1.なぜ猫は高い所が好き?
2.猫が高い所が好きな理由
2-1.周りの状況が見えるから
2-2.身の安全を確保しやすいから
2-3.ノミダニなどの害虫が少ない
2-4.待ち伏せするのに都合が良い
2-5.優位に見せるため
なぜ猫は高い所が好き?
野外で暮らしている猫ちゃんであれば、木の上や塀の上、車のボンネットやバイクの椅子などでくつろいでいる姿を見かけることがありますよね。
そして室内で生活する猫ちゃんであれば、冷蔵庫や大きい家具の上、キャットタワーやステップの上部など、気付くと高い所に居る姿をよく見かけることでしょう。
猫をよく観察していると、自分で登れる範囲の高い所でリラックスしていることが多いですが、自ら好んでそのような場所を選んでいることを、不思議に感じる方も多いのではないでしょうか。
もちろん猫の身体能力が高いことも理由の一つになっているのかもしれませんが、きっとそれだけに留まらず、猫にとってプラスとなる理由がほかにもあるはずです。
飼い主さんからしてみれば、高い所は落下の危険性などもありますし、高すぎて降りれなくなるといった心配もあるので、できることなら手の届く範囲に居て欲しいとも思いますよね。
なぜ猫は自ら高い所を目指して、上へ上へと登っていくのでしょうか。
猫が高い所が好きな理由
猫が高い所を大好きな理由は、猫のことをよく観察してみるとその背景が若干見えてきます。
もちろん絶対ではありませんが、猫は以下のような理由からあえて高い所を探し求めてしまうのかもしれません。
◆周りの状況が見えるから
高い所に登ると広い範囲を一望できるので、好奇心旺盛な猫ちゃんであれば、普段見ている風景よりも、また違った風景が見たいと思っていたとしても不思議ではないですよね。
猫は動体視力が優れているので、動く物には敏感に反応でき、だいぶ先まで目で追えるといった特徴を持っています。
そんな高機能な能力を持っているのであれば、普段から活用したいと考えている方が自然ですよね。
そして人間と信頼関係が築かれている猫ちゃんであれば、飼い主さんと同じ目線で居ることを好む上に、自分も人間だと思っている節があるので、高い所から同じ風景が見たいと願っているのかもしれません。
周りの状況をしっかり把握するには高い場所の方が効率が良いということを、生活していく中で身に着けていったとも考えられますよね。
◆身の安全を確保しやすいから
高い所は外敵に襲われる確率も低く、爪のある動物以外は登ってこれないので、落ち着いて眠るのにピッタリな場所と言えます。
これは野外で暮らす猫ちゃんだけに当てはまると思いきや、完全室内飼いの猫ちゃんも同じような行動をとるので、不思議に感じるかもしれません。
しかし家の中は飼い猫にとってテリトリーとなり、その中で一番安全な場所が、高い所と認識している可能性が高いです。
多頭飼育のご家庭であれば、静かに眠りたくてもほかの猫がちょっかいを出してくれば思うように眠れませんし、小さなお子さんが居るご家庭では、遊びの対象にされる確立がぐっと上がってしまいます。
そのようなとき、自分の身が隠せて手の届かないような場所となるのが、家の中でもっとも高い所といった認識を持つのかもしれません。
自分の身を守るためにも、安全な場所を確保したいといった気持ちはよく分かるので、高い所に猫がいるときはそっとしておくことが一番です。
◆ノミダニなどの害虫が少ない
高い所はノミやダニといった害虫が少なく、快適に過ごせることを猫は知っています。
とくにダニがエサとするフケや食べかすといったホコリは、空気中で舞った後重力とともに下へ落ちていき、部屋の隅などに溜まっていきますよね。
そのような床よりも高い所の方がはるかにホコリは少ないので、猫自身がダニに刺されるといった被害を、最小限に抑えられるのではないでしょうか。
しかし、そのような高い所で猫ちゃん自身がグルーミングをしてたくさんの被毛が抜け落ちてしまえば、そこが新たにダニなどの住処となってしまうこともあります。
猫がその場所を好んでいるようであれば、定期的な掃除も欠かさないようにしましょう。
◆待ち伏せするのに都合が良い
高い所は広範囲を一度に見渡せることもあり、遊びの途中などに待ち伏せする場所として、高い所に登るのかもしれません。
飼い主さんや猫同士の追いかけっこなど、遊びに夢中になってしまえば、普段よりも動きが派手になりますので、びっくりするぐらい高い所にも登れてしまうものです。
そして遊びの対象がキョロキョロと自分を探しているとしたら、その姿を上から見て、いつ出て行って驚かせてやろうかと機会をうかがっていることでしょう。
猫にとって高い所は唯一無二といった特別な場所となるので、頻繁に高い場所に行きたがるようであれば、猫が安全に降りられるような高い所にいくつかスペースを設け、寝床として毛布やベッドなどを準備しておくのもおすすめですよ。
◆優位に見せるため
猫は縄張り意識が強く、優位性を意識する動物でもあるので、高い所は自分の優位性を表現するのにぴったりな場所でもあります。
よく猫同士がケンカをするときなどは、下から見上げる猫よりも、上から見下ろす猫の方が力が強いといった見解になるようです。
年齢や体格差などではなく、上下の位置関係によって優位性が決まるとは、つくづく猫は不思議な動物だと感じますよね。
そのため、常に高い所から飼い主さんを見下ろしているのであれば、自分は飼い主さんよりも偉いと思っているのかもしれません。
そんな自分本位な考え方ができるのも、猫さながらの魅力とも言えますので、その気持ちに従って下僕となりきり、猫様のお世話をする飼い主さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
猫が高い所を好むのは本能
猫が高い所が好きな理由を5つほど挙げてきましたが、これらは全て猫の本能が関係していると言えます。
なぜそのような本能が現代を生きる猫たちに備わっているのかというと、猫の祖先であるリビアヤマネコの暮らしにヒントが隠されていると言えるでしょう。
リビアヤマネコは水の少ない砂漠で単独行動をしてきたヤマネコとなり、体が小さいことからさまざまな知恵を絞って獲物を捕まえる必要がありました。
そして過酷な状況で生き延びるためにも、体力を温存し、外敵に見つかりにくいスペースを利用して、狩りを行っていたと考えられています。
多くの肉食動物は、地上を歩きながら獲物を探していましたが、リビアヤマネコは知恵を使い、木の上といった高い所に身を潜めることにより、外敵には見つかりにくく広範囲で獲物を探せる最高の場所を見つけたとも言えますよね。
危険を回避しつつ、外敵や害虫の被害も少ない高い所は、いつしか安心して眠れる場所として定着していったのではないでしょうか。
現代を人間と共に生きる猫たちには、そこまで必要な習性とは言えませんが、この本能が色濃く残っていることによって、私たち人間は猫の魅力をさらに深く知ることができるとも言えるでしょう。
登ったのに降りられない猫もいる
猫ちゃんの中には高い所に自ら登ったのに、自力で降りれないといった子も居ます。
降りられない場所に登れるわけがないとも思いますが、猫は本能的に「高い所=安全」といった知識がインプットされているので、必死な状況のときほど、後先考えずに上へ上へと逃げてしまうのです。
よく高い場所から降りられなくなった、猫ちゃんの救出劇がニュースとなることがありますが、このような心理が働いているからこその悲劇とも言えますよね。
また、猫の体や爪の構造は後退を苦手とするつくりとなっており、後ろ歩きや後ずさりができないとも言われています。
そのためどんなに高いところでも、前を向きながら前足と後ろ足を使い、少しずつ降りるか、ジャンプをして飛び降りるしかないのです。
もし家の中で愛猫が高い所から大きな声で鳴いているのであれば、降りることができず、飼い主さんに助けを求めているのかもしれません。
不安な気持ちでいっぱいのはずなので、優しく声をかけながら抱きかかえて、地上へと降ろしてあげるようにしましょう。
しかし野外の場合は、素人判断で救出に向かってしまうと、パニックになった猫がさらに上へ登ったり逃げようとして落ちたりすることもあるので、救出のプロに任せるのが一番です。
消防やペットレスキューといった専門の方に連絡をし、協力してもらうようにしましょう。
まとめ
私たちには理解できないような本能や習性を猫たちは身に着けているので、そのような猫と一緒に暮らすということは、その本能をしっかりと理解しつつ、習性を考慮した生活を心掛けるということです。
人間の生活に猫を巻き込むのではなく、猫を中心とした生活を心掛けることによって、猫が猫らしく生きられるのではないでしょうか。
愛猫が高い所に登りたがるのであれば、登らないように叱るのではなく、登っても安全な場所を確保することこそが、猫の本能に寄り添った生活と言えますよね。
暮らしやすい快適な環境であれば、猫もストレスを溜めないで落ち着いた毎日が過ごせますし、心に負担がなければストレス性の病気を患うリスクも減らせます。
それらのことを踏まえた上で、今一度生活環境を見直し、愛猫が落ち着いて暮らせるようなお部屋づくりを心掛けてみてはいかがでしょうか。
– おすすめ記事 –
・猫はどうして家の中で隠れるの?身を潜める5つの原因とは? |
・猫が家の中をパトロールするのはなぜ?その意味を探ってみた! |
・猫が家から脱走しないためにはどんな防止対策が有効か考えてみた |
・ラグドールの子猫をお迎えするための準備とは?飼いやすいって本当? |