犬って耳掃除が必要?
犬も耳掃除が必要です。耳が立っている犬種は、耳に汚れが溜まりにくい上、毎日自然と耳の様子も見れるので、ちょっとした異変にも気付きやすいのですが、耳の垂れている犬種(ダックスフンド・キャバリア・ビーグル・ゴールデンレトリーバー・ラブラドールレトリーバーなど)は耳が塞がっている状態のため、耳垢が溜まりやすいです。また、耳の様子を日頃からチェックする習慣をつけないと、すぐに耳の病気になってしまいます。大事な愛犬の耳の病気を防ぐためにも、耳掃除を習慣化するようにしましょう。
耳掃除ってどうやれば良いの?
掃除方法は、そんなに難しくはありません。耳の穴が見える部分と、耳の内側を軽く拭いてあげるだけで大丈夫です。綿棒を使用した方がキレイに取れると思いがちですが、綿棒を使用すると皮膚を傷つけてしまったり、掃除中に犬が暴れてしまうと危険なので、耳掃除はガーゼを使用しましょう。軽くで構わないので、耳が立っている犬種は2週間に1回位、耳が垂れている犬種は1週間に1回位を目安に、耳掃除をしていあげると良いです。
必要な物
・ガーゼ
・ペット用イヤークリーナー
1.犬の背後に行き、マズルと顎の下を優しく抑え犬を固定します。
2.イヤークリーナーをガーゼに染み込ませ軽く拭いてあげます。この時、耳から異臭がしないかもチェックします。
人間もそうですが、耳の中はとてもデリケートな部分です。そのため、力を入れ過ぎず優しく行うようにしましょう。力を入れすぎることにより、皮膚や耳の中が傷つき外耳炎になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
●おすすめ商品
柿タンニン配合の特殊シートを指に巻きつけ耳の入口からやさしくふき取るように汚れを落とします。
耳掃除を怠ると…
耳掃除を怠ると、当然ですが耳の病気になる恐れがあります。耳は、犬にとってとても大事な器官でもあるので、以下のような症状が愛犬の耳に見られた場合は、すぐに動物病院へ連れて行きましょう。
■耳垢が溜まっている・臭いがある・耳を気にしている
外耳道に炎症が起きる外耳炎の可能性があります。
■耳が腫れている
耳の内側である耳介に血液などが溜まり、腫れ上がってしまう耳血腫の可能性があります。
■耳が黒ずんでいる・痒そうにしている
耳の中で、耳ダニが繁殖した状態の耳疥癬の可能性があります。
■音の反応が悪い
人間と同じく、耳の奥の中耳・内耳という部分に炎症が起きている中耳炎や内耳炎の可能性があります。
無理のない範囲で耳掃除をしよう
耳掃除は、基本的には無理のない範囲で問題ありません。自分ではうまく取れない場合や、耳の奥まで汚れている場合は、自分ではやらずに動物病院へ連れて行きましょう。
また、中には生まれつき耳垢が溜まりやすい子もいるので、定期的に動物病院で耳の中も掃除してもらうようにすると良いでしょう。私の実家に居るチワワの1匹も、耳垢が溜まりやすい体質だったので、こま目に動物病院で耳掃除をしてもらっていました。と言うのも、耳掃除を怠ったことがあり、その結果炎症を起こしてしまったからです。
飼い主さんの行動ひとつで、愛犬の病気を未然に防ぐ事ができます。今まで耳掃除をしていなかった飼い主さんや、気が付いた時にだけやっていた飼い主さんなどは、これから耳掃除を習慣的に行ってあげるようにしましょう。
– おすすめ記事 –
・簡単で効果テキメンのエアコン掃除術について |
・犬の涙やけの原因と改善策は? |
・何だか犬臭い!?この対策で体臭のないクッションを目指そう! |
・愛犬の抜け毛が気になる方へ |
シニアドッグの歯周病(歯槽膿漏)
ワンちゃんの老後も安心。犬の介護施設ってどんなところ?