猫がトイレ以外で粗相(尿・便)をする理由と対処法について

2022.07.25

猫がトイレ以外で粗相(尿・便)をする理由と対処法について

犬と異なりトイレの砂場で排泄をするのは猫の本能です。トイレ以外でのおしっこやうんちの粗相には、何かメッセージが隠されているかも!病気や老化のシグナルにもなる猫の粗相について、トイレ以外で便・尿をする理由や対処法について見てみましょう。

猫がトイレ以外でうんちやおしっこをする理由は?

芝生の上の猫

マーキングとは別に、猫がトイレ以外でおしっこやうんちをする行為を「粗相」と呼びます。猫が粗相する理由には、飼い主さんに対して何か不満があったり、泌尿器系の病気にかかっている場合もあります。

まずは、猫がトイレ以外でおしっこやうんちをしてしまう理由について知りましょう。

◆トイレが気に入らない

猫が使用するトイレには、トイレ本体だけでも様々な大きさや形状があり、さらにうんちやおしっこを隠すための猫砂の種類を含めると、とても多くのバリエーションがあります。

このトイレの大きさやカバーの有無、猫砂の感触などが好みと違った猫トイレの場合は、トイレ以外で粗相してしまう理由になるようです。

◆トイレが汚い

猫はとてもキレイ好きな動物のため、汚れたトイレでの排泄を嫌がります。猫がトイレをしようとした際、尿で固まった猫砂や便が片付けられていないと、トイレ以外で粗相をしてしまうことがあります。

◆トイレの周辺が気に入らない

トイレの置き場所などトイレ環境に不満がある場合、トイレでの排泄を嫌がる猫もいます。そんな時は、静かで暗い場所にトイレを移してあげると落ち着くかも。

◆生活の変化があった

引越しや建て替えで室内の様子が変わったり、赤ちゃんや子猫など家族のメンバーが増えたなど、些細な変化がストレスになって粗相を誘発する事があります。

◆寂しい

愛猫と毎日しっかりとコミュニケーションをとっていますか?飼い主さんがあまりかまってくれないと、注目して欲しくてトイレ以外で粗相をする事があります。
分離不安症とも言われます。

◆老衰

猫が高齢の場合は、認知症や泌尿器系の老化など、体質が変わってしまったせいで粗相をしてしまう事があります。

◆病気の疑い

猫がトイレ以外でおしっこをする場合は、初期の泌尿器系の病気の可能性も。
おしっこの色がおかしい、トイレに入るけどおしっこをしないなど、怪しく感じたら一度動物病院で獣医師に相談の上、尿検査をすることをおすすめします。


猫がトイレ以外で粗相した時の対処法は?

消臭スプレー

猫がトイレ以外でおしっこやうんちをしてしまった場合、どのように対処したらよいのでしょうか。

◆トイレ以外で粗相しても絶対怒らない

猫がトイレ以外で粗相した場合、まず感情的に怒ってはいけません。猫は「トイレ以外でして怒られた!」と思うのではなく、「おしっこやうんちをして怒られた!」と思い込んでしまい、トイレを我慢して泌尿器系の病気にかかってしまう危険性があるためです。

また、トイレ以外で粗相する理由が寂しい、構ってほしいなどの飼い主さんとのコミュニケーション不足の場合、粗相したことで構ってもらえたと思い、トイレ以外での排泄を繰り返ししてしまうこともあります。

猫がトイレ以外で粗相してしまっても過剰に反応せず、静かに片付けるようにすることが大切です。

◆消臭剤でおしっこ臭・うんち臭を消臭

猫の粗相をみつけたら怒鳴らず、粗相の跡を消してしまいましょう!

フローリングなど雑巾がけできる場所なら、尿や便を拭き取った後に、消臭スプレーや消臭シートで掃除します。また、絨毯などにしてしまった場合は、濡れフキンなどで叩くようにして拭き取り、その後に消臭スプレーをかけてニオイを消します。

猫の粗相に関しては、このニオイ消しが重要です。猫は自分のおしっこやうんちのニオイがするところをトイレにする習性があります。そのため、ニオイが残っているとまた同じことをする可能性があるのです。

尿・便のニオイをしっかり消臭して再発を防ぎましょう。

●おすすめ商品
笑顔逸品 猫ちゃんのおしっこ臭に特化した消臭剤  >>笑顔逸品 猫ちゃんのおしっこ臭に特化した消臭剤<<
今まで消臭が困難だった猫のフェロモン臭を強力に消臭!同時に除菌もできるので、悪臭退治しつつ臭い周りをすっきり清潔にします。
購入
オシッコ汚れ専用おそうじシート フレッシュハーブの香り お徳用 130枚入  >>オシッコ汚れ専用おそうじシート フレッシュハーブの香り お徳用 130枚入<<
オシッコやウンチ汚れのおそうじはもちろん、ニオイもすっきり消臭。除菌までできます。
ペットの排泄・そそう汚れに。シーツトイレやトイレまわりの汚れに。ケージ・クレート、サークル等の汚れに。
購入


猫がトイレ以外で粗相する時の予防策は?

猫と猫トイレ

猫のトイレ以外での粗相がどうしても改善されない場合は、以下の方法を試してみましょう。

◆トイレを清潔にする

まめにうんちやオシッコを取るだけでなく、トイレ本体を水洗いしたり、猫砂を新しいものに取り替えてみましょう。

◆トイレ本体を変える

猫のトイレそのものに対する嫌悪感を解消します。トイレの大きさ、デザイン、フードの有無、猫砂の種類など、色々試して愛猫が抵抗感を示さないものを気長にみつけましょう。
特に猫のトイレの大きさは体の大きさの1.5倍以上が望ましいといわれています。
大きなトイレにたっぷりと猫砂を入れてあげましょう。

●おすすめ商品
獣医師開発 スタートセット  >>獣医師開発 スタートセット<<
猫の体長の1.5倍を想定したゆったりサイズ!砂かきがたっぷりできる深さ。
購入

◆トイレの数を増やす

多頭飼いの場合、他の猫とトイレを共有するのを嫌がる子もいます。その場合は、トイレの数を増やしてあげると粗相をしなくなる事があります。

◆ストレスを軽減する

猫のストレスの原因となる事を解消したり、コミュニケーションをたくさんとってあげましょう。

◆高齢猫の場合

高齢で泌尿器系が弱っている猫の場合はペット用オムツで対応したり、足腰が弱っている猫の場合はトイレの縁を低いものと交換したり、寝床の近くに移動してあげたりしましょう。


猫がトイレ以外で粗相する時のまとめ

色々なペットシーツと猫

猫がトイレ以外で粗相する理由は、猫によって様々なものが考えられます。猫が粗相をしても怒鳴らないで、まずはその原因を究明し、解決しましょう。



– おすすめ記事 –

・猫が布団に入ってくる理由は?布団に粗相をした時の対策方法
・猫が粗相をしてしまう原因は?トイレでしない時の9つの対策法!
・猫がソファなどの家具に爪とぎや粗相をしてしまう!原因と対策は?
・老猫のトイレ介護が必要になったら。粗相する原因、対策は?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmilenews編集部

PetSmilenews編集部

ペットの総合情報サイト「PetSmilenews」の公式アカウント。編集部スタッフ一押しのあらゆるペットの情報をご紹介します。


記事に関するお問い合わせはこちら