猫が前足でちょいちょいするかわいすぎる意味と対処法

2019.05.05

猫が前足でちょいちょいするかわいすぎる意味と対処法

猫が飼い主さんの顔などをちょいちょいと触ってくることがあります。これには、どんな意味が込められているのでしょうか?ふわふわもふもふの猫の前足には、なんとも言えない可愛さがあり、ちょいちょいされるといったいどんな気持ちで触ってくるのか気になってしまいますよね。 猫がちょいちょいする意味と対処法、また猫がちょいちょいするかわいい動画もご紹介します。

focebookシャア
ツイート

【目次】

猫がちょいちょいする動画3選

まずは猫のちょいちょいがどんな物か知っていただくために、とても可愛らしい動画をいくつかご紹介していきたいと思います!

・ちょいちょいして遊ぶ子猫の動画

小さな子猫のもふもふふわふわの前足は、例えようもないほど可愛らしいですよね。こんなにも小さな手でちょいちょいされてしまえば、いつまででも遊んであげたくなってしまうことでしょう。

子猫のときは目に映るものすべてが新鮮に感じるので、前足を使ってじゃれたりちょいちょいしたりしてくることが多いですよ!

・ちょいちょいして何かを伝えたい猫の動画

たとえ飼い主さんに自分の言葉が通じなくとも、主張することは可能です!じっとみつめて控えめにちょいちょいする姿は、明らかに何か伝えたいことがあるのではないでしょうか…。

この猫ちゃんを見ていると、しっかりと意味を持ってちょいちょいしているということが分かりますよね。

・インコにちょいちょいする猫の動画

一見目を疑ってしまうような光景ですが、インコに向かって猫がちょいちょいする動画です。
爪を出していないところから、鳥に対して敵対心がないことが伺えます。

猫と遊びたいインコと、その気持ちに応えてあげる猫。姿形が違っても、信頼関係が築ければ種類を越えて仲良く出来るのが動物の良いところでもあります。


猫がちょいちょいする意味は?

おもちゃにちょいちょいする猫

このように前足を器用に動かしちょいちょいしてくるのには、どんな意味があるのでしょうか?

「なんでちょいちょいしてくるの?」とは当然猫に聞くことが出来ないので、どんなときに猫がその仕草をしているのかを考えてみましょう。

◆猫がちょいちょいする意味①好奇心、興味

猫がちょいちょいする意味は、好奇心や興味からの仕草と考えられます。

猫がねこじゃらしなどのおもちゃで遊ぶときや虫を見つけたときなど、よく観察していると器用に指先でちょいちょいしているのが分かりますよね。

指先を曲げて捉えようとする仕草や、とっさに爪を出す仕草を同時にすることもしばしば。

さらに目をまんまるくしていたり、尻尾をゆっくり振っていたりするのなら、獲物に興味が注がれている、好奇心の表れと言えるのではないでしょうか。

◆猫がちょいちょいする意味②遊び

猫がちょいちょいするのには、遊びの意味もあります。

好奇心や興味からの気持ちがどんどんエスカレートしてくると、ちょいちょいから猫パンチを繰り出すかのような激しい仕草へと変わっていきます。まさしくこの遊びに夢中!という状態に突入です。

飼い主さんがおもちゃで遊んであげると、疲れるまで遊び続けてしまう猫ちゃんも少なくないはずです。

また、飼い主さんと遊んでいなかったとしても、何となく目に入った物をちょいちょいとする仕草を見かけることはありませんか?

これも遊びたい気持ちのときや、触ってみてどんな反応なのかを見ている可能性が高いです。

猫にとってどんな物でも遊び道具となってしまうので、飼い主さんの大切な物は猫の手の届かない場所に置くようにしましょう。

◆猫がちょいちょいする意味③恐怖心、警戒

何かに恐怖心を感じたり、警戒をしている時にちょいちょいすることがあります。

猫が初めて目にする物や見慣れない物を見つけたときは、まずは触って確かめようとします。鼻を近づけてニオイを嗅ぎ、そして前足でちょいちょいとするのです。

このとき好奇心や遊びに夢中なときの前足の仕草とは異なり、若干ちょいっとする動きが早く、猫パンチをするような早さになることも。

安全か確認出来るまでは気を抜くことはない姿勢は、見習うべきものがありますよね。

その反面触れるか触れないかの瀬戸際のような、警戒心丸出しなちょいちょいもするので、見ている側としては微笑ましくなってしまいます。


猫が飼い主にちょいちょいする意味は?

飼い主にちょいちょいする猫

基本的に物に対してちょいちょいすることが多い猫ですが、飼い主さんに何かを訴えるようにちょいちょいする子も居ます。

いつも一緒に暮らしている中で、いきなり前足で何かを訴えられたら、言葉が分からないなりに何とか応えてあげたいと思ってしまうものですよね。

猫の仕草にはちゃんと意味があることが多いので、気持ちを汲み取ってあげるようにしましょう。

◆猫が飼い主にちょいちょいする意味①遊びたい、注目してほしい

猫にとって飼い主さんは、姿形が違っても仲間であることに違いありません。会話が成立しなくとも鳴き続ける猫にとって、言葉はそんなに必要ないのかもしれませんよね。

しかし飼い主さんに気持ちを汲み取ってもらえなければ、自分の主張が通ることはありません!

そのため、可愛い前足を使い、飼い主さんに「ねえねえ」「こっち向いてよ」「遊んで」などの意味を込めてちょいちょいしていると考えられます。

お腹は満たされ眠くない状態でこの仕草をしてきたとしたら、遊びたい気持ちや自分に注目してほしいなどと思っている可能性が高いです。

この仕草を無視し続けてしまうと、爪を出して引っ掻いて来たり猫パンチをしてきたりすることもあるので、構ってあげるようにしましょう。

◆猫が飼い主にちょいちょいする意味②お腹が空いている

お腹が空いているときにも、猫は自己主張がとても強くなります。

大体は飼い主さんにまとわりついて鳴き続けますが、飼い主さんが座っていたり寝ていたりするときなどは、傍に行って前足でちょいちょいとやって催促をします。

朝の早い時間などに飼い主さんが眠っていると、顔や頭をちょいちょいと前足で触ってこられたことはありませんか?これはまさしく「早く起きてご飯ちょうだいよ~」の合図です。

中には飼い主さんの目覚ましが鳴っても起きない、いつも起きている時間になっても起きてこない…なんてときにも顔を触って起こしてくれる子も居るそう。
猫は体内時計が正確なので、このような偉業を成し遂げてくれることもあるそうです。

どんなに朝が辛くても、せっかく愛猫が起こしにきてくれたのなら、ご飯をあげて満足してもらうようにしましょう。

◆猫が飼い主にちょいちょいする意味③甘えている、愛情表現

猫が眠いときや甘えたいときなどに、じっと見つめてくることはありませんか?

猫が目を合わせてくるということは、信頼の証です。そして、顔を近づけた際に優しく前足でちょいちょいとしてくれたのなら、信頼の延長線である、愛情表現と受け取っても良いでしょう。

ほとんどの猫はむやみに人を引っ掻いたりすることは無いので、コミュニケーションをもっととりたい、スキンシップを図りたい場合には、この甘えているときに顔を近づけてみるのも効果的ですよ。

前足でグイッと顔を押し返されなければ、嫌がっていない証拠なので、愛猫が嫌がらない程度にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


猫が顔にちょいちょいする時の対処法は?

猫の手

愛猫が愛情表現で顔を触ってきてくれるのはとても嬉しいことですが、肌のトラブルや爪でケガをしてしまったなどの経験があると、どうにか対処しなくてはいけないと考えてしまうことでしょう。

小さなお子様が居るご家庭や、お客さんにも懐っこい子であれば余計に、心配になってしまうものですよね。

そして朝に頻繁にちょいちょいしてくるのも、出来れば止めさせたいと考えていらっしゃる飼い主さんも居るのではないでしょうか?

寝ている時等に顔をちょいちょいされて困っている場合の対処法も、併せてご紹介していきます。

◆爪を切りそろえておく

まずはケガをしないための日々のケアとして大切なのが、愛猫の爪を切るということです。

前足を動かしたり触れたりすることが好きな子の中には、活発で好奇心旺盛な子も多くいることでしょう。活動量が多い猫は爪とぎの回数も、多くなっていることだと思います。

このような猫ちゃんはすぐに爪が鋭くなっている傾向が高いので、日頃のケアを怠らないようにしておきましょう。

●おすすめ商品
カリーニャ にゃめらカーブ爪切り

猫ちゃん専用のお手入れシリーズ、≪カリーニャ≫です。
刃先に爪を丸く囲むような角度をつけることで、ラクな姿勢で爪を切ることができ、手首への負担も少ない爪切りです。抗菌加工。ラバーグリップだから、持ちやすい!

購入

◆ゆっくりまばたきをして愛情表現をする

猫が甘えたいときに前足で触ってくる対策として、まばたきをして愛情を示してあげることも有効的です。

愛猫の飼い主さんへの大好きな気持ちが溢れてちょいちょいしてくるのなら、その気持ちに応えてあげることが一番ですよね。

もし撫でられることが好きな子であれば沢山撫でてあげ、抱っこが好きな子であれば優しく抱っこしてあげると良いでしょう。

猫の気持ちが満たされれば落ち着いてくれるはずですので、是非試してみてくださいね。

◆猫の要求前に行動に移す

長く一緒に暮らせば暮らすほど、行動のパターンは見えてくるものです。猫が何かを要求してくる前に行動に移すことによって、沢山鳴かれたり前足で触られたりすることは少なくなってくるはずです。

生活環境が快適であれば猫にとっても不満が出てくることはないので、日頃から愛猫が快適に暮らせることを心掛けておきましょう。

◆眠る部屋を分ける

朝方などの寝ているときにちょいちょいしてくることが多い愛猫の場合は、寝室を分けることをおすすめします。部屋のドアを締め切ることに気が引けるようでしたら、ケージなどを使用すると良いでしょう。

また、ちょいちょいの目的がご飯であるようでしたら、自動給餌器などを利用してタイマーをセットしておくことも効果的です。

自動給餌器からご飯が出てくることが分かれば、飼い主さんを起こしにきてちょいちょいすることは少なくなるはずですよ。

●おすすめ商品
ペット用オートフィーダー カメラ付 4.3L

外出先からリアルタイムでお話&給餌ができるカメラ付きの自動給餌器です。

購入


まとめ

猫好きな飼い主さんにとって愛猫にちょいちょいされることは、嬉しいと感じることでしょう。ただ触れるのではなく、ちゃんと意味があって触れてくれていると思うと、とても可愛いですよね。

主張は強いのに構うと嫌がるなど、ツンデレの代表とも言える猫ですが、言葉が通じないなりに飼い主さんに気持ちを伝えようとしてくれているのかもしれません。

優しく前足でちょいちょいしてくれるだけなら良いですが、気持ち良かったり気分を損なったりすると、爪を出してくることもあります。

このような場合には顔などケガをしないためにも、対処法を用いてちょいちょいしてくることを少しずつ回避していきましょう。



– おすすめ記事 –

・猫がしっぽを立てる意味4つ!愛情表現など猫の気持ちをしっぽで知ろう
・猫の鼻キスにはどんな意味がある?かわいすぎる理由と注意点について
・猫パンチにはどんな意味がある?威力は?猫パンチされるときの対策
・猫がイタズラをする理由とイタズラを見つけた時の怒り方


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たぬ吉

たぬ吉

小学3年生のときから、常に猫と共に暮らす生活をしてきました。現在はメスのキジトラと暮らしています。3度の飯と同じぐらい、猫が大好きです。


記事に関するお問い合わせはこちら