黒猫の日についての記事はコチラ
黒猫と言えば、ジブリ作品でおなじみの映画で主人公の相棒役として登場するほど、大人気ですが、昔は全身が黒いというだけで、とても理不尽に命を落としてきました。 そんな黒猫たちを救おうと、イタリアでは11月17日を「黒猫の日」と定め、悪しき昔の習慣から黒猫を守ろうとしています。 イタリアの「黒猫の日」がどんな日なのかご紹介します。
◆10月1日「黒犬の日」
こちらもアメリカで制定された記念日で、アメリカでは黒という色が見栄えが悪かったり恐怖心や不吉を連想させる色として敬遠されがちなので、そういった差別を無くし黒い犬も幸せな暮らしが出来るようにと定められました。
日本ではそういった考えはあまり無いですが、こんなふうに犬の事を考えて記念日を作るのは素敵だと思います。
◆10月4日「世界動物の日」
こちらは1931年イタリアで開催された国際動物保護会議で制定された日で、この日は世界各国で動物を保護する活動や、様々なイベントが行われています。全ての動物達を愛護する意味の込められた日です。
このように、世界の各国から制定されたペットや動物にまつわる記念日が沢山存在します。
個人的には「世界犬の日」がないのが気になりましたが、犬にまつわる記念日も沢山あるのでそこは追求しないことにしようと思います。
動物は時に人間よりも賢かったり、優しい心を持っていたり、私達に多くの喜びや感動を与えてくれる存在でもあります。ペットとしてお家に迎え入れたのなら、責任と愛情をもって最後まで共にしたいものですね。
ペットたちに感謝を伝えよう!
今回はペットにまつわる記念日についてご紹介させて頂きましたが如何でしたでしょうか?
ペット達の人生は飼い主によって大きく左右されるものです。そして彼らの最後の時も。知っているものもあれば知らなかったものもあるかもしれませんが、こういったペットの記念日に改めてご家庭のペット達にありがとうの気持ちを伝えてみてください。
私達の生活を潤し、癒しをくれる彼らが日々幸せでありますように。
– おすすめ記事 –
・敬老の日は老猫をお祝いしよう♪ご長寿猫の寿命の長さの秘密とは!? |
・猫が手や顔を舐めてくる理由7つ!他の猫を舐めるのは愛情表現? |
・もふもふの猫、サイベリアン。その成長スピードと飼い方のコツ |
・猫が可愛すぎる!猫が魅力的な理由は盛りだくさん! |