風水的にはどう?運気の上がる猫の飼い方で幸せを呼ぼう!

2018.06.05

風水的にはどう?運気の上がる猫の飼い方で幸せを呼ぼう!

縁起の良い「招き猫」からも分かるように、猫は飼い主さんに幸せを呼び込んでくれそうな雰囲気が満載です。でも、風水的にはどうなのでしょう?今回は、猫の飼い方を風水的観点から総合的に考えてみたいと思います。

focebookシャア
ツイート

“猫”が絡む幸せを呼び込むものとは?

猫,飼い方,風水

「持っているだけで幸せを呼び込む」「見かけるとラッキー」など、私たちの身近には幸せを呼び込む猫がいます。

◆「招き猫」

人間を招くポーズの置き物の「招き猫」。知らない人はいないほど、日本では有名な縁起の良いグッズです。

実は、招き猫にはさまざまな種類があって、猫の前足のあげる方向によって願い事の叶い方が微妙に異なるのだとか。
金運や商売繁盛を願うときには「右前足をあげている招き猫」が良いと言われています。店舗などでよく見かけますね。また、左前足をあげている場合、「人を招く」という風水的な意味合いが強く、恋愛を含めた人間関係での幸せを呼び込んでくれると考えられています。

そして、金運アップなら「金色」厄除けなら「黒」恋愛運を高めたいなら「ピンク」など、色別でも招き猫の効果を期待することもできます。

◆実はラッキー!「黒猫」は福を招く

猫の被毛のカラーや模様はさまざまですが、日本では「黒」一色の猫のことを「縁起が悪いのでは?」と思われることもあります。「目の前を横切ると不吉なことが起こる前兆かもしれない」と一度は耳にしたことがある人もいるでしょう。

でも、これは実は単なるイメージ。実は、江戸時代の日本では「黒猫は福を呼び込む」として重宝されていた時期がありました。不幸をシャットアウトしてくれる厄除け効果を期待した飼い方をされ、愛されていた動物だった過去があります。

しかし、時代は移り変わり、欧米の「黒猫が不吉」という情報が入り込むようになってからは、その迷信の印象の方が強くなってしまったようです。

現在日本では、黒猫は企業のキャラクターや商品のパッケージデザイン、アニメ映画の主人公などにも活用されているくらいラッキーな猫と考えられています。

●あわせて読みたい
【海外】黒猫は幸せのシンボル!黒猫ラベルに秘められた逸話

黒猫のワイン「ツェラー・シュヴァルツ・カッツ」(Zeller Schwarze Katz)は日本で最も有名なドイツワインです。Zeller(ツェル村の)、Schwarze(黒い)、 Katz(猫)という意味で、ジューシーなこのワインは女性やお酒の弱い人にも人気です。スーパーなどでも気軽に購入できて値段もリーズナブル。そしてなんといっても、黒猫の可愛いラベルが猫好きにはたまりませんよね!

記事はコチラボタン


風水的には…?生きている猫を飼うのはOK?

猫,飼い方,風水

ラッキーアイテムとして、招き猫を家のなかに置いている家庭も多いかもしれません。それでは、「生きている猫」を飼うことは風水的に見てどうなのでしょう?

◆考え方は賛否両論

猫を飼うと、「婚期が遠のく」「子宝に恵まれなくなる」「運気が逃げる」などと言われることもあります。風水学的に見ると、どちらかというと「凶」と捉えられることが多いようです。

風水では、幸せに結びつく住まいは、「明るく清潔」が基本。
特に、「トイレが汚い=邪気がある」という考えがされます。そのため、家のなかで排泄をする猫がいると、家のなかが不浄なもので汚れてしまうと考えられてしまうのでしょう。

また、猫を飼育する上で避けて通れないのが「抜け毛問題」。こちらも、住まいを不浄に導いてしまう原因と考えられるようです。

ただ、猫の排泄物や抜け毛に関するデメリットは、飼い方の対策次第で回避することもできるでしょう。猫を飼うこと自体が風水的にマイナスなのではなく、飼い方によっては運気が悪くなるかもしれないと言えるでしょう。

◆猫がもたらす幸せなこと

風水的に見ると悪く言われることもありますが、マイナスイメージを跳ね除ける幸運が猫にはあります。

猫の飼い方で最も大きい幸せポイントは「癒される」ということでしょう。
「猫が食事をしているところを見る」「一緒に寝そべる」「腕に抱いて撫でてみる」「遊ぼう~と催促される」など、どの瞬間を見ても気持ちが温かくなることばかりですよね。猫と触れ合う飼い方は、仕事の疲れや人間関係のイライラさえ吹き飛ばす「癒しパワー」があります。

ストレスを溜めた状態で過ごしていると、悪い気が家のなかで溜まり、家庭の不調和も起こりやすいもの。猫とのコミュニケーションはストレスを緩和してくれるので、風水的にも良い効果を生めるとプラス思考と考えることもできますね。

ただ、単に猫と触れ合う飼い方だけでは運気アップには結びつきません。さきほどもお伝えしたように、家のなかを清潔にキープした状態の飼い方ができないと風水的には良くない運気が溜まります。

猫の飼い方に気をつければ、風水的にも運気を高めることができるかと思います。


猫の飼い方で風水的に気をつけたいポイント

猫,飼い方,風水

それでは、猫の飼い方で運気を高めることに繋がるポイントについて考えていきましょう。

◆邪気が溜まりやすいのはトイレ

家のなかで最も「悪い気」が溜まりやすい場所ってどこだと思いますか?実は、「トイレ」なんです。

昔は、トイレは「陰」を溜める場所とされ、住宅内に作ることもNGと考えられていたこともあるようです。
そのため、「汚いトイレ=厄」と家族の健康運や金運をも悪くしてしまう原因と風水では捉えられます。

便器に汚れが染みついているのは、もちろん運気を下げる大きな原因です。壁や床は一見綺麗に見えても、汚れが少なからず付着している部分。浸透するとアンモニア臭が発生して、臭くなります。

「汚い」「臭い」「暗い」となりやすいので、こまめな掃除で悪い気をシャットアウトすればOKです。

●おすすめ商品
オシッコ汚れ専用おそうじシート 2個パック

アミノ酸系洗浄剤でオシッコ・ウンチの汚れがキレイに拭き取れるお掃除シートです。

緑茶乾留エキスの消臭成分と除菌剤の配合で、拭いた後もにおわず、トイレ周りをしっかり清潔にしてくれます。
使用後、ペットがなめても大丈夫な成分を使用しているので安心ですね。

購入

◆猫の飼い方で気をつけたい「猫用トイレ」の置き場所

猫のトイレは個室空間ではないため、邪気が家のなかに広まりそうですね。でも、基本的には人間のトイレと同じように清潔さをキープできれば、運気を“凶”とすることはありません。

一般的な家庭では猫のトイレは家族が集うリビングに置くかと思いますが、排泄物のニオイが漂うので、消臭剤や芳香剤で嫌なニオイを防ぐといいかもしれませんね。
また、視覚的にも「明るさ」と「清潔さ」を保てるようにしましょう。

猫ちゃんは清潔好きなので、猫用トイレが汚れたままにならないようにお掃除をしてあげてくださいね。

●おすすめ商品
ペットまわりの空間除菌・消臭ゲル 100g

浮遊ウイルス・菌などを99%除去。さらに悪臭成分もしっかり消臭。

購入


バクテリン 固形消臭剤 置き型 160g

超強力消臭!効果長持ち。有効微生物群で臭いシャットアウト。
天然100%だから、ペットがなめても安心!

購入

◆猫のトイレを置くとNGな場所は?

風水では、「気」が入ってくる場所は「玄関」とされています。家の運気を高めるのも下げるのも玄関がカギとなります。

玄関が汚い、クサイ、ゴチャゴチャしている…など悪い状態だと運気も下がりやすくなっています。
そのため、猫の飼い方で気をつけたいのがトイレを玄関に置かないようにすることです。

いくら消臭剤があっても、ニオイが全く消えるわけではなく、玄関に排泄物のニオイが充満するので、いい状態とは言えません。来客が扉を開けたとき「ここの家は玄関が臭い…」と不潔なイメージに捉えられる原因にもなってしまいます。

猫のトイレはリビングに置く飼い方をすることが多いかと思いますが、オシャレなデザインのペットトイレを選んだり、見た目が悪くならないようにタオルやカバーで部分的に隠すなど、お部屋のインテリアとなじむような工夫をするといいでしょう。

◆猫用トイレはこまめな掃除をする

猫の飼い方で風水的に問題となるのがトイレですが、置く場所以外にもお掃除についても配慮しましょう。人間のトイレ同様、猫のトイレ汚れがひどいと悪い気が溜まります。

猫のトイレは個室ではないので、リビングに置くにしてもお手入れは頻繁に行ってくださいね。トイレのタイプに合わせて、猫砂やトイレシートを交換しながら、清潔に保つようにしましょう。

◆部屋の掃除を怠らない

猫を飼っていなくても、お部屋を清潔に保つことは、運気アップの基本です。猫と一緒に暮らしているなら、さらにお部屋の掃除には気を配りましょう。

★抜け毛の放置をしない
飼っている猫種や毛の長さにもよりますが、猫には抜け毛がつきものです。特に、換毛期にはどうしても毛が抜けます。

フワフワした軽い毛が部屋中に舞うことで、カーペットやソファ、カーテン、人間の洋服などに、絡みつくように付着するものですよね。掃除をしないでいるといつの間にか部屋の片隅に、まるで綿ゴミのように積もっていることも…。
特に、フローリングの家庭では、掃除機をかけた瞬間に毛が舞い上がることも多いです。掃除機をかけているから大丈夫…と安心はできません。

ワイパー、粘着シートなども併用するといいでしょう。水拭きなら部屋の隅に残っている抜け毛も掃除しやすいですよ。

毎日は無理でも、数日間隔で行ってみてくださいね。

・ブラッシングで抜け毛の量を少なくする
猫の体に抜け毛がそのままになっていると、猫が動くたびに毛が落ちます。また、猫は自分でグルーミングをして毛を飲み込んでしまうことも多く、それがお腹のなかで毛球となってしまうリスクもあります。

抜け毛放置は猫の健康にもよくないので、適度にブラッシングをし、体についている抜け毛を取り除くと良いでしょう。

・汚れがついたら即座に掃除をする
食べたものがこぼれたり、遊んでいる途中にお水の食器が倒れたりなど、床や壁に汚れがついてしまうこともあります。汚れたまま放置すると菌が繁殖し、風水的にはよくない状態となります。
それに、長く放置すると取り除きにくくなるので、「愛猫がお部屋を汚したかも?!」と気づいたら、すぐに掃除をしてあげると良いでしょう。

清潔空間で、のびのび元気な猫ちゃんを育てる飼い方をすることが大切です。

◆お部屋をすっきりと片付ければ猫も幸せ

最近では「断捨離」という言葉もだいぶ浸透してきましたよね。必要のないものを捨てることを指す言葉ですが、実は風水とも深く関係しています。

部屋がゴチャゴチャと散らかっている状態は、住んでいる人の気分をダウンさせます。気分的にどんよりすると、自然な流れでマイナス思考になるでしょう。
「疲れているから片付けも面倒」「ちょっと汚いけれど、まあいいや」など、無気力状態となれば開運どころではありませんし、悪い運気を呼び込むと風水では伝えています。それに、猫に対してのお世話も投げやりになり、幸せな雰囲気とは程遠くなるのかもしれません。

猫が動きにくくてストレスを溜めたり、イライラしたりするような飼い方を避けるため、すっきりと片付けを心がけましょう。

猫の飼い方では、猫用ベッドやケージ、トイレ、キャットタワー、食事スペースなどをどこに置こうか悩むものです。配置やカラーなど、お部屋のインテリアにもマッチするように配慮をすると、見た目にも気分がよくなり、運気が向上します。

◆猫の食事は新鮮なものを与えよう

風水で不浄なものと考えるトイレと食事スペースは離して設置するといいでしょう。

また、キャットフードやお水も新鮮なものを常に用意してあげてください。食べ残したフードをそのままにしていると傷んでしまいます。

お水の交換にも注意です。「少なくなってきたら足す」を繰り返すと、猫ちゃんのお口についている菌がお水内にどんどん繁殖してしまい、清潔とは言えません。
お皿に飲み水を入れているなら、毎日のように交換してあげてくださいね。


まとめ

風水的には、「猫と暮らすことが運気を下げるかも…」と言われることが残念ながら少しばかりあります。猫のトイレや抜け毛が部屋を汚くするという飼い方の理由からですが、一緒に暮らす人間たちがどうにかできる問題でもあります。

ペットを飼ったからと言って必ずしも不衛生になるわけではありません。「愛猫のために部屋を清潔にしよう」という意識を持った飼い方をすれば快適な空間で暮らすことができます。

人間が心地よく感じる空間は、愛猫もきっと快適と感じてくれるでしょう。お部屋を綺麗に保つことで心に余裕ができると愛猫との過ごし方にも良い影響があります。「癒され度」もアップするので、ストレスが緩和され心が健やかになっていくのが分かるでしょう。

風水を意識した綺麗な部屋で愛猫に触れあえることは、精神的なゆとりにも繋がり運気が向上していくのかもしれませんね。



– おすすめ記事 –

・【子猫の飼い方】初めて子猫を迎える時の完全マニュアル~準備・育て方~
・野良猫の子猫の飼い方~これだけは知っておきたい基本リスト~
・【ひげの役割】猫のひげって抜けるけど大丈夫?抜けたひげは金運お守りになるって本当?
・幸運をもたらす「福猫」のエピソード4選!福猫として人気の黒猫の特徴も紹介!


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中岡 早苗

中岡 早苗

可愛い猫ちゃん達に囲まれながら、猫の知識や暮らしを日々学んでいます。 学んだ情報はどんどんお伝えしていきます。楽しいネコライフをおくりましょう。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら