*MOCOの手作り教室*子供服からワンちゃんのキャミソールワンピを作ってみよう

2015.08.20

*MOCOの手作り教室*子供服からワンちゃんのキャミソールワンピを作ってみよう

今週は先週お届けした「さわやかなキャミソールワンピースを作ろう」のアレンジ編。 先日、子供用品店で購入した、90センチのキャミソールワンピースでワンちゃんのキャミソールワンピースを作ってみました。

用意するもの

1、幼児用のキャミソールワンピース

  90センチの綿キャミソールワンピースです。
  サイズは愛犬に合わせて用意。

2、平ゴム

  子供の赤白帽に付いているようなゴムです。
  5ミリの物を使用。

3、ダブルクリップ

  3個。

4、ミシン

  直線縫いとジグザグ縫いが出来れば充分です。
  ジグザグ縫いとは、布の裁ち目のほつれを防止する縫い方です。

さぁ作ってみましょう♪♫


1、キャミソールワンピースの横の部分の糸をほどく


2、愛犬にキャミソールワンピース着せてサイズを決める

肩ひもとお腹部分と首周りのサイズを決めます。
この時、クリップでとめるとやりやすいです。
お腹側の下にゴムを入れるので、1,5センチの縫い代をとりましょう。

1436947559380


3、肩ひもを直線縫いでとめる

まず、クリップで止めたところを直線縫いでしっかりとめます。
輪になっている先端をハサミで裁断し、ゴムを引き出し、直線縫いで止めたところの手前でゴムを切ります。

1437094760561

ひも状になった布の端を輪の中に入れ手縫いで輪を縫い付け、リボンにして縫い付けます。

1437095006775


4、首周り部分を直線縫いで縫う

首周りは、写真の様に折り直線縫いで縫います。

1437095596892


5、お腹側の下にゴムを入れる

お腹側の布の下のところに、平ゴムを入れる作業です。
まず、布を裏にして下から5ミリ程度布を折り、その上に平ゴムを置きます。
平ゴムの幅と同じだけもう一度、布を折ります。平ゴムが中に入っている状態です。
平ゴムの端と布の端をしっかりとミシンで縫い付けてから端ミシンをかけていきます。
端ミシンとは、裁ち目を裏側に折り込み(ここでは、5ミリ程度中に折り込んでいる部分を指しています)折山の際を直線縫いすることです。
端まで縫えたら、平ゴムを絞って始まりと同様に平ゴムの端と布の端をしっかりとミシンで縫い付けます。
平ゴムの端と布の端をしっかりとミシンで縫い付けてから際を直線縫いしていきます。
端まで縫えたら、平ゴムを絞って始まりと同様に平ゴムの端と布の端をしっかりとミシンで縫い付けます。

1434897143830 (4) 1434897453279 (4)

  


6、横の部分を縫い付ける

お腹側と背中側の横を中表にしてジグザグ縫いをし、そのすぐ横を直線縫いします。

1436961943762


7、背中側にゴムを通すバイアステープを作る

キャミソールワンピースに付いていたパンツを使って作りました。

1437059354403 1437060133673

  


    

8、バイアステープを背中側に縫い付けゴムを入れる

作ったバイアステープを背中部分にまち針で止めて、際を直線縫いで縫ういます。
ゴムを通してキャザーを寄せ、ゴムの端は表から直線縫いでしっかり縫い付けましょう。

1437060301944+(1)


9、スカート部分の端の始末をする

スカート部分の端に端ミシンをかけ、端の始末をします。 

夏にピッタリのキャミソールワンピースが簡単に出来上がりました。
早速、愛犬のモコに着てもらいました。
キャミソールワンピを着て女子力アップ!
夏らしくていいですね。

名称未設定-1


コンテスト実施中

先週の記事でお伝えしましたが、只今コンテスト絶賛開催中です!
テーマは「みんなで作ろう!さわやかキャミソールワンピース!」
前回記事と今回のアレンジ編で作った“キャミソールワンピース”をあなたの愛犬に作って応募してみませんか?
応募ルールの詳細はこちら!

入賞した方はPetsmileアプリ&Petsmile news内に掲載!
(/^0^)/{可愛い愛犬を自慢しましょう☆☆
お役立ちグッズのプレゼントも!!

\どしどしご応募下さいませ/

a1df24cd816a8b541e2d3cc30279ccdb

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MOCO

MOCO

息子にねだられ初めて犬(トイプードル ♀)を飼ったアラフォー主婦です。 愛犬のあまりの可愛さに癒され、メロメロの毎日を送っています。 どこに行っても犬の物に目が行き、ついには自分で色々と作ることに目覚めました。 誰にでも簡単に作ることが出来る物を紹介していきたいと思っています。 宜しくお願い致します。


記事に関するお問い合わせはこちら