春になると愛犬の抜け毛が多くなるのは何故?

2016.04.14

春になると愛犬の抜け毛が多くなるのは何故?

春が近づくにつれ、愛犬を触るたびにゴソッと毛が抜けることはありませんか?どうしてこんなに抜けるの?!と初めて経験する人は思うかもしれませんが、これは「換毛期」と呼ばれるもので、人間に例えれば衣替えみたいなものです。毛の生え変わりである換毛期は、特にお手入れが必要な時期なので、怠らないようにすることが必要です。

focebookシャアツイート

換毛期とは

換毛期とは、(人間に例えれば衣替えみたいなもの)季節に応じて毛が生え変わることを言い、犬は1年に2回(春と秋)あります。期間としては、だいたい1ヶ月程かけて大量の毛が抜け新しい毛が生えてきます。なぜ、換毛期があるのかと言うと、犬は汗をかくことができないため(汗線がない)、温度調節は舌で行うことが多いのです。よく犬が舌を出してハアハアとしているのは、温度調整をしているからということになります。この時期に、被毛を季節に応じて変えるということは、健康で過ごしやすくするために必要な行動なのです。つまり、いつまでも冬の毛のままだと、蒸れてしまうし、夏の毛のままだと、冬になると寒くなるということです。


毛が抜けやすい犬種って?!

犬には、シングルコート(皮膚の保護をする役割がある)とダブルコート(皮膚の保護+体温調節をする役割がある)の2種類の被毛に分類されます。この中で、換毛期があるのがダブルコートです。ただ、体質や飼育環境によっても異なるので、換毛期にあまり毛が抜けない子もいます。

– シングルコート –

ヨークシャー・テリア

パピヨン、プードル、マルチーズ、ヨークシャー・テリア、グレート・デーン、ミニチュア・ピンシャー等

– ダブルコート –

フレンチ・ブルドッグ

ゴールデン・レトリーバー、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、チワワ、ダックスフンド、柴犬、秋田犬、フレンチブルドッグ、ラブラドール・レトリーバー・ウェルシュ・コーギー等
 
以上が、換毛期がある犬種とない犬種です。実家のチワワも、換毛期になると大量の毛が抜けます。一度、指でつまんだことがあるのですが、まるで筆が出来るんじゃないかと思うくらいに抜けました。また、黒い洋服を着て抱っこをすると、すごい量の毛が洋服に付くので、いつもコロコロで抜けた毛を取ってから外出したのを覚えています。


換毛期のお手入れ方法

犬 シャンプー

基本的に、最低でも1日10分間は丹念にブラッシングをしてあげましょう。ただ、ゴッソリと抜けるからといって力づくにやったりやり過ぎたりしないようにしましょう。皮膚が炎症を起こす要因になり、毛の生え変わりがうまく行えなくなる可能性もあるので注意が必要です。
次に、シャンプーも必ずしてあげましょう。シャンプーとブラッシングを行うだけで、大量の毛が抜け落ちてくれるので、部屋が毛だらけになるリスクも軽減されます。ただ、シャンプーのし過ぎは皮膚の皮脂を奪い乾燥を招きます。そうなると、皮膚のトラブルが置きやすくなるので、多くても月3回にしましょう。適度にシャンプーをしてあげることで、皮膚が刺激されて新陳代謝がアップします。
また、バブルバスを使用することも効果的と言われています。バブルバスは、皮膚を程よく刺激してくれるので、新陳代謝がアップし生え変わりを促進してくれます。トリミングサロンで行えることが多いので、普段は使用しないバブルバスも、換毛期を利用してトライするのも良いかもしれませんね。


換毛期のトラブル

毛の生え変わりが多いこの時期は、抜けた毛がそのまま被毛に残り放置すると毛玉になる可能性があります。特に、被毛が多くロングの犬種は毛玉ができやすいので注意が必要です。もし、毛玉をそのままにしたら、皮膚が蒸れて膿皮症などの皮膚炎になることがあるので、トラブルを未然に防ぐためにも飼い主さんがしっかりとお手入れをしてあげましょう。

focebookシャアツイート

– おすすめ記事 –

・飽きちゃった!?犬がドライフードを食べなくなった時の解決法
・愛犬がドライフードを食べなくなった時は…
・ゼロから犬を迎える時に知っておきたい準備アイテム7
・ワンちゃんの口臭気になりませんか?

 年齢別ワンちゃんの適切な食事量とは?


 これからの季節を愛犬と快適に過ごすためのポイント


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
malulani-o610

malulani-o610

小さい頃から犬に囲まれて育っている大の犬好きです。犬のことをもっと知りたくて、ペット看護師・ペットセラピストの資格を取得し、次は愛玩動物飼養管理士の資格取得を目指しています。ちなみに、今はチワワを飼っています♪

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら