猫の知育玩具おすすめ4選!人気のおもちゃで楽しく遊んでみよう

2021.04.06

猫の知育玩具おすすめ4選!人気のおもちゃで楽しく遊んでみよう

「知育玩具(ちいくがんぐ)」と呼ばれるおもちゃを知っていますか? 猫ちゃんが楽しく遊べるだけでなく、学習することもできるおもちゃとして注目を集め始めているグッズです。 手作りする飼い主さんもいらっしゃるぐらい、需要が高まってきているグッズであると言えるのではないでしょうか。 おすすめの知育玩具をご紹介しつつ、知育玩具を猫に与えることによってどんなメリットがあるのかを、一緒に考えていきましょう!

猫の知育玩具とは?

知育玩具で遊ぶ猫

猫と一緒に暮らしていると、可愛らしい姿が見たくてどんどんおもちゃを買ってきてしまいませんか?遊び盛りの子猫や若い猫であれば尚更、色々なおもちゃを購入して一緒に遊んでいる飼い主さんも多いことでしょう。

せっかくなら猫のためになるような、そんなグッズがあれば是非試してみたいものですよね。

そんな飼い主さんや猫ちゃんの希望に応えてくれるのが、「知育玩具(ちいくがんぐ)」と呼ばれるおもちゃです。

「知育玩具」と聞くと、人間の幼児や児童に対しての、学習の手助けになるおもちゃをイメージされる方が多いことかと思います。もともと持ち合わせた好奇心から知育玩具で遊ぶことによって、考えたり表現したりしていくなかで、知能全般の発達や心の成長を促すことが出来るのです。

頭を使いながら遊ぶことによって学習できるので、子供が小さいころからそのような知育玩具を与えるお母さんも多いのではないでしょうか。

代表的な知育玩具といえば、定番の積み木などがありますが、猫用の知育玩具が存在するのなら、どんなおもちゃが商品化されているのか気になりますよね。

◆五感を使って本能を満たすおもちゃ

猫のおもちゃで定番の商品といえば、ねこじゃらしなどになりますが、このようなおもちゃは狩猟本能を掻き立てるおもちゃと言えるでしょう。

一方猫の知育玩具は、五感を使って本能を満たす要素が含まれたおもちゃのことを指すことが多いようです。

猫はとても飽きっぽい性格の子が多く、おもちゃを与えてもすぐに飽きてしまうことはよくありますよね。その反面知育玩具は、たくさん考えて遊ぶことが出来るので、普通のおもちゃよりも飽きにくいと言われています。

◆しつけの一環として役立つものも

そしてしつけの一環として商品化された知育玩具も多く販売されているので、遊びながら日常生活におけるルールを学ぶことが出来るのです。

このようなことからも、普通のおもちゃを愛猫に与えるだけでなく、知育玩具を生活に取り入れてみたいと思わせてくれるのかもしれません。


猫に知育玩具を与えるメリット

おもちゃで遊ぶ猫

猫にとって飽きのこない知育玩具ですが、使用することによってどんなメリットがあるのかも気になるところですよね。

知育玩具を猫に与えると、どんな効果が期待出来るのでしょうか?

◆考えることを学ぶ

知育玩具はなによりも、普通のおもちゃより複雑に作られている商品が多いので、考えながら遊ぶことが出来ます。

考える分だけ夢中になりますし、答えを求めて学び続ける姿は、きっと飼い主さんにも微笑ましく映ることでしょう。考えて学んだ分だけ、猫ちゃんも賢くなってくれるはずですよ!

◆一人遊びが出来る

お留守番をする時間が長い猫ちゃんや、寂しがり屋の猫ちゃんには、どうにか一人遊びを覚えてほしいと願っている飼い主さんもいらっしゃることかと思います。

そんなときにも活用出来るのが、知育玩具なんですよね。夢中になってしまえば時間を忘れてしまいますので、飼い主さんを求める時間も少なくなります。

愛猫にお留守番をさせる時間が長いご家庭には、一つは用意しておきたいおもちゃと言えるでしょう。

●あわせて読みたい
猫の一人遊びにおすすめのおもちゃ12選!一人遊びする理由と注意点もご紹介  >>猫の一人遊びにおすすめのおもちゃ12選!一人遊びする理由と注意点もご紹介<<
記事はコチラボタン

◆運動不足解消に繋がる

夢中で遊ぶことの出来る知育玩具には、体全部を使って遊ぶことの出来る商品も販売されています。

猫は眠る時間が多い動物なので運動不足になりやすく、飼い主さんが気にかけなければ肥満などの病気のリスクが高くなってしまいますよね。

知育玩具で遊びながら右へ左と体を動かすことによって、運動不足の解消にも繋がってくれるのです。運動をすればストレスも発散出来ますので、体を使って遊べる知育玩具はとてもおすすめですよ。

◆しつけになる

知育玩具の中には、ボールなどの中にフードやおやつなどを入れて、頭を使って取りだすタイプの商品なども販売されています。

大好きなフードやおやつを入れれば、それを取り出すために必死に考えますので、ただ食べ物を欲しがるようなことが無くなります。

つねに何かを食べたいとねだってくる猫ちゃんであれば、知育玩具を使ったしつけが可能となりますので、食べ過ぎることも無くなって一石二鳥ですよね。

◆遊ばなかったおもちゃで遊ぶようになる

愛猫のために買ったおもちゃの中には、すっかり飽きて遊ばなくなったおもちゃもたくさんあることかと思います。そのようなおもちゃも、知育玩具と一緒に使用することによって、遊んでくれるようになることも。

とくに箱型の知育玩具には、小さいサイズのおもちゃを入れることが出来ますので、遊ばなくなったおもちゃを入れておくのにも最適です。

過去のおもちゃが無駄になることもないので、メリットが豊富な知育玩具は猫の居るご家庭には必需品と言えるのではないでしょうか。


おすすめの猫用知育玩具4選

今現在、知育玩具の購入を検討しているけど、たくさんある商品の中で、どんなおもちゃを選んでいいのか悩んでしまいますよね。

初めて知育玩具を購入する場合におすすめの、人気の商品を4つご紹介していきます!

◆プチトリートボール

プチトリートボール

初めての知育玩具の購入には、ボール型の商品がおすすめです!

こちらの商品は中にドライフードやおやつを入れることが出来るので、おもちゃに興味が無かったとしても、中の食べ物欲しさに一生懸命取り出そうとします。

すぐにフードやおやつを欲しがる猫ちゃんや、運動不足気味の猫ちゃん、そして高齢の猫ちゃんにも使っていただけますので、初めての知育玩具としてぴったりの商品と言えるでしょう。

カラーも好みで選べますので、愛猫に似合った色を選んであげてみてはいかがでしょうか。

購入


◆じゃれ猫 おいしく遊ぼーる

じゃれ猫 おいしく遊ぼーる

こちらの商品は、たまご型の可愛らしい知育玩具となっています。

ペットフードやおやつを多めに入れておくことが出来ますので、お留守番が長い猫ちゃんにおすすめの商品と言えますよね。

柔らかい素材で出来ていますので、猫の歯や爪を傷付けることなく、長く遊んでいただける商品です。

購入


◆ニャンコロビー ボックスタイプ ナチュラル

ニャンコロビー ボックスタイプ ナチュラル

猫の五感を刺激する知育玩具は、体全体を使って遊ぶことが出来るので、運動不足解消にも繋がりますよね。

こちらの商品は五感を使って遊ぶこと以外にも、爪とぎとして活用をすることが出来るので、日常的に使用することの出来るおもちゃと言えるでしょう。

箱型タイプの商品となりますので、ご自宅にある遊ばなくなったおもちゃを入れて遊ぶことが出来るので、遊ぶことが大好きな猫ちゃんにぴったりな商品となっています。

デザインもナチュラルでシンプルな作りとなっていますので、どんなお部屋にも馴染んでくれますよ。

購入


◆Catit プレイサーキットN

Catit プレイサーキットN

どんなおもちゃにも飽きてしまう猫ちゃんには、パーツを取り外して組み立てることの出来る知育玩具がおすすめです。

付属のボールも分解が出来るので、中に音の鳴るグッズやまたたびなどを入れることによって、狩猟本能を掻き立ててくれますよね。

たくさん遊んで飽きてしまってもまた組み立て方を変えることによって、つねに新鮮な気持ちで遊べるのが魅力的な商品です。

購入



猫の知育玩具の手作り方法

こちらの記事でおすすめさせていただいた、人気の知育玩具を購入する以外にも、知育玩具は飼い主さんが手作りすることも可能です。

手作りをすると愛着も湧きますし、そのおもちゃで楽しそうに遊んでくれる愛猫の姿を見られたのなら、これ以上に嬉しいことはないですよね!

一番簡単な手作りの方法は、やはりご家庭で不要になった段ボールを使用する作り方です。

猫用手作り知育玩具イメージ

手順は以下の通りとなります。

①段ボールを用意する(猫が入れない大きさ)
②数か所好きな場所に穴を開ける
③中にボールやおもちゃなどを入れる

たったこれだけです!簡単ですよね?

ポイントは、穴の大きさは猫ちゃんの手が入るぐらいの大きさが望ましいです。そして箱の大きさは、猫が中に入れてしまっては意味がないので、猫の体よりも小さいサイズを使用するようにしてください。

穴から穴に向かって、猫じゃらしを使ってみても楽しく遊べますし、飼い主さんも一緒になって愛猫と遊んであげることが出来ますよね。

箱の上部に数か所穴を開けて、側面に一箇所穴を開けてそこから棒状のおもちゃをうまく上部の穴に出し入れすれば、簡単な「もぐらたたき」風の知育玩具の完成です。

猫が夢中になって遊んで壊してしまったとしても、元々廃材である段ボールはゴミとして処分すれば良いので、この機会に手作りのおもちゃにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


まとめ

生きていく中で何かを考えるということは、当たり前の日常に色を添えてくれることに繋がっていきますよね。私たちは常に考え学ぶことによって、豊富な知識を蓄えていくことが出来ているのです。このような気持ち、愛猫にも味わってほしいと思いませんか?

ただご飯を食べて眠ってばかりの退屈な毎日よりは、飼い主さんの傍で思いっきり遊べる環境の方が、きっと充実した時間を過ごしてもらえるはずです。

猫にとっておもちゃは必須グッズとも言えますが、せっかくなら遊びながら学べる知育玩具がおすすめです。考えながら五感を使って遊ぶことによって、知能の発達に期待することが出来ますよね。

考える気持ちを学べば、もしかしたら猫と飼い主さんの距離は急激に縮まっていき、言葉が通じなくとも深く気持ちが通じ合える関係になれるかもしれません。

もし現在知育玩具の購入を検討しているのなら、そんな思いを抱きつつこの機会に是非、愛猫にぴったりな商品を選んであげてみてくださいね!



– おすすめ記事 –

・猫の一人遊びにおすすめのおもちゃ12選!一人遊びする理由と注意点もご紹介
・子猫におすすめのおもちゃ10選!いつから与える?選び方や注意は?
・猫とボールおもちゃで遊ぶ方法3選!おすすめ商品や注意点も
・猫の自動おもちゃおすすめ3選!使い方から注意点まで詳細解説


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たぬ吉

たぬ吉

小学3年生のときから、常に猫と共に暮らす生活をしてきました。現在はメスのキジトラと暮らしています。3度の飯と同じぐらい、猫が大好きです。


記事に関するお問い合わせはこちら