有名な猫のキャラクターといえば?
アイペット損害保険株式会社の2017年の「猫といったら思いつくキャラクターは?」という調査によると、次のような結果が出ました。
2位 ドラえもん
3位 トム(トムとジェリー)
4位 ひこにゃん
5位 ダヤン
◆ハローキティ
ハローキティは、株式会社サンリオの自社開発のキャラクターです。
本当の名前はキティ・ホワイト。イギリス、ロンドンの郊外に住む女の子で、体重はりんご3個分、身長はりんご5個分ということです。
1974年に誕生して以来、男女問わず、日本だけではなく海外でも人気のあるキャラクターです。日本の言葉で海外でも有名になっている「カワイイ」の象徴とも言われています。
日本のタレントや女優さんがハローキティのファンを公言したことで、ハローキティブームが起こりました。さらに、海外のアーティストの中にもハローキティファンが現れ、世界中にファンが広まることになりました。
キティグッズは文房具や日用品、車関連のグッズ、食品やパソコン関連など、幅広く販売されています。
◆ドラえもん
ドラえもんチャンネルのフォロワー数が10万人をふたたび突破!感謝の気持ちをこめて、期間限定で新作も加えたオリジナルアイコン用画像プレゼントしているよ!ダウンロードはこちらから https://t.co/FKwXmLIlwp #ドラえもん #DORAEMON #ドラチャン #オリジナルアイコン pic.twitter.com/jx99yIEl2b
— ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) 2018年8月21日
ドラえもんは、藤子・F・不二雄による日本の漫画に出て来るキャラクターで、野比のび太の未来を変えるために未来から来たネコ型ロボットです。
漫画はもちろん、アニメや映画、舞台にもなっており、日本で知名度も人気も高い有名キャラクターです。
ドラえもんはお腹についている4次元ポケットからひみつ道具を出して、野比のび太を助けてくれますが、道具の使い方によってはしっぺ返しをくらうことも。ドラえもんのおかげで野比のび太は友情を深め、色々なことを学び、未来が少しずつ変わっていきます。
ドラえもんはアニメで見られるだけでなく、ゲームやアプリ、LINEスタンプなどもあって、文房具や日用品など様々なグッズも販売されています。
◆トムとジェリー
トムとジェリーは、1940年に作られた短編アニメーション映画シリーズです。
体の大きくちょっと乱暴な猫のトムが、体が小さいけど頭の良いネズミのジェリーを追いかけるドタバタ劇ですが、ジェリーがうまくトムの追跡をかわすという内容で、何度もアカデミー賞を受賞しています。
デパートやお店のキッズコーナーでよく放送されていて、子供を釘付けにしています。言葉がわからなくても、猫がネズミを追いかける、という定番のパターンが、子供にも理解できる内容となっているのでしょう。
トムはジェリーを食べたりいじめようとしたりして追いかけるものの、優しい面も持ち合わせていて、憎めないキャラクターとなっています。
◆ひこにゃん
ひこにゃんは、滋賀県彦根市のマスコットキャラクターです。
彦根藩二代当主の井伊直孝公を雷雨から救ったと伝えられる白い招き猫が、井伊軍団のシンボルである赤備えの兜をかぶっている姿です。
ひこにゃんという名前は、全国からの一般公募で選ばれました。ゆるきゃらグランプリでもチャンピオンになったこともある人気者です。
ひこにゃんは、彦根城天守前広場や彦根城博物館に毎日登場してくれます。ひこにゃん公式サイトではひこにゃんのスケジュールやブログも見られます。
◆ダヤン
ダヤンは、作家の池田あきこさんが作り出した猫で、ミステリアスで大きな目が印象的なオスの猫です。
地球ではない架空の世界、わちふぃーるどに、地球からやってきた猫で、うさぎやワニといった仲間達と楽しく暮らしています。
ダヤンのお話は絵本や文庫本でたくさんあり、テレビアニメにもなっています。さらに、ダヤンをモチーフとした革小物やTシャツやアクセサリーなどグッズも販売されています。
猫のキャラクターの一覧(日本編)
スタジオジブリのアニメの猫キャラクターや、漫画の主人公や登場人物などの猫キャラクターが有名で、よく知られていますね。
猫のキャラクターは、男女問わず、そして子供からお年寄りまでよく知られ、人気があるようです。特に、アニメの作品に登場することによって、多くの人が見て有名になっていくのですね。
これらのキャラクターの他に、日本で有名な猫のキャラクターは以下があります。
魔女の宅急便のジジ
アニメ映画魔女の宅急便に出て来る、人間の言葉を話す黒い猫。
猫の恩返しのバロン
アニメ映画猫の恩返しに出て来る、身長30センチほどの、タキシードを着て二足歩行で歩く猫。
妖怪ウォッチのジバニャン
妖怪ウォッチの登場人物で、猫の姿をした妖怪。車にはねられて、死んでしまった猫が地縛霊になった姿。
ポケットモンスターのニャース
ポケットモンスターに登場する猫のモンスター。ロケット団に所属していて、二足歩行が出来て、言葉を話せる。
隣のトトロのネコバス
アニメ映画隣のトトロに出て来る、化け猫がバスに化けたもの。
サザエさんのタマ
サザエさんに出て来る白いオス猫。迷い猫だったところをワカメに拾われました。人の言葉はしゃべりませんが、理解はできるようです。
夏目友人帳のニャンコ先生
漫画「夏目友人帳」に出て来る猫で、本当は猫の妖怪。
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘
ゲゲゲの鬼太郎に出て来る女の子の妖怪。怒ったり興奮したりすると、目が光って口が耳まで裂けた化け猫の表情になります。
ホワッツマイケルのマイケル
漫画の主人公で、マイケルという名前のトラ猫。テレビCMのキャラクターになり、ビデオアニメにもなりました。
猫のキャラクターの一覧(海外編)
長靴をはいた猫
ヨーロッパに伝わる民話、寓話の主人公で、人の言葉を話す猫。遺産として猫をもらった貧しい青年が、猫の機転で最終的には王様の娘と結婚することになる話。
ガーフィールド
アメリカで1978年に新聞に連載された漫画の主人公で、オスのオレンジのトラ猫。太っていていたずら好き。
全世界の約2,600 以上の新聞で連載されている漫画で、「通信社を通して世界で最も広く配信されているコミック・ストリップ」としてギネスにも認定されている、有名な猫です。
フィリックス
アメリカの漫画アニメーションのキャラクターで、オスの黒猫。当初は数分のサイレントアニメでしたが、子供から大人まで好かれて、続編の話が作られました。
ニューヨークヤンキースの公式キャラクターになったり、アメリカ海軍航空隊のマークに使われたりして人気も高い猫です。
シルベスター
アメリカのワーナー・ブラザースが製作するアニメシリーズ、ルーニー・テューンズに登場するオスの猫。白と黒で、ふさふさした毛並みを持ち、手足と尻尾の先が白で、鼻先が赤い。
黄色い小鳥のトゥイーティーを追いかけて、ドタバタ劇をやらかします。
猫のキャラクターの一覧(ディズニー編)
フィガロ(ピノキオ)
ピノキオに登場する白黒の子猫。米国ウォルト・ディズニー・カンパニーが運営する公式ブログ「Oh My Disney」で発表された好きな猫キャラクターランキングで1位となっています。
ダイナ(不思議の国のアリス)
不思議の国のアリスに出て来る、オレンジ色の子猫。アリスに夢の話を聞かされています。
チェシャ猫(不思議の国のアリス)
不思議の国のアリスに出て来る、紫の縞模様を持つ猫。いつもにやにやと笑いを浮かべていて、姿を消したり現したりできます。
チェシャ猫のモデルはブリティッシュショートヘアだと言われています。
マリー、ダッチェス(おしゃれキャット)
マリーはおしゃれキャットに登場する、白いメスの子猫。ダッチェスは、マリーの母猫で美しく気品があり、こちらも白猫です。
サイとアム(わんわん物語)
わんわん物語に出て来る、姉妹のシャム猫。二匹でシンクロした動きをして、歌いながら登場します。
チブス軍曹(101匹わんちゃん)
101匹わんちゃんに出て来る、馬小屋に住んでいるアビシニアンの野良猫。毛皮にするためにさらわれた子犬たちを助けます。
ルシファー(シンデレラ)
シンデレラに出て来る、継母の家で飼われているラガマフィンで、ディズニーオリジナルの猫キャラクターです。シンデレラの邪魔をして、いじわるをする役です。
そのほか、猫ではありませんが、ネコ科というつながりから、ライオンキングの主人公シンバや、その父ライオンムファサもランキング上位に入っています。
有名な猫のキャラクターのまとめ
猫のキャラクターは、日本でも海外でもたくさん有名なものがいますね。猫キャラクターのグッズもたくさん販売されていますが、キティちゃんは特にダントツの人気のようです。
日本ならではのご当地ゆるキャラでも、有名とはいかないまでも、猫を元にしたキャラクターがたくさんいます。
海外で有名な猫のキャラクターは、アニメーションで広く知られるものが多いようですが、ネズミや小鳥を追いかけて最終的にはひどい目にあうというパターンが共通しています。そして、どこか憎めないところもあるところも同じです。
ディズニーアニメに出て来る猫は、猫の動きのかわいらしさがうまく表現されているところも、人気が出る要素ではないでしょうか。
かわいいだけでなく、ミステリアスであったり、いじわるであったり、優しかったりと、様々な性格を持つキャラクターがいるのは、実際の猫が持つ魅力のせいかも知れません。
– おすすめ記事 –
・猫の座り方6つ!香箱座りなど有名な座り方の名前や意味は?病気のことも? |
・猫につけたい和風な名前一覧!オス・メス別におすすめの決め方をご紹介♪ |
・猫の鳴き声にまつわる日本語と外国語の違いとは?人気の名前ランキングも紹介! |
・猫をモチーフにした妖怪は存在する?起源や種類が知りたい!! |