
今回のマナー教室の内容は、「お手」「待て」「伏せ」ではなく、アイコンタクトの仕方、困った行動についてをみんなで勉強しました。
マナー教室に参加してくれたワンちゃん達
|
||
| チョコちゃん | パクチーちゃん | ももこちゃん |
|
||
| モカちゃん | ラテちゃん | ビビちゃん |
|
||
| ルイちゃん | レオちゃん | ロトちゃん |
|
||
| くぅちゃん | おうじろうちゃん | ファンタちゃん |
今回は、12頭のワンちゃん達と一緒にお勉強をしました!

アイコンタクトについて
|
皆さんこんにちは!ドッグトレーナーの藤平です!こちらはパートナーのJOYくんです! |
|

|
ワンちゃんとあまり目があっていないようですね(笑) |
|

|
まずは、自分にワンちゃんが「注目」してもらえるようにしましょう!これをアイコンタクトと言います。 |
|



|
ワンちゃんの上達が早いですね!おやつをあげた後もしっかりと飼い主さんを見てくれてるようになりましたね! |
|
|
アイコンタクトはしつけの基本!簡単にアイコンタクトができる5ステップ!愛犬の名前を呼ぶと飼い主と目を合わせてくれる「アイコンタクト」。 あなたの愛犬はしっかりとできているでしょう… |
お散歩での引っ張りグセについて
|
今、ワンちゃんの中でお散歩の時に引張グセが流行っているようですね。(笑) |
|















