1.エキゾチックショートヘアの特徴
1-1.◆エキゾチックショートヘアの由来
1-2.◆エキゾチックショートヘアの性格2.熱中症にかかりやすい体質?
4.熱中症対策はこうするといい
4-1.◆夏場の温度調節をしよう
4-2.◆エキゾチックショートヘアはひんやりした場所が好き
5.アンダーコートを除毛しよう
5-1.◆アンダーコートとは
5-2.◆エキゾチックショートヘアは換毛期がある
5-3.◆外出時に特に気を付けたいこと
5-4.◆熱中症対策グッズ
6.もし熱中症にかかってしまったら?
6-1.◆熱中症にかかってしまったらすべきこと
7.防寒対策はどうしたらいい?
7-1.◆冬場も温度調節しよう
7-2.◆安全な加湿器
7-3.◆適度な保温が大事
7-4.◆防寒グッズ
7-5.◆部屋以外も気を付けて
エキゾチックショートヘアの特徴
本題に入る前に、エキゾチックショートヘアの特徴を抑えておきましょう。
◆エキゾチックショートヘアの由来
エキゾチックショートヘアは、ペルシャ猫をもとに短毛の猫やアメリカンショートヘアを交配して誕生した猫種と、ペルシャとバーミーズを交配させた猫種の二種類が存在します。比較的新しい猫種です。
◆エキゾチックショートヘアの性格
性格はマイペースで、静かにのんびり過ごすのを好みます。興奮して走り回るようなことはほとんどなく、おとなしくて運動量が少ないのが特徴です。
ひとりで過ごすのが苦手な寂しがりやで、孤独を感じるとストレスが溜まってしまいます。そこまでブラッシングが必要な猫種ではないのですが、スキンシップのために毎日五分間は必ずブラッシングをしてあげるといいでしょう。
最近では変わった風貌が「ブサカワ」だと人気の理由にもなっています。
熱中症にかかりやすい体質?
エキゾチックショートヘアといえば、低い鼻が特徴的ですが、体の構造上、鼻腔が狭いので熱の発散がしづらく、スムーズな呼吸ができません。そのため、熱中症にかかりやすいのです。
エキゾチックショートヘアと暮らす際には、より一層注意して熱中症対策を行う必要があります。
猫の熱中症とは?
そもそも猫が熱中症にかかるとどのような症状が起こるのか説明します。
・ぐったりしている
・足がおぼつかない
・呼吸が荒く、口を開けて呼吸している
・よだれが多く出る
・食欲がなくなる
・下痢・嘔吐
・痙攣
また、さらに熱中症が進行した場合、>ショック症状を起こし死亡してしまう
熱中症になってしまうケースとして、
・留守中の室内が高温になっていた
・ケージの中で飲み水がなくなってしまったり、長時間尿意を我慢していた
・ガレージや物置など、入り込んでいた所に閉じ込められてしまった
といった点があります。
熱中症対策はこうするといい
エキゾチックショートヘアは熱中症にかかりやすい体質なので、飼い主さんが体温調節をしてあげることがとても大事です。
どうしたら熱中症を未然に防ぐことができるのでしょうか。具体的に対策の仕方を説明します。
◆夏場の温度調節をしよう
室内が暑くなりすぎないよう、エアコンや扇風機で室温管理を徹底しましょう。猫にとって夏場は大体26℃~30℃くらいの温度が丁度いいと言われています。エアコンは設定を弱モードにし、温度変化に大きな差が出ないように注意してください。窓を開けたり網戸にしたりするのは、防犯上あまり好ましくありません。
日本の夏は特に湿度が高く、エキゾチックショートヘアは非常に湿度に弱いです。エアコンの除湿機能などを活用し、除湿も常に心がけましょう。
◆エキゾチックショートヘアはひんやりした場所が好き
エキゾチックショートヘアは涼しいと思う場所を求めて移動します。暑い夏、猫が行きがちなのは玄関のタイルやコンクリート、廊下、お風呂場などです。
風の通りがよくエアコンを点けずにドアを開け放している場合は、風でドアが閉まり閉じ込められることがないよう、ドアストッパーを使うなどして十分注意しましょう。
アンダーコートを除毛しよう
アンダーコートが全身を覆っている状態だと、猫の体に熱がこもってしまいます。
寒い冬に人がダウンジャケットを羽織ったり、厚着をしているのと同じようなものです。
◆アンダーコートとは
猫の被毛はシングルコートとダブルコートの二種類に分けられます。 エキゾチックショートヘアはダブルコートです。
ダブルコートは柔らかく短いアンダーコートと、コシがある長いオーバーコートの二重構造になっています。 オーバーコートは水を弾いたり、紫外線から皮膚を守る役割があります。 アンダーコートの役割はおもに保温することで、柔らかく短めの毛が密集しています。
◆エキゾチックショートヘアは換毛期がある
ダブルコートは、春と秋の換毛期に大量の毛が抜けます。
ダウンジャケットのような重ね着であれば、脱ぐことで簡単に体温調節ができますが、エキゾチックショートヘアは被毛が生え変わるといっても、アンダーコートすべてが自然と抜け落ちるわけではありません。
そこでブラッシングによるアンダーコートの除毛をしてあげることで、熱がこもるのを防ぐことができます。
アンダーコートを取り除いてあげれば、熱がこもるのを防げるだけでなく、通気性がよくなるため、エキゾチックショートヘア自身による体温調節が容易になります。
日頃のスキンシップのために加え、暑い時期は熱中症から身を守るためにもブラッシングをしてあげることが非常に大事です。
◆外出時に特に気を付けたいこと
夏場はまれに落雷による停電が発生する恐れがあり、エアコンや扇風機が止まってしまう可能性があります。 長時間留守にする場合は注意しましょう。
熱中症予防としてエキゾチックショートヘアをケージに入れておくときは予備の水を用意したり、保冷剤を用意したりしましょう。
◆熱中症対策グッズ
その他、猫用の熱中症対策グッズもあります。
・アルミプレート
アルミ製なので水や電気を使用せず、そのまま猫の体の下に置いて使うことができます。また猫が爪で引っかいたりしてもプレート素材なので安全です。汚れが付着しにくいので、万が一汚れても簡単に手入れができるのも魅力です。
放熱作用があるため、上昇した体温を外に逃がし熱中症を防いでくれます。しかし太陽に当たると逆に熱をもってしまうので、使用する際は直射日光を避けるようにしてください。
・大理石ペットマット
冷却マット類の中でも大理石マットは人気が高いです。大理石は熱を吸収しにくい素材のため暑い季節でもマット自体が熱くならず、ひんやり感を維持することができ長時間使うことができます。
素材自体の耐久性もよく、ダニやノミなども繁殖しないので衛生面でも良い対策グッズです。
・猫鍋
鍋のような形をしているので、プレートタイプよりも猫が安心して利用しやすく、かつ冷却効果もあるので猫が気に入ってくれること間違いなしです。
・冷房機能付きペットハウス
保冷剤を入れておくタイプや、スマホからスイッチを入れて涼しくできるタイプなど様々あります。
これらのグッズを活用し熱中症対策をするのもいいでしょう。
もし熱中症にかかってしまったら?
万全に対策をしていても、熱中症にかかってしまうことはあります。もし猫が熱中症になってしまったら、どうすればよいのでしょうか。
◆熱中症にかかってしまったらすべきこと
熱中症になってしまった時は、保冷剤や氷で頭部と頸動脈、わき、そけい部を冷やし、濡れタオルで全身を拭くなどして体温調節をしてあげましょう。その後、首の向きを正し呼吸がスムーズにできるようにしてあげます。水が飲めるようであれば飲ませてあげましょう。
ぐったりして水が飲めない場合は無理に飲ませることはせずに、むせないよう布やコットンに含ませた水で舌を湿らす程度にしましょう。
猫の先祖は砂漠地帯の出身なため水浴びをする習慣がなく、体が濡れることを嫌います。緊急時にそのまま水を浴びせるとショック症状を起こす危険がありますので、扱いに注意してください。
防寒対策はどうしたらいい?
ここまでは夏場の暑さ対策を紹介しました。ですが、エキゾチックショートヘアは体温調節が苦手なので、暑い時だけではなく寒い時もこちらで体温調節してあげなければいけません。では、冬場はどのように体温調節をすればよいのか、紹介します。
◆冬場も温度調節しよう
冬場の暖房は効かせすぎないように注意しましょう。「寒いのが苦手だろうから」と、高すぎる温度設定にしてしまうと、逆に暑すぎるということもあります。猫は冬場であれば18℃~23℃くらいが快適な温度だと言われています。
とりあえずは飼い主が快適だと思う室温で様子を見るのがいいでしょう。しきりにグルーミングをしているようなら温度を調節するなどしましょう。
また、風邪をひいてしまったり、乾燥したりしないように、高すぎず低すぎずの適度な湿度を保ってあげることも大事です。
ただし、加湿器を利用する際には、猫が誤って倒してしまわないように十分注意してください。
◆安全な加湿器
猫がいる際に使用する加湿器は、安全な超音波式や気化式、ハイブリッド型がオススメです。 また、アロマオイルは猫には有害な場合が多いので、使用しないようにしましょう。
◆適度な保温が大事
ストーブやこたつ、ホットカーペット等で暖かくするのも良いですが、火傷に十分気を付けてあげてください。
また、低温火傷は、通常の火傷よりもゆっくり進行するので気付きにくく、気付いた時には手術が必要なほど重症化してしまっているケースもあります。ストーブにカバーやチャイルドガード等を設置したり、こたつの布団を上げ定期的に冷気を入れてあげたりしましょう。
◆防寒グッズ
・ペット用ホットカーペット
猫の体の大きさに合ったサイズのものを選びましょう。特に、猫は体を伸ばして寝ることもあるため、体のサイズに対して少し大き目のホットカーペットを選ぶのがおすすめです。
温度調整のできるホットカーペットもあり、人気です。 猫の皮膚は人間よりも薄いので、長時間カーペットの上にいると低温やけどを負ってしまうこともあります。
また、ホットカーペットのケーブルを噛んだり爪を研いだりして、火事の原因となることもあります。 ケーブルがチューブなどで保護されているタイプのものがおすすめです。
仕事などで家を空けることの多い飼い主さんの場合は、電気を使わないエコマットタイプや湯たんぽがおすすめです。
もしペット用ではない普通のホットカーペットを使用する際は、厚手のカバーをかけたりするなどして低温火傷を防いであげましょう。
・ふわふわ素材のベット
ベットを普段のベットからふわふわな素材に変えてあげるだけでも防寒効果があります。
また、防寒グッズ以外にも、寒い時に潜れる毛布を至る所にセットしたりするだけでも防寒対策になるので、おすすめです。
◆部屋以外も気を付けて
お部屋の中が暖かくても、水飲み場やトイレが寒い場所にあると、水を飲んだりトイレに行ったりするのを我慢してしまうことがあります。その結果、脱水症状や膀胱炎、尿道閉塞を引き起こす危険性が高くなってしまいます。
水飲み場やトイレが寒いのであれば、冬の間は、暖かい場所にトイレや水飲み場を増設してあげたり、冷たい水ではなくぬるい水を用意してあげるとよいでしょう。
まとめ
以上、エキゾチックショートヘアの熱中症対策、熱中症にかかってしまったらどうするか、また夏場だけではなく冬場の防寒対策など、快適に過ごしてもらうために気を付けるべきことをまとめました。
エキゾチックショートヘアと暮らす際はエアコンやグッズをうまく活用し、飼い主側が体温調節してあげることを心がけましょう!
– おすすめ記事 –
・がっちり体型のブリティッシュショートヘア。標準体重とえさの選び方について |
・エキゾチックショートヘアが欲しい!選ぶ時の注意点はある? |
・猫の夏バテ対策はこれだ!夏の暑さに負けないおすすめグッズを紹介! |
・【獣医師監修】夏は猫の食中毒やフードのカビに注意!食中毒の症状、原因、予防法は? |