「笹本 雅」の記事一覧

  • 犬は甘いものが好き?食べさせるときの注意点

    犬は甘いものが好き?食べさせるときの注意点

    ワンちゃんを飼っている方の中には、愛犬が甘いものを欲しがる!という方も多いのではないでしょうか。犬は甘いものを食べてもいいのか、与える際の注意点や絶対に与えてはいけないものなどを紹介いたします。

    続きを読む

    笹本 雅

    2025.01.09

  • フレンチブルドッグの毛色について解説!基本のカラーはどんな色?

    フレンチブルドッグの毛色について解説!基本のカラーはどんな色?

    人懐っこくてニコッと笑ったような口元が可愛らしいフレンチブルドッグ。 白っぽいイメージを抱かれがちなフレンチブルドッグですが、実は大きく分けて4種類の毛色が存在します。 今回はそんな基本の毛色や他に見られるカラー、パターンについてご紹介します。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.12.26

  • ボーダーコリーのブルーマールは珍しい?どんなカラーなのか

    ボーダーコリーのブルーマールは珍しい?どんなカラーなのか

    “賢さNo.1”ともいわれる犬種のボーダーコリー。 牧羊犬のほとんどにボーダーコリーが使われているほど、頭がよく運動神経や訓練のしやすさを買われているのです。 サラサラの被毛やシュッと凛々しい顔立ちが特徴的で、一見クールな印象を持つ人が多いのですが、少しおっちょこちょいな一面もあり、多くの人から愛される犬種です。 ボーダーコリーはブラックとホワイトの2色の被毛が主流ですが、実は毛色の種類がとても豊富なワンちゃんなのです。 その中でも特に珍しいといわれる「ブルーマール」という毛色について、どんな色なのか?どなどについてお話ししたいと思います。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.09.05

  • スヌーピーのモデルになったのはどんな犬種?

    スヌーピーのモデルになったのはどんな犬種?

    スヌーピーと言えば、知らない人がいないほどの人気者。その可愛いキャラクターから小さなお子さんから大人まで、虜になっていますよね。 そこで気になるのは「あの人気キャラクターの犬種とは何なのか」 スヌーピーはビーグル犬がモデルと言われているのですが、本当にそうなのでしょうか? こちらの記事ではスヌーピーの犬種について詳しくご紹介します。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.08.23

  • 犬がモチーフとなっているサンリオキャラクター!ポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコなどご紹介します!

    犬がモチーフとなっているサンリオキャラクター!ポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコなどご紹介します!

    年代問わずたくさんの人に愛されているサンリオキャラクターたち。何かしらのサンリオキャラクターのグッズを持っている方も多いのではないでしょうか。みなさんはサンリオキャラクターのモチーフの動物が気になったことはありませんか?今回は「犬」をモチーフにしたと思われる主要なサンリオキャラクターとその犬種に迫ってみました。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.07.10

  • フードアグレッシブへの治し方!普段大人しいワンちゃんも急に怒りだす原因とは

    フードアグレッシブへの治し方!普段大人しいワンちゃんも急に怒りだす原因とは

    犬が食事中に急に狂暴化する「フードアグレッシブ」。 飼い主さんを悩ませるフードアグレッシブはなぜ起こるのでしょうか? フードアグレッシブの原因と対策を交えて、愛犬との向き合い方を考えてみたいと思います。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.07.05

  • 犬が犬にマーキングをする理由!多頭飼いの後住犬にマーキングするのはなぜ?

    犬が犬にマーキングをする理由!多頭飼いの後住犬にマーキングするのはなぜ?

    犬は必ず序列をつけたがるもので、家で飼っている犬のリーダーはほとんどが飼い主さんの場合が多いのですが、多頭飼いを始めるときには先住犬が後住犬にマーキングを始めることがあります。疑問に思ったことがある方もいると思いますが、今回はそれはなぜなのか考えてみましょう。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.06.26

  • 【ポメラニアンの毛色紹介】豊富な毛色のポメラニアン!何種類あるの?

    【ポメラニアンの毛色紹介】豊富な毛色のポメラニアン!何種類あるの?

    ポメラニアンの最大の魅力と言えばやはりフワフワ・モコモコの被毛ですが、もう一つの魅力は豊富なカラーバリエーションではないでしょうか。 ポメラニアンといえばホワイトやオレンジを思い浮かべる方が多いと思いますが、実は他にもカラーバリエーションがたくさんあるのです。 今回はそのカラーバリエーションについて特徴をご紹介します。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.06.13

  • ビーグルの抜け毛は意外と多い!ビーグルのお手入れについて解説!

    ビーグルの抜け毛は意外と多い!ビーグルのお手入れについて解説!

    元気で人懐っこく、人気のある犬種であるビーグル。 短毛種なのでお手入れが簡単だと思われがちですが、実は抜け毛が多く、きちんとお手入れする必要のある犬種です。 この記事では、ビーグルの毛の特徴や必要なお手入れについてご紹介します。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.05.30

  • ハッカ油は犬がいても使って大丈夫?注意したいアレルギーとハッカ油の効果

    ハッカ油は犬がいても使って大丈夫?注意したいアレルギーとハッカ油の効果

    スースーとする独特な清涼感が特徴的で、消臭・防虫・リラックスといった効果が期待できる「ハッカ油」。 ペット向けのケア商品にも使われることのあるハッカ油ですが、おうちでハッカ油の原液を扱う際には注意が必要です。 この記事ではワンちゃんのいる家庭でハッカ油を扱う際の注意点等を解説いたします。

    続きを読む

    笹本 雅

    2024.05.14

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら