「愛犬と楽しくスキンシップ」

2015.11.20

「愛犬と楽しくスキンシップ」

愛犬とお家で遊ぶのは、なにより癒しの時間ですよね。 飼い主さんの帰宅を何より待ちわびているワンちゃんですから、どんな遊びでも喜んでくれる筈・・!と思いきや、高いおもちゃを買ってあげてもボロボロにしてしまったり、すぐに家の端っこで埃まみれになって発掘されたりと、意外とすぐに飽きてしまうワンちゃんも多いですよね。 そこで、身近なもので大喜びするおもちゃと、その遊び方をご紹介します。

【1.紙コップでお菓子のかくれんぼ!】

用意するものは、紙コップを三つと、お菓子のみです。
お菓子は、固形のドッグフードか、ジャーキーなど小さいものが良いでしょう。
紙コップをひっくり返して、ワンちゃんの前に置きます。どれか一つを持ち上げて、お菓子を入れているところを見せます。
シャッフルして「どーれだ?」といいます。
すると、お菓子が入っていると思われるコップを前足で引っ掻いてきますので、中身を見せてあげましょう。
見事正解すれば、そのお菓子はプレゼント♪という遊びです。
コップがない場合は、左手か右手にお菓子を持つという方法でも、同様の遊びが出来ますよ!
固形のにおいが少ないお菓子だと、ワンちゃんも臭いで判別出来ないのか、何度も遊べて楽しいです。
すぐにお菓子ちょうだいとねだってくるワンちゃんにオススメです。
遊びながら少しずつお菓子をあげることが出来ますね。

【2.靴下と同じぐらいストッキングも大好き!】

ワンちゃんが靴下大好き!という記事は良く見かけますが、実は同じくらいストッキングも大好きです。
指先に穴が空いてしまったストッキングを与えて引っ張り合いっこをしてみましょう。
するとみるみるうちに、ビリビリになります。
これは何度も遊ぶ事は出来ませんが、破く感覚が歯に気持ちいいようで、至福の顔がきっと見られると思います。
不要なストッキングがある際は、是非遊ばせてあげてください。
ただ、躾はまだこれからというワンちゃんの場合、大事な靴下やストッキングでも、見境なくビリビリにしてしまう可能性があります。
床の上に置きっぱなしにしないようにするなど、飼い主側が配慮をしてあげましょう。

2d0aab3de45b45880a6fc4b0a02e9227_s

【3.知恵の輪ならぬ知恵ペットボトル】

ペットボトルの蓋を外して、お菓子を数個入れます。それだけです。
コロコロ転がして、上手くいくとお菓子が出てくるという仕組みです。
これは、激しく転がすほど、お菓子が出てきますので、運動不足の解消になります。
ワンちゃんの方に転がしてあげたりして、一緒に遊んであげてください。
ポイントとしては、簡単に潰すことが出来るタイプの柔らかいペットボトル以外のものを使用しましょう。
チワワや、シーズーなどの小型~中型犬は大丈夫かもしれませんが、ゴールデンレトリバーなどの大型犬の場合は、噛み切ってしまい、誤飲の原因にもなります。
また、外側のカバーも剥がしておくことをお勧めします。

【4.簡単犬じゃらし】

特に小型犬や、子犬が喜ぶおもちゃです。割りばしと紐、不要な布(Tシャツなど)を用意します。
不要な布は幅1cm縦10cmくらいの短冊状にハサミで切り、これを10本~20本作成します。この短冊状にした布を束ねて、その真ん中を紐で結びます。次に、90cmほどに切った紐の端に先ほどの布を括り付け、反対の紐の端に割りばしを結びつけたら完成です。
見た目は、釣り竿とルアーのようなイメージです。
これを、ルアーフィッシングをするイメージで遊んであげましょう。
特に子犬の頃はやんちゃですので、飛んだり跳ねたり出来る遊びは喜びますよ。

9c0e9684b61296d906448db1f8779fd0_s

【まとめ】

いかがでしたでしょうか。今回は身近なもので作るおもちゃでの、愛犬との遊び方をご紹介しました。
これからの季節、外も寒くなってきますので、お散歩も長時間するのが難しいこともあるかもしれません。しかし、犬の健康には、一定の運動は不可欠なものです。
運動不足は人間同様、糖尿病や肥満の元となり、健康障害を起こす原因の一つとされています。
今回紹介したスキンシップ方法は、時間や場所を選ばずに遊んであげることが出来ますので、さっそく実践してみてください。


▽ おすすめ記事 ▽

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!


記事に関するお問い合わせはこちら