冬にぴったりな猫の寝床とは?環境を整え寒い季節を乗り切る工夫を

2021.10.21

冬にぴったりな猫の寝床とは?環境を整え寒い季節を乗り切る工夫を

寒い冬になると、冬毛を身にまとった猫は、モコモコしていて何とも暖かそうですよね。 こんなに暖かそうな毛皮をまとっている猫ですが、寒がりなのかそうでないのか、考えたことはありませんか? 一見「猫はコタツで丸くなる」と言われている通り、寒がりという気もしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね。 そして眠る時間の多い猫にとって、冬の季節はどんな寝床がピッタリなのでしょうか?

猫は寒がり?

ストーブの前の猫

猫は全身を毛で覆われているので、寒がりには見えないと感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は寒いのか暑いのかよく分からないという方もいらっしゃるかと思います。

家猫のルーツになっている猫の祖先は、砂漠で暮らしていたヤマネコであると言われているので、猫は寒さに弱いと考えた方がとても自然ですよね。

冬の寒い時期には暖かい場所を探したり、猫同士でくっついて暖をとったりする姿をよく見かけますので、必死に寒さに耐えているようにも見えます。

ですが猫も人間と一緒で個体差がありますので、寒い冬でも雪の中ではしゃぐ猫も居れば、活発に行動している猫なんかも見かけることがあります。

一概にすべての猫が寒がりだと言い切れるわけではなく、人間と同じように猫によって寒がりの子も居れば、暑がりの子も居ると考えた方がいいのかもしれません。

比較的体の大きな猫や筋肉質な猫、そして長毛種の猫などは寒さに強いと言われています。

その反面子猫や高齢の猫、運動量の少ない痩せた猫は寒がりの傾向が強いので、寒い冬は寝床などを工夫して、暖かい環境になるようい整えてあげると良いでしょう。


猫にとって過ごしやすい環境とは

ベッドで寝ている子猫

冬は夏と違って温度が10℃を下回ることもあるので、家の中は暖房器具を使い、快適に過ごせるような温度設定にしているご家庭も多いことかと思います。

ですがそれはあくまでも人が快適に過ごせる温度設定であって、もしかしたら猫にとっては快適ではないかもしれません。

猫にとって過ごしやすい環境とは、どんな状態であることを指すのでしょうか。

◆寒すぎず暑すぎずな温度設定

猫は寒い冬は冬毛となり、暑い夏は夏毛へと生えかわります。

このように猫も衣替えをすることによって、ある程度体感温度の調整が可能となりますが、冬場は暖かい寝床、夏は涼しい寝床がないと、体調を崩してしまうことがあります。

猫は人間のように寒かったら着る、暑かったら脱ぐといったことが出来ませんので、部屋の設定温度が重要となってくるんですよね。

冬は24度前後、夏は28℃前後の室温になるように調整し、朝と晩で室内が10℃以上の差が出ないように気をつけてあげましょう。

また、部屋の湿度は50~60%になるようにしてあげてください。

湿度が低すぎると乾燥してウイルスが蔓延しますし、高すぎると猫がグルーミングで温度調節をする際の妨げとなってしまうので注意が必要です。

◆落ち着ける寝床を数か所に用意する

猫は暖かい場所や、涼しい場所を見つけるのが得意な動物です。

普段の猫の行動を観察してみると、「そんな場所のどこがいいの?」というような場所でも、居心地良さそうに眠っていることはありませんか?

ですが次の日には同じ場所に興味を示さなくなることもあり、猫は本当に自由気ままに毎日を過ごしているんですよね。

そこが猫の良さでもあるとも言えるのですが、猫が落ち着くような場所を見つけられない場合、その自由さは失われ、ストレスを抱えやすくなってしまいます。

ストレスを溜めてしまえば機嫌が悪くなることや、病気になってしまうこともありますので、愛猫が落ち着けるような場所を部屋の中にいくつか用意しておいてあげましょう。

寝床が数か所あることによって、猫はそのときの気分で自分の好きな場所で眠ることが出来ますので、快適な毎日を送ることが出来るはずですよ。


冬の猫の寝床にしてあげたい工夫

寝ている猫の顔

夏と比べ冬は陽が落ちるのも早いので、冬の季節の寝床は寒くないような工夫が必要となってきますよね。

エアコンを冬の間中付けっぱなしで、一定の温度に設定しているなら、寒さへの不安はないかもしれませんが、家に猫だけが居る状態で電化製品を長時間使用するのは、きっと気が引けてしまうことでしょう。

寒い冬の寝床には、どんな工夫をして愛猫を寒さから守ってあげればいいのでしょうか。

◆日差しを有効活用する

猫の冬の寝床には、太陽の光(日差し)の暖かさを有効活用してみてください。

家の中に窓がいくつかあるのなら、どの窓に太陽の光が入ってくるのかが大体分かりますよね。

窓辺で日向ぼっこをするのが大好きな猫は多いので、窓辺にいくつか寝床がセッティングしてあれば、そこで眠ってくれることは多いです。

午前と午後で日が差す方向は変わりますが、数か所に寝床を用意しておけば、猫はベストなタイミングで一番快適な場所に自ら移動することでしょう。

窓の隙間からの冷気が入らないように工夫して、少し高めの位置に寝床をセッティングすると、より喜んで使用してくれるはずですよ。

●あわせて読みたい
猫が窓の外を見る理由5つ!窓際好きなら猫窓ハンモックがおすすめ  >>猫が窓の外を見る理由5つ!窓際好きなら猫窓ハンモックがおすすめ<<
記事はコチラボタン

◆冷気を防げるような素材を選ぶ

冬の寝床には、素材選びも肝心となってきますよね。

夏場の寝床に好まれるサラサラとした冷感タイプの素材ではなく、毛布やフリースなどの素材を選ぶことによって、猫の体感温度もグッと上がります。

このような暖かい素材を使用した寝床は、猫が使用した際に猫自身の体温でどんどん暖まっていきますので、体温の高い猫にとっては嬉しい素材であるとも言えますよね。

猫によって好みも分かれますので、愛猫の性格に合わせて選んであげましょう。

◆暖房器具も併用してみる

特に寒さの厳しい日には、暖房器具も併用して寝床を暖かくしてあげましょう。

エアコンやホットカーペットなどももちろん便利ですが、夜の間は電気を使う暖房器具は少し不安が残ってしまいますよね?

そんなときにおすすめなのが、湯たんぽです。

最近ではお湯を入れる湯たんぽ以外にも、電子レンジで温めて使用する商品も多く販売されています。

これなら電気を使わず数時間は暖かいままですので、安心して使用出来ますよね。

ですがあまり高温にし過ぎてしまうと、猫が低温やけどを起こしてしまう危険性があるので、温度は50~60度程度に温め、カバーやタオルなどで包んでから使用するようにしましょう。

●あわせて読みたい
猫に湯たんぽは安全?危険?使用時のメリットや注意点をご紹介  >>猫に湯たんぽは安全?危険?使用時のメリットや注意点をご紹介<<
記事はコチラボタン


冬の猫の寝床にぴったりなグッズ

ソファで丸まって寝る猫

寒い冬の寝床の工夫が分かったところで、寝床にどんな商品を悩んでいる飼い主さんもいらっしゃるかと思います。

猫の寝床には様々な商品が販売されていますので、どんな形の商品がおすすめで利便性が高いのか、購入前に知りたくなってしまいますよね?

愛猫が気に入ってくれそうな、そして飼い主さんも安心して使わせてあげられそうな寝床を選び、寒い冬を乗り切りましょう!

◆ドーム型ベッド

ニャンともやわらかちぐら

冬の寝床と聞いて、ドーム型の寝床を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

屋根のついているハウスのような見た目のベッドは、外部からの冷気もシャットダウンしてくれるので、猫の体温だけで暖かさが持続してくれます。

そして狭くて暗い場所が好きな猫にとって、屋根のついた寝床は安心出来る場所としても認識されやすいです。

様々な素材のドーム型ベッドが販売されていますので、愛猫にぴったりな商品を探してあげましょう。

◆潜って包まれる系のベッド

ニャンとも包まれ 2021 チョコバナナ

猫は飼い主さんが眠っている布団にも入っていくように、狭い場所に潜るのも大好きです。

こちらの商品は猫の寝袋のようにもなり、この中に入って眠っている姿が可愛いので、それだけでも愛猫に使わせてみたくなる商品と言えますよね!

中がボアになっているのでとても暖かく、寒がりの猫ちゃんにはぴったりな商品です。

◆着る毛布系の商品

蓄熱着る毛布 S

猫にそのまま着せるタイプの商品も、寒い冬には需要が高いと言えるでしょう。

「飼い主さんが用意した寝床を使ってくれない」「いつも寒そうにしている」など、なかなか寝床で眠る習慣のない猫ちゃんであれば、一度試してみても良いかもしれませんよね。

このような着る毛布系の商品は、犬猫兼用となるペット専用の商品も多いので、しっかりとサイズを確認してから購入するようにしましょう。

そして洋服を着せられることにストレスを感じる猫ちゃんも居ますので、着せて嫌がるようでしたら、使用するのをやめてあげてくださいね。

◆ほかほかマット DX S

ほかほかマット DX S

ペット専用の暖かいマットも、寒い冬の猫の寝床として活用出来ます。

電気を使うのは不安な方であっても、ペットが安全に使用出来るように作られているので、飼い主さんも安心して使用することが可能となります。

それでもやはり心配だという場合は、飼い主さんが家に居る間だけ使用するようにし、心地よい暖かさを思う存分堪能させてあげてみてはいかがでしょうか?


まとめ

並んで外を見る猫たち

寒い冬は猫にとっても、過酷な季節であることに違いありません。

特に飼い主さんが外出している時間が長ければ長いほど、暖かい場所がなければ愛猫にずっと寒い思いをさせてしまうことになりますよね。

冬の寒さをどうにかすることは出来ませんが、飼い主さんのほんのちょっとの工夫次第で、愛猫は快適に寒い冬を過ごすことが可能となります。

ハウス型や寝袋タイプの寝床、ペット用のマットなど、様々な商品が販売されていますが、それらの商品の置き場所も重要となってきますよね。

快適に冬を過ごす環境が整っていれば、ストレスを溜めることもないので自然と病気の予防へと繋がっていきます。

愛猫に健康で居続けてもらうためにも、人間重視ではなく猫重視の視点で過ごしやすい環境を整えてあげるようにしてあげましょう。



– おすすめ記事 –

・猫の冬用ベッドおすすめ10選!あったかベッドを選ぶポイントは?
・洗える猫ベッド3選!長く使用する際の洗い方やコツをご紹介
・猫が寒がりなのはなぜ?寒い時に見せる行動とおすすめの寒さ対策
・【画像6選】なぜ?猫が猫団子になるかわいすぎる理由とその作り方


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たぬ吉

たぬ吉

小学3年生のときから、常に猫と共に暮らす生活をしてきました。現在はメスのキジトラと暮らしています。3度の飯と同じぐらい、猫が大好きです。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら